最終更新日:2024/3/1

(株)トクヤマ

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 化学
  • セメント
  • ガラス・セラミックス
  • その他メーカー
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
東京都、山口県
資本金
100億円
売上高
単体 2,607億6,300万円 連結 3,517億9,000万円 (2023年3月期)
従業員
単体 2,459名 連結 5,909名 (2023年3月末現在)

基礎素材分野から先端素材分野まで!私たちは2023年に創立105年を迎えた総合化学メーカーです!

採用担当者からの伝言板 (2024/02/13更新)

PHOTO

このたびは(株)トクヤマに関心をお持ちいただきありがとうございます。
2025年新卒採用のエントリー受付を開始しました。
たくさんのご応募をお待ちしております!

コース別(事務/技術)に会社説明会を実施します。
詳細は専用のマイページを通じてご案内致しますので、まずはエントリーをお願い致します!

※2025年卒採用向けの説明会はWEBで実施予定です。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
マザー工場の徳山製造所、広さは191万平方メートル。トクヤマの一大製造拠点であり、競争力の源である。化成品・セメントから電子材料まで幅広い製品を生産している。
PHOTO
半導体・太陽電池の材料となる多結晶シリコン。スマートフォンやパソコンといった各種電子機器の高性能化、クリーンエネルギーによる地球温暖化防止に貢献している。

100年にわたり”化学のチカラ”でものづくり!

■私たちは"化学素材"で100年にわたり世の中を支え続けてきました!
 普段目にしているもの、使っているものが一体なにから作られているのか考えたことはありますか?自然界にある"天然素材"だけでは今の生活は存在しません。その多くは"化学素材"を原料とし、また"化学素材"を製造過程で使用し、作られているのです。
 トクヤマは1918年にソーダ製品を中心とする無機素材から出発し、化学を中核に他産業の技術を融合させることで独自性のある事業発展をしてきた総合化学メーカーです。総合化学ならではの幅広い製品によりあらゆる「ものづくり」を支えています。そんな当社は2023年に創立105周年を迎えました。化学を中核にこれからもモノ作りを支える「縁の下の力持ち」として、社会に貢献していきます!

■社風が魅力、環境対策にも積極的に取り組んでいる会社です
 当社を一言で表すと「飾らず自然体でいられる会社」です。社員一人ひとりの顔が見える規模であり、経営にも声が届きやすい環境です。化学と聞くと硬そうだと思われるかもしれませんが、ざっくばらんに本音で話し合えるという風土があります。特に事務系社員は、このような社風に魅力を感じて入社を決めた社員も多いです。
 また、当社では工場で排出された廃棄物の実に94%をセメントの原料や燃料として利用したり、他にも様々な形でリサイクルしています。もちろん社外からも廃棄物を受け入れており、その量は製造所が立地する山口県の一般廃棄物(ごみ)の 排出量の実に3倍以上。循環型社会の構築に貢献しています。

会社データ

プロフィール

トクヤマは、日本の産業に不可欠な化学素材でありながら、輸入に頼っていた「ソーダ灰」の国産化を目指し、1918 年に山口県徳山町(現周南市)で設立されました。
日本の化学工業の発展とともに、セメントやさまざまな化学製品を製品群に加え、現在では半導体用多結晶シリコンを中心とする半導体関連製品の情報・電子分野、メガネ関連材料や歯科材料、医薬原体・中間体などの生活・医療分野、資源環境事業などを含む環境・エネルギー分野にまで事業フィールドを広げています。

トクヤマは2023年に創業105周年を迎えました。
長い歴史の中で培ってきた独自の無機・有機のコア技術を武器に、これからも化学を礎に、人々がより便利に、より健康に、より快適となる未来に向けて製品・サービスを創造していきます!

事業内容
各種工業の原料となる有機・無機化学品、ソーダ製品、セメント、電子材料、精密化学品、ファインセラミックス、ファインケミカル、医薬原体・中間体、塩ビ樹脂、樹脂フィルム、歯科器材・医療診断システムなどの製造販売および資源リサイクル事業
本部郵便番号 101-8618
本部所在地 東京都千代田区外神田1-7-5 フロントプレイス秋葉原
本部電話番号 03-5207-2501
本店郵便番号 745-8648
本店所在地 山口県周南市御影町1-1
本店電話番号 0834-34-2013
設立 1918年2月16日
資本金 100億円
従業員 単体 2,459名
連結 5,909名
(2023年3月末現在)
売上高 単体 2,607億6,300万円
連結 3,517億9,000万円
(2023年3月期)
代表者 代表取締役社長執行役員 横田 浩
事業所 本部/東京 本店/山口
支店・営業所/愛知、大阪、広島、高松、福岡 など
研究所/つくば研究所(茨城県)、徳山研究所(山口県)
工場/徳山製造所(山口県)、鹿島工場(茨城県)
関連会社 (株)トクヤマデンタル
(株)エイアンドティー
(株)トクヤマソーダ販売
(株)アストム      ほか
平均年齢 41.2歳
平均給与 823万円
連結業績推移          売上高   経常利益 
────────────────――――
2023年3月期  3,517億円  147億円
2022年3月期  2,938億円  258億円 
2021年3月期  3,024億円  307億円
2020年3月期  3,160億円  328億円
2019年3月期  3,246億円  334億円 
2018年3月期  3,080億円  361億円 
経常利益 単体 27億3,500万円
連結 147億8,300万円
(2023年3月期)
沿革
  • 1918年
    • アンモニア法ソーダ製造のため日本曹達工業(株)として設立
  • 1936年
    • 徳山曹達(株)と改称
  • 1938年
    • セメント事業に進出
  • 1952年
    • 電解苛性ソーダ事業に進出
  • 1978年~1984年
    • 歯科器材事業に進出
      ファインケミカル事業に進出
      エレクトロニクス事業に進出
      多結晶シリコン事業に進出
  • 1985年
    • 窒化アルミ事業に進出
      診断システム事業に進出
      センサ事業に進出
  • 1994年
    • (株)トクヤマと改称
  • 1996年
    • シンガポール、台湾に現地法人を設立
  • 1998年
    • 徳山製造所が国際標準化規格ISO14001の認証取得
  • 2001年
    • 宇部興産(株)と都市ごみ焼却灰セメント原料化事業の会社を設立
  • 2002年
    • 中国上海に微多孔質フィルムの製造販売会社を設立
  • 2005年~2006年
    • 中国浙江省に乾式シリカの製造販売会社を設立
      中国上海に現地法人を設立
      中国江蘇省に電子工業用高純度薬品製造販売の合弁会社を設立
  • 2013年
    • 廃石こうボードリサイクル事業合弁会社「トクヤマ・チヨダジプサム」開業
      中国・上海に「管理性公司、徳玖山(上海)」を設立
      液化水素製造の合弁会社「山口リキッドハイドロジェン」開業
      フランス領・ニューカレドニアにセメント製造販売会社「トクヤマニューカレドニア」を設立
  • 2015年
    • 窒化アルミニウム粉末プラント増設
      産業用洗浄剤の製造・販売会社 トクヤマMETEL営業開始
  • 2021年
    • 山口県柳井市に先進技術事業化センターを開設
      株式会社トクヤマゆうゆうファームを設立
  • 2022年
    • シンガポールの現地法人2社を合併し、トクヤマシンガポールが発足
      韓国に高純度IPA(イソプロピルアルコール)の製造販売を担う子会社STAC Co., Ltd.を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.0年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.7時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.9日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 19名 145名 164名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 18名 22名 40名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.9%
      (560名中16名)
    • 2022年度

    ※2022年度までの管理職比率目標:2.5%  2023年度からの管理職比率目標:5%

社内制度

研修制度 制度あり
【階層別研修】
新入社員研修、フォローアップ研修、昇格時研修、ファシリテーション研修、リーダシップ研修 等

【その他研修(公募制・選抜型)】
グローバル人材研修、ビジネススキル研修、語学研修、TOEIC、技術教育訓練 等
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育受講支援、公的資格取得支援 等
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
自己申告制度、職制面談制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、茨城大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山理科大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、北里大学、九州大学、九州工業大学、九州歯科大学、京都大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、神戸大学、埼玉大学、佐賀大学、産業医科大学、静岡大学、島根大学、信州大学、城西大学、上智大学、成蹊大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、豊田工業大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、一橋大学、広島大学、広島工業大学、福岡大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、宮城大学、明治大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学、兵庫県立大学、京都工芸繊維大学、東京医科歯科大学、北九州市立大学、岐阜薬科大学、龍谷大学
<大学>
青山学院大学、茨城大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪公立大学、岡山大学、岡山理科大学、小樽商科大学、香川大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉医科大学、佐賀大学、札幌学院大学、滋賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、上智大学、成蹊大学、専修大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、徳山大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、一橋大学、広島大学、広島工業大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、北海道大学、宮崎大学、明治大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学

採用実績(人数)
         2020年 2021年 2022年 2023年
────────────────────────────
大学院了(理系)    31名  25名   24名  32名
大卒(理系)      2名   2名    ―   4名
大卒(文系)      12名  12名   10名   8名
高専卒        4名   5名    8名   3名
採用実績(学部・学科) 法学部、法経学部、経営学部、経済学部、社会学部、商学部、文学部、外国語学部、学芸学部、人文学部、神学部、心理学部、政策学部、政治経済学部、国際教養学部、グローバルコミュニケーション学部、基礎工学部、システム工学研究科、工学教育部、工学部、地球環境科学研究科、都市教養学部、農学部、発達科学部、理工学部、情報工学部、生命理工学研究科、総合政策学部、大学院医学研究科、大学院医学工学総合教育部、大学院医歯薬学総合研究科、大学院環境科学院、大学院環境学研究科、大学院環境情報学府、大学院基礎工学研究科、大学院基礎生命科学研究科、大学院工学研究科、大学院工学府、大学院工芸科学研究科、大学院自然科学研究科、大学院情報科学研究科、大学院数理物質科学研究科、大学院生産科学研究科、大学院生物資源環境科学府、大学院生命体工学研究科、大学院先端技術科学教育部、大学院総合化学研究科、大学院総合人間科学研究科、大学院総合理工学研究科、大学院総合理工学府、大学院地球環境科学研究科、大学院農学研究科、大学院物質創成科学研、大学院物質創成科学研究科、大学院薬学研究科、大学院理学系研究科、大学院理学研究科、大学院理学府、大学院理工学研究科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 35 12 47
    2022年 30 13 43
    2021年 32 12 44
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 47
    2022年 43
    2021年 44
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp97040/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トクヤマの会社概要