最終更新日:2025/1/16

(株)一ノ瀬

  • 正社員

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 金属製品
  • 機械設計
  • その他メーカー

基本情報

本社
大阪府
資本金
8,750万円
売上高
77億円(2023年9月実績)
従業員
79名(2023年9月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

創業79周年歴史のある会社です/未来を担う【技術職】【営業職】募集!/Uターン・Iターン積極採用中/バルブで世界を支えています

  • My Career Box利用中

<冬採用>積極採用中! (2025/01/14更新)

PHOTO


2025年新卒採用の応募受付中です。

当社ではバルブの製造・販売からバルブを活用したシステム開発までを
担っております。

会社説明会ではバルブの魅力や私たちの仕事に対する思いを
お話させていただきます。

少しでもご興味のある方は、まずは会社説明会へご参加ください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
自宅の水道水から、宇宙を飛び回るロケットエンジンまで。さまざまな流体(液体・気体)を制御し、私たちの生活を支えています。
PHOTO
一ノ瀬はお客様の為に必死になって努力する。その想いを大切にしています。

バルブで見えない場所から世界を支えている

PHOTO

「お客様に喜んでもらえるために。」その一心で歩みつづけてきました。

オーケストラからバルブの会社へ
一ノ瀬の創業家に生まれた私ですが、小さい頃から会社を継ぐと決めていたワケではありません。高校時代から音楽に熱中していた私は、一般企業への就職ではなく音楽の道へ進むことに。打楽器担当として全国各地で行われる演奏会に参加していました。しかし、3年ほど経った頃、あるオーケストラの所属オーディションに落選したことがきっかけで、将来について先代の父と話し、一ノ瀬に入社することになりました。
もちろん、はじめから社長ではありません。最初は事務職として働き、しばらくして営業職に転身しました。音楽とバルブは全く違う世界ですからたくさん失敗しましたし、15年ほど前の当時はお客様に怒鳴られることもありました。辞めたいと思ったことは一度や二度じゃありません。それでも、地道に続けているうちに楽しさを実感できるようになっていきました。仕事でつながった人と仕事・プライベートを問わず一緒に過ごしている時間です。思えば、音楽もそうでした。演奏するのはもちろん楽しいのですが、それ以上に、音楽から生まれる人付き合いが楽しかったんです。「何をやるか」よりも「誰とやるか」。よく言われる言葉ですが、まさにその通りだなと思います。
安定した業界だからこそ挑戦するのが一ノ瀬らしさ
戦争、災害、不景気。逆境に負けず、100年以上続いてきたこのバルブ業界で、これからの時代にやるべきことは何なのか。2020年に社長になってからずっと考えてきました。仮に同じことだけを続けたとしても、おそらく30年は生き残れる業界です。かといって挑戦をしないのは一ノ瀬らしくない。海外へ乗り込み、新たな取引ルートを開拓することで会社を発展させた先代の父のように、私も現状維持にとどまるつもりはありません。2017年にはクラフトビール事業へ参入しました。福利厚生をはじめとする社内制度の整備にも取り組んでいます。

<学生へのメッセージ>
大手にも負けない“誇り”を 直接伝えさせてください
一ノ瀬よりも規模の大きい会社や、話題性のある会社はたくさんあると思います。でも、そういった会社に負けない誇りが一ノ瀬にはあります。前述した安定性であり、仕事の本質的な楽しさであり、働く人の熱さです。ぜひ、僕たちの誇りに触れてほしいと思います。皆様にお会いできる日が、本当に楽しみです。

代表取締役 一瀬 知史

会社データ

プロフィール

私たち一ノ瀬は流体制御に関するプロフェッショナルとして、

『お客様に頼られる存在になりたい。』

その一心で創業から75年以上歩みつづけてきました。
それが一ノ瀬の社風であり、すべての根底となっている姿勢です。
考えるだけでなく、そのお客様の為にを原動力とした行動積み重ねが
一ノ瀬の強みであり、お客様の為に必死になれる社風となって根付いています。

奥が深い、歴史がある。社会に欠かせない・・・。
バルブの魅力なら、いくらでも語れます。
でも、私たちが伝えたいことは別にある。

一ノ瀬が75年以上続いてきた、力の源。そんな思いを伝えたいのです。


◇◆今後、私たちが目指すこと◆◇
今までもこれからもバルブの相談員として日々バルブの知識をつけ、
メーカーと商社、システム開発3つの側面から、
「お客様の為に」を第一に考え、“バルブの相談なら一ノ瀬”と
頼られる企業を目指して邁進していきます。

事業内容
一ノ瀬では、メーカー部門 ・商社部門・システム部門の3部門が連携し、
お客様の期待する最適な提案をしている会社です。
水、空気、油、蒸気あらゆる流体に使用される流体を制御するためのバルブを自社ブランドおよび一流メーカー代理店として、全国にルート販売すると同時にユーザー様に直接販売をしております。

◆メーカー部門
・社内のエンジニアリング部で一ノ瀬オリジナルバルブを設計開発。
・豊富な専門知識で技術的なご相談にも対応しています。

◆商社部門
・取り扱いメーカーは数は100社以上。
・自社商品の押し付けではなく、お客様のニーズに最適な商品を選定、
 提案します。

◆システム部門
・センサ、PLCからクラウドまで。計装制御と情報通信を統合し、
 IOT時代に即した拡張性を持つ「制御×監視システム」を創造します。



バルブとは・・・

◆水の流れを制御するバルブ
 蛇口から出る水の量を調整します
 活躍している場所:自宅、学校、オフィスビル

◆蒸気を制御するバルブ
 電力の原料を熱した際に発生する蒸気を制御します
 活躍している場所:火力発電所、原子力発電所

◆ガスを制御するバルブ
 有毒性ガスや可燃性ガスなど、危険性の高いガスが漏れ出ないように管理します。


※過去導入実績※
 ・食品工場
 ・医療品工場
 ・今、話題の半導体工場 など重要なインフラを陰で支えています!!!


※一ノ瀬を知るキーワード※
#バルブ #オフィスビル #病院 #発電所 #インフラ #キッチン 
#ロケット #潜水艦 #船 #社会貢献 #海外 #エンジニア #設計 

PHOTO

弊社オリジナルバルブはあらゆる業界・様々な分野の工場等にお使いいただいております。

本社郵便番号 550-0023
本社所在地 大阪市西区千代崎1丁目9番1号
本社電話番号 06-6582-5000
創業 1944年5月
設立 1949年8月
資本金 8,750万円
従業員 79名(2023年9月現在)
売上高 77億円(2023年9月実績)
事業所 ■本  社    / 大阪府大阪市西区千代崎
■東京支店    / 東京都千代田区大手町
■中四国支店   / 岡山県岡山市
■九州支店    / 福岡県大野城市
■北九州営業所  / 福岡県北九州市
■北陸営業所   / 石川県野々市市
■台北事務所   / 台湾・桃園
■流通センター  / 大阪府大阪市西区千代崎
■新町技術センター/ 大阪府大阪市西区新町
関連会社 ■上海伊知野瀬商貿有限公司(現地法人)
平均年齢 43歳(男子46歳、女子39歳)
業績  決算期    売上高  
____________

2019年9月  67億円  
2020年9月  64億円  
2021年9月  65億円  
2022年9月  67億円
2023年9月  77億円
スローガン Smoothな未来へ
“Smooth”という言葉には
[物事が支障なくなめらかに運ぶさま。すらすら。なめらか。]
という意味があります。
流体制御のスペシャリストとして、
バルブのプロフェッショナルとして、
お客様のスムーズな未来に貢献したい。
そして、社会の未来につながるような仕事をしたい。
私たちはそんな想いを
Smoothな未来へというスローガンに込めています。
【MISSION】存在意義 ・付加価値の高い製品やサービスの徹底追及
・学習と情報収集
【VISION】目指す未来 ・高収益型事業による従業員の幸福実現
【VALUE】守る価値観 ・時代の流れ、環境の変化を俊敏に捉え、時代の先端企業に挑戦する
・よそのやらなかったこと、よそのやってきたことプラスワンの創造
沿革
  • 1944年
    • 一ノ瀬製作所創業 砲金製バルブの販売開始
  • 1946年
    • 大阪市西区立売堀に店舗を開設
      INS印砲金バルブ・コックの製作販売を開始
  • 1949年
    • 一ノ瀬バルブ株式会社として創立
  • 1955年
    • エスペロピストンバルブの設計・制作販売を開始
  • 1960年
    • 東京支店を開設
  • 1961年
    • エスペロゲートバルブの設計・制作・販売を開始
  • 1962年
    • 大阪市西区立売堀4丁目に本社社屋・倉庫新築落成・移転
  • 1974年
    • 大阪市西区千代崎1丁目に流通センターを新築落成
  • 1975年
    • 九州営業所を開設
  • 1988年
    • 株式会社一ノ瀬に社名変更
  • 1994年
    • 中四国支店を開設・北陸営業所を開設
  • 1996年
    • 台湾事務所を開設・大阪支店を開設
  • 1999年
    • エスペロ―ル YPコントロールバルブ特許取得
  • 2003年
    • エスペロ―ル TPトップエントリーボールバルブ特許取得
  • 2008年
    • ISO14001:2004 認証取得
  • 2011年
    • 中国現地法人を設立
  • 2013年
    • 優良法人表彰を受賞・シンガポール現地法人を設立
  • 2015年
    • ISO9001:2008 認証取得・ニードルボールバルブ販売開始
  • 2016年
    • 大阪市西区千代崎1丁目に新本社ビル完成・移転
      ニードルボールバルブ実用新案登録

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8日
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (0名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
新入社員フォロー研修
営業マナー研修
商品研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務で必要な資格取得費用は会社全額負担

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪芸術大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪府立大学、岡山理科大学、追手門学院大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州工業大学、近畿大学、神戸学院大学、帝塚山学院大学、同志社大学、東洋大学、奈良大学、日本工業大学、西日本工業大学、福岡大学、桃山学院大学、立命館大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    6名   2名   5~7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 2 2
    2023年 3 3 6
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2024年 2
    2023年 6
    2022年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2024年 0
    2023年 0
    2022年 0

先輩情報

卸営業は任せろ!
T.S.
2019年7月
大阪産業大学
経済学部国際経済学科
卸営業部大阪一課
バルブなどの配管製品を、販売代理店や小売店へ販売しています
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp98716/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)一ノ瀬の会社概要