最終更新日:2024/3/22

栃木県庁

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 官公庁・警察

基本情報

本社
栃木県

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
栃木県職員
雇用形態
  • 正社員
配属職種 行政職・技術職

各試験等の詳細については、受験案内を御確認ください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. その他の応募方法

    インターネット(栃木県電子申請システム)による申込

【令和6(2024)年度栃木県職員(大学卒業程度)採用試験(早期枠)の場合】

受験案内公表:2月1日(木)

受付期間:3月1日(金)~3月19日(火)

第1次試験:4月2日(火)~4月15日(月)(テストセンター)

第2次試験:論文試験:5月7日(火)
      口述試験:5月20日(月)~5月22日(水)のいずれか指定する1日

最終合格者発表:6月3日(月)(予定)


【令和6(2024)年度栃木県職員(大学卒業程度)等採用試験の場合】

受験案内公表:2月22日(木)

受付期間:4月12日(金)~5月10日(金)

第1次試験:6月16日(日)(会場:栃木県庁本庁舎等)

第2次試験:7月8日(月)~7月19 日(金)のいずれか指定する1日及び7月22日(月)~8月2日(金)のいずれか指定する1日
※保健師、管理栄養士、犯罪鑑識技術者(心理)のみ7月8 日(月)~7月19 日(金)のいずれか指定する1日のみ

最終合格者発表:8月20日(火)

選考方法 【令和6(2024)年度栃木県職員(大学卒業程度)採用試験(早期枠)の場合】
○試験種目
・第1次試験:SCOA(基礎能力検査、適性検査)
・第2次試験:論文試験、口述試験1、口述試験2

◇最終合格者は、総合得点の高い順に決定します。

【令和6(2024)年度栃木県職員(大学卒業程度)等採用試験の場合】
○試験種目
・第1次試験:教養試験、専門試験(小中学校事務を除く)
・第2次試験:論文試験、口述試験1、口述試験2、適性検査
(保健師、管理栄養士、犯罪鑑識技術者は口述試験1の実施なし)

◇最終合格者は、総合得点の高い順に決定します。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

提出書類 受験申込書(原則インターネットによる申込)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

【令和6(2024)年度栃木県職員(大学卒業程度)採用試験(早期枠)】
○募集職種:
・行政 25名程度
・総合土木 16名程度

【令和6(2024)年度栃木県職員(大学卒業程度)等採用試験】
○募集職種:
・行政:45名程度
・行政【福祉型】:5名程度
・化学:9名程度
・農業:21名程度
・畜産:7名程度
・林業:10名程度
・総合土木:16名程度
・建築:1名
・建築(警察本部):1名
・電気:4名程度
・機械:1名
・心理:2名程度
・水産:1名
・警察行政:9名程度
・小中学校事務:10名程度
・保健師:4名程度
・管理栄養士:3名程度
・犯罪鑑識技術者(心理):1名

※獣医師・薬剤師の募集については、以下を確認してください。
【獣医師】https://www.pref.tochigi.lg.jp/g01/work/r05kousa.html
【薬剤師】https://www.pref.tochigi.lg.jp/e01/r5saiyou-yakuzaishi.html

募集人数 101~200名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 上記以外の試験等を実施する場合がありますので、今後公表する情報を確認してください。

採用後の待遇

初任給

(2024年02月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

行政職・技術職 (大卒)

(月給)209,484円

202,400円

7,084円

地域手当:7,084円

【備考】
学歴及び経歴を考慮の上、初任給が決定されます。
なお、勤務経験がある場合や、大学院を修了している場合には、一定の基準により加算されます。

  • 試用期間あり

試用期間 半年(待遇面に変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 扶養手当、通勤手当、住居手当、超過勤務手当など
昇給 原則年1回(勤務成績に応じます。)
賞与 期末手当、勤勉手当 年2回(6月、12月)
※合計で平均4.5月分(令和6(2024)年2月1日時点。在職期間等によって異なります。)
休日休暇 ○休日
完全週休2日制 一部の所属を除いて土日休み

○年次(有給)休暇
年度毎に20日 1時間単位の取得も可能

○特別休暇
夏季、結婚、産前・産後休暇など

○介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

○健康管理事業
定期健康診断、人間ドック、婦人科検診、心の健康相談など

○貸付事業
住宅貸付、普通貸付(生活用品の購入)、災害貸付、特別貸付(入学、結婚、葬祭等)

○職員住宅
県内1カ所 世帯・単身を問わず入居可能

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 栃木

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

    一部の職場を除き、時差出勤(午前7時~午前10時までの間で30分毎に勤務開始時間を変更した勤務パターン)を選択することもできます。

採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 採用公式facebookあり
仕事と子育ての両立支援 ○休暇制度等
産前・産後休暇、妻の出産時の休暇、育児休業、育児短時間勤務、フレックスタイム制など

○育児休業取得率
男性職員 40.6% 女性職員 100% (令和4(2022)年度)
テレワークの推進 全庁的にモバイル型パソコンが導入され、自宅や出張など場所にとらわれない柔軟な働き方として、テレワークの実施を推進しています。

問合せ先

問合せ先 栃木県人事委員会事務局

〒320-8501 栃木県宇都宮市塙田1-1-20 南館1階
TEL 028-623-3313 
e-mail jinjiiin@pref.tochigi.lg.jp
URL https://www.pref.tochigi.lg.jp/k02/pref/saiyou/kenshokuin/top.html
栃木県庁と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ