最終更新日:2024/9/4

TISソリューションリンク(株)【TISインテックグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 銀行(都銀)
  • 証券

基本情報

本社
東京都

取材情報

仕事・キャリアパスについて伝えたい

金融、製造、サービス業や宇宙まで幅広いプロジェクトを担当!自分らしく成長できます

PHOTO

文系&理系出身の先輩たちの本音インタビュー!

教育制度が充実しており、社員一人ひとりが「ITプロフェッショナル」を目指すTISソリューションリンク。その最前線で活躍する先輩3名に、これまでのキャリアパスや仕事のやりがいなどを伺いました。

★金融ビジネス第2本部 金融ビジネス第4部
 H.K.さん(写真左)
 2023年入社
 総合福祉学部福祉行政学科卒

★金融ビジネス第1本部 金融ビジネス第1部
 S.E.さん(写真中)
 2021年入社
 国際教養学部国際教養学科卒

★産業・公共ビジネス第2本部 産業基盤第1部
 O.Y.さん(写真右)
 2018年入社
 情報学部情報ネットワーク・コミュニケーション学科卒

先輩たちのオフタイム

「週末は、基本的に外でアクティブに過ごしています。ファッションが好きなのでショップ巡りをしたり、グルメを堪能したりすることが多いですね」〈H.K.さん〉
「家ではベースを弾いたり、ゲームをしたりして過ごすことがほとんど。また、週末にジムで筋トレをすることが、リフレッシュにつながっています」〈S.E.さん〉
「エスプレッソマシンを購入したことがきっかけで、コーヒーの奥深さの虜に。オフタイムは、豆を挽いてこだわりのドリップコーヒーを楽しんでいます」〈O.Y.さん〉

充実した教育制度だけでなく、頼れる先輩のフォローでスキルアップ!

大学では福祉行政について学び、当初は救急救命士を目指していました。将来を考え始めた頃に、特定の誰かではなく、より多くの人に貢献できる仕事に就きたいと思うように。そんな中、デジタル技術で社会や人々の暮らしを支える、IT業界に魅力を感じました。ITは技術の進歩が目覚ましい世界。常に新しいことをインプットしながら、自分も成長し続けられると考え、思いきってチャレンジすることにしました。

就職先として当社を選んだ理由は、銀行のシステムなど社会的影響力の大きいシステムに携わっている会社だったからです。ITの経験がなかった私にとって、入社後の手厚い新人研修だけでなく、入社前からITの基礎を学べる環境が整っていたことも、入社の決め手となりました。

内定後は、主にe-learningを通してITの基礎を習得。基本情報技術者の資格取得に向けた勉強もスタートさせました。学生時代のうちにITに触れることで、気持ち的に余裕を持って4月を迎えられたのはよかったです。入社後は、3カ月間の新人研修に参加し、ビジネスマナーやプログラミング、ネットワークについて学びました。座学だけでなく、実践的なカリキュラムもあり、自分が書いたプログラム通りにシステムが動いたときには感動したのと同時に、未経験からのチャレンジに対する不安が解消されました。

研修後は、大手企業の物流システムを構築するプロジェクトに配属され、現在はOJT研修の真っ最中です。システムが想定どおりに動くかどうかのテストやリリース後の運用時に必要となる、手順書の内容の精査にも携わっています。毎日学びの連続で、システムへの理解度が深まっていくことが、今の大きなやりがいです。

IT未経験でも安心して働けているのは、OJTトレーナーのおかげです。その先輩は、答えを教えるのではなく、ヒントを与える指導スタイルなので、自分で考えることを習慣化でき、成長につながりました。他の先輩も、「時間を気にせず聞いてくれていいからね」と声をかけてくれるなど、常にサポートしていただける環境です。今関わっている物流システムがリリースされると、私は運用に携わる予定です。新しいチャレンジを通して、大きく成長していきたいと考えています。

〈H.K.さん〉

文系出身で1年目から設計を担当!OJTトレーナーにも積極的に挑戦

就職活動では業界を限定せず、食品会社や商社など幅広い企業を見ていました。文系出身ですが、最先端技術を駆使して社会に貢献できるIT企業を最終的に志望。研修制度が充実していることと、面接時の温かい雰囲気に惹かれて当社を選びました。他社の面接と違って話しやすく、緊張せずに自分の想いを伝えることができたのがよかったです。

入社以来、私は銀行のシステムの不具合を修正したり、新機能を追加したりする保守開発を担当しています。はじめはテスト業務からスタートし、1年目の終わり頃にはOJTトレーナーのサポートを受けながら、設計から開発、テストまでを担えるようになりました。一般のお客様が使用する、口座開設画面の開発をメインで任されたこともあります。この仕事の魅力は、職員の方や実際のお客様など、幅広い方々に使われるシステムに携われること。銀行のシステムはセキュリティ面での制約が多く苦労しますが、チームで試行錯誤しながらモチベーション高く働くことができています。

入社2年目からは、新人のOJTトレーナーを担当しました。自分自身まだわからないことが多かったので、大切にしたのは新人に寄り添い、一緒に学ぶというスタンスです。自分で解決できないことは先輩に質問を重ね、多くの知識を吸収できました。また、2023年卒入社の新入社員に銀行のシステム開発について説明する役割も担当。日々の業務をアウトプットすることで、自身の仕事のやりがいや今後のキャリアについて考えるきっかけにもなりました。

当社は、私のように文系出身でも若手のうちから様々な経験を通して成長できる環境です。私の同期も半数は文系出身ですが、皆それぞれの現場で活躍しています。「エンジニア=プログラミングをする仕事」と思っていた入社前のイメージを、いい意味で覆されました。また、システム開発はチームプレーが基本。わからないことは確認する、相手がわかりやすいように伝えるといったコミュニケーションスキルが、ITスキルと同じくらい重要だということも学びました。

直近の目標は、設計からリリースまでを先輩に頼ることなく、やり遂げられるようになること。将来的には、「この分野や技術のことなら、Sさんに任せれば大丈夫」と周囲に思ってもらえるよう、自分の強みを磨いていきたいです。

〈S.E.さん〉

キャッシュレス決済サービスのプロジェクトを担当!今はチームのサブリーダーとして奮闘中

入社後は、大手通信会社のITインフラに関する障害対応に携わりました。「ハードディスクが壊れた」「サーバが落ちてしまった」などといったトラブルに対処し、改善していく仕事です。マニュアルはあったものの、想定外の不具合が発生したときは苦労しました。特に新人時代は、周囲のサポートがないとトラブルの原因を見つけられませんでした。しかし、先輩の仕事ぶりを見ながらわからないことをすべてメモし、後から質問して知識を蓄えるようにするなど、地道にコツコツ学び続けることで、3年目には原因究明や復旧作業を迅速に行えるようになりました。

入社4年目からは、キャッシュレス決済サービスに関連した、システムのインフラ構築や運用を担当しています。最初のプロジェクトよりも、更に上流工程に深く関わりながら成長することができています。ゼロから立ち上がったプロジェクトということもあり、ルールや手順書をつくるところから関わりました。敷かれたレールの上を走るのではなく、自分たちでレールを敷いていくような仕事なので試行錯誤の連続でしたが、お客様と打ち合わせを重ねてお互いの認識を擦り合わせながら一つずつ課題をクリアする度に、大きなやりがいを感じることができました。

キャッシュレス決済サービスは、多くの方が利用するサービスです。“当たり前に快適に利用できること”を支えている点が大きな魅力ですね。自分自身もこのサービスを愛用しています。

また、入社6年目でプロジェクトのサブリーダーを任されるようになってからは、やりがいがさらに大きくなりました。お客様との折衝やメンバーの育成、業務の進捗管理にも携わっており、チームを上手く先導しながら課題を解決する度に達成感を味わうことができます。

直近の目標は、自分の強みを確立させること。そのためにも、AIを活用した開発に必須の言語「Python」の資格取得に向けて、自主的に学習を続けています。更に上席の立場となるリーダーを目指すことも目標の一つ。私の上司にあたるリーダーの先輩は、場の雰囲気づくりがとても上手なので、身近なロールモデルから多くのことを吸収し、成長していきたいです。私にとってリーダーはゴールではないので、今後も更なるキャリアアップとしてプロジェクト全体の管理者なども目指していきたいと考えています。

〈O.Y.さん〉

学生の方へメッセージ

「当社には、様々な強みや個性を持つメンバーが揃っているため、どのような方でも活躍できると思います。人材育成に注力している会社なので、IT未経験からの挑戦でも、成長していける環境だと感じます。また、少しでも『おもしろそう』『やってみたい』と思える仕事が見つかったら、その理由を深掘りすることで、自分が働くうえで大切にしたい軸が見つかるかもしれません」
〈H.K.さん〉

「エンジニアとして活躍するために重要なのは、コミュニケーションスキルと学習意欲。知識やスキルは入社後にいくらでも身につけられるので、文系出身の方も安心して飛び込んできてください。やりたいことがなかなか見つからない方は、業界を問わず幅広い企業を見てまわりましょう。事業内容や仕事内容ではなく、職場の雰囲気が自分に合いそうかどうかといった視点で、会社を選ぶ方法もあると思います」
〈S.E.さん〉

「最初は、わからないことばかりで当然です。自分で調べたり、先輩に質問しながら、主体的に疑問を解決していける方なら、着実に成長できます。また、就職活動は“やりたいこと”ばかりに目を向けてしまいがちですが、“どうなりたいか”を考えておくことも大切。自分が理想とする将来像を言語化して周囲に説明できるくらいまでになれば、理想の会社を見つけられると思います」
〈O.Y.さん〉

PHOTO
OJT期間後も、一人ひとりの理想のキャリア実現を徹底サポート。多彩な研修や勉強会のほか、部署によっては自発的なワーキンググループ活動も積極的に開催されている。

マイナビ編集部から

1972年に、銀行のシステム子会社として誕生したTISソリューションリンク。現在は金融、製造業、サービス業や宇宙分野まで幅広い業界のシステム開発やインフラ構築を手がけている。企画から設計、開発、保守、運用まで、ワンストップで対応できるのが強み。長年培った高い技術力によって、大手企業からも信頼を獲得している。

同社では理系出身者も文系出身者も活躍中。内定者期間から利用できるe-learningや入社後3カ月間にわたる新人研修、OJTトレーナーによるサポートなど、手厚い教育制度が整っているので安心だ。入社後も部門やプロジェクトごとの研修に加え、外部専門家による講演会など、多彩なプログラムが揃う「TSOLアカデミー」も、全社員の成長をしっかり後押ししている。

文系出身者でも安心して一歩を踏み出せることは、H.K.さんとS.E.さんのインタビューからよく伝わってきた。様々な経験を通して成長し、幅広く活躍できる職場だといえるだろう。また、6年目でサブリーダーというポジションを任されているO.Y.さんのキャリアパスからは、自分次第で積極的に挑戦できる社風が根づいていることが感じとれた。

これまで学んできたことや、経験してきたことを活かしながら活躍できる環境が整っている同社。しかも、早くから大規模プロジェクトに携われる機会もあるため、少しでもIT業界に興味がある方は同社の企業研究を深めよう。

PHOTO
残業は月平均19.1時間、有給の平均取得日数12.5日と、プライベートを大切にできるのも大きな魅力。福利厚生も充実している。

トップへ

  1. トップ
  2. TISソリューションリンク(株)【TISインテックグループ】の取材情報