最終更新日:2024/8/30

井上(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング
  • 設備工事

基本情報

本社
京都府

取材情報

研修・教育について伝えたい

人材が育つ理由? それはINOUEにしかないオモシロイ制度のおかげ!

PHOTO

思わず二度見、三度見しちゃうユニークな制度を紹介します

ネーミングセンスも要注目!INOUEにしかない制度の中から、先輩たちイチオシの教育、福利厚生、人事評価制度をピックアップしていただきました。

写真:池本さん(左)、中澤さん(右から2番目)、松浦(右)さん

■中澤 隆平さん
《技術職》チーム技術 NEXTクリエイト/2018年入社
INOUEに入社して知ったのは、自分の将来を自ら考え、それに近づくために努力する楽しさ。苦労の先にある成長を知っている、伸び盛りの5年目だ。

■池本 恵美さん
《営業事務職》チーム中兵庫/2016年入社
落ち着いた雰囲気からは想像できない個性が持ち味。掘り下げるほど深みにはまり、魅惑の池本ワールドから抜け出せなくなること必至!

■松浦 康大さん
《技術営業職》チームDX/2021年入社
プログラミングを学んだものの、人と関わる仕事がしたいと営業職を選んだ変わり種。現在は技術知識と営業経験を強みに、新部署でのデビューを虎視眈々と狙っている。

INOUEの魅力はココ!

上司や先輩から現場のことを学び、私は得意のスマホやWebツールに関する知識で先輩方をアシストする。お互いに教え合えるフラットな関係性が当社の魅力です。(中澤)
現場の声がボトムアップで社長まで届くのが魅力です。人事考課も明白で、〈コア20〉という行動指針が基準になっているので目標設定もしやすいですよ。(池本)
何と言っても人の良さ!誰もがとても優しく、年齢が離れていても気兼ねなく話せる雰囲気があります。困っていると、すぐに助けてもらえるのもありがたいですね。(松浦)

《技術》施工と施工管理の1人2役で顧客に貢献しながらスキルアップも実現!

生まれ育った地元で、持ち前の電気や機械の知識を生かしたいとINOUEに入社しました。学生時代は電気設備の施工=こなす仕事というイメージを持っていましたが、入社後にイメージが一変。誰もが「自分が今後どうなりたいのか」を考えながら働く姿に影響を受け、私自身もキャリア形成について強く意識するようになりました。私は現在、2022年に新設されたNEXTクリエイトというチームに所属していますが、ここへの異動を決めたのも新たな経験を積み、キャリアを磨けると感じたからです。

NEXTクリエイトでは、これまで分業されていた施工と施工管理を1人の技術者が担います。主なお客様である工場では今、小規模から大規模まで様々な案件が増えており、当社としては機を逃さないためにも少ない人数で効率的に工事を進めることが必須。技術者が1人2役を担えれば見積から施工、施工管理までがスムーズに進み、工事にかかる時間を大幅に短縮できますし、私たち技術者のスキルや経験値もアップするといいこと尽くし。また、お客様との距離が近くなり、喜びの声がダイレクトに届くという新たなやりがいも得ることができました。

仕事ですから大変なこともありますが、社内ネット掲示板を通じて色々な人から「ありがとう」の声が届く〈みんなのありがとう〉にはいつも支えられています。自分の頑張りをみんなが見てくれている、認めてくれると思うともっと頑張ろうと思えますし、自分もみんなに「ありがとう」を届けたいという気持ちになります。INOUEには独自の制度がたくさんあり、〈Weアカデミー(社内大学)〉もその1つ。仕事に直結する知識から、社会人としての教養まで幅広く学べるので勉強になります。また、私は最近、全社員が平等に改善提案できる〈iデア提案〉を活用し、業務に不可欠な「中型自動車運転免許」を会社の費用負担で取得できるよう提案して可決されました。今後も様々な制度を活用して自己研鑽に努めるとともに、新たに吸収した知識、技術を糧に先輩方を超える技術者になり、もっともっと活躍したいですね。
(中澤)

《事務》〈5年目の自由研究〉で身も心も軽く!新しい私に出会うことができました

電気や設備に関する知識はなかったものの、事務職の経験を生かしたいと当社を選びました。決め手になったのは、面接で感じた会社の雰囲気です。他ではあまりされないような質問で私の人となりを知ろうとしてくれたり、私の答えをきっかけに面接官の方々が盛り上がってくれたり、他社とは違う温かさ、親しみやすさを感じたことが入社動機になりました。私は現在、チーム中兵庫の一員として丹波市の拠点で営業事務に携わり、様々な手配や見積書の作成、メーカーへの問い合わせなどを担っています。

実は私、入社時からずっと〈5年目の自由研究〉という制度を羨ましいなと思っていて。今は新卒・中途の別なく誰もが使えるようになったこの制度ですが、私が入社した当時は新卒入社の人材だけが対象だったんです。でも、私たち中途入社のメンバーも制度を利用したい!と、〈iデア提案〉という制度を使って、対象を広げてもらえるよう会社に掛け合いました。言ってみるものですね、これが採用され、2021年からは中途入社の人材も〈5年目の自由研究〉を使えるように。今からお話するのは、この制度を使った私の体験記です。

私はもともと人前で話したり、写真を撮られたりするのが苦手。そこで制度を活用して弱みを克服したいと、『映えるところでヨガポーズ』というテーマで制度活用を申請。心を解放するだけでなく、この機会にボディメイクにも取り組み、メンタルもフィジカルも刷新したいと伝えたところ、会社も私の願いを聞き入れてくれました。そこで私は3カ月かけて5キロ減量し、前屈もままならなかった硬い体を床に手が届くまでに鍛え上げ、単身で映えスポット・北海道へ。小樽のステンドグラス美術館に三脚を持ち込んでヨガの“戦士のポーズ”で1枚、小樽運河をバックに“瞑想のポーズ”でもう1枚と次々と撮影を敢行し、帰路につきました。2泊3日の研究成果は社内ネット掲示板で共有され、これをきっかけにより多くの人から声をかけてもらえるようになりました。これからは〈5年目の自由研究〉を通じて知ってもらえた私の個性を生かし、拠点を越えてより多くのお客様、全社をサポートできる営業事務へと成長したいと思っています。
(池本)

《技術営業》プログラミング知識と営業経験、両方が生かせる新境地で活躍中!

大学でプログラミング言語を学んでいましたが、当時はプログラミングを仕事にすることに違和感があり、就職活動では営業職を志望。当社にも営業として入社しました。INOUEを選んだのは、理念の一節「~毎日がちゃんと幸せで~」というフレーズに共感したから。理念の中でお客様や製品に言及する企業はたくさんありますが、自社の社員の幸せに触れる企業は少ないですよね?そこに社員への思いやりを感じたのが入社の決め手です。

入社1年目は営業に携わり、私は2年目から現在のチームDXに異動になりました。チームDXとはその名のとおり、デジタル技術を通じてお客様の課題解決を行う部署で、2022年4月に新設されたばかり。新たな部署で一から立ち上げに携われること、技術営業として自らお客様の課題を聞いて、その解決につながるシステムを開発できることに魅力を感じ、異動を決めました。しかし、まだ対外的な仕事はしておらず、今年度中は自社の業務管理システムの内製化に取り組む予定で、現在は「Magic xpa」というソフトウェアを使った開発に携わっています。

電気のことを何も知らずに入社したので、1年目は〈Weアカデミー〉にとても助けられました。先輩社員が講師になり、様々な知識を教えてもらえる制度なのですが、このおかげでお客様との話題作りに事欠かず、成約につながったことも度々。また、入社2年目までの新人に先輩がマンツーマンでついてくれる〈チューター制度〉も心強かったですね。仕事はもちろん、プライベートの相談にも乗ってもらえるので安心感がありました。今後ぜひ活用してみたいのは〈5年目の自由研究〉。沖縄でダイビング、バイクで金沢といった例のほか、池本さんのように北海道でヨガという先輩もいて(笑)、5年目になったら何をしようかとワクワクしています。今はまず、ソフトウェアの理解を深めることが先決ですが、これまでの営業経験を生かして1日も早くお客様の課題解決にあたり、お役に立ちたい。これが直近の私の目標です。
(松浦)

学生の方へメッセージ

「企業研究のポイント」をお話する前に、私がなぜ当社への入社を決めたのかをお伝えしたいと思います。私は学生時代、工学系専攻だったので電気設備という仕事に惹かれたのが一つ、会社見学の時に若手とベテランの仲が良さそうだったこと、事務所の雰囲気が柔らかくていいなと思ったことが入社動機につながりました。

ここで声を大にして言いたいのが、どんな仕事をするかはネットで調べればわかりますが、その仕事を誰とするかは会社に足を運ばなければわからない、ということ。企業研究では気になる企業の会社見学などにはできる限り参加して、より多くの情報を集めることをお勧めします。

この画面では当社の様々な制度を切り口に先輩社員に語ってもらいましたが、成長できる環境があるかどうかも企業選びの大事なポイント!その点、INOUEは社員の顕在能力を伸ばし、潜在能力を掘り起こすことに長けた組織なので、入社後に新たな自分を発見するチャンスも多いと思います。かく言う私も技術とはまったく異なる採用に関わるチャンスをもらい、自分の中にあったリーダーシップに気づくことができました。こんな風に社歴を重ねても発見のある企業って、とても魅力的だと思いませんか?
(チーム技術兼採用プロジェクトリーダー/中江 航汰)

PHOTO
「1年目はメンバーとして採用プロジェクトに参加し、2年目の現在はリーダーに。本来の仕事以外の経験を通じ、自分の可能性を広げられるのはとても楽しいですよ」(中江)

マイナビ編集部から

電気設備の販売からソフトウェア開発、施工、アフターメンテナンスまでをワンストップで手掛け、北近畿エリアの便利で快適な暮らし、産業の発展に貢献している井上株式会社。1947年の創業以来、培った来た技術力や実績、お客様本位の企業姿勢は地方自治体や大手企業から高く評価され、確固とした地位と安定した経営基盤を築いている。

近年は効率化や品質向上を実現する生産のIoT化、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)によるオフィスの自動化など、時代や地域のニーズに応えるソリューション提案を強化。農業事業など地域を元気にする新規プロジェクトにも積極的に取り組んでおり、今後は「北近畿No.1の影響力を持つ企業」を目指していくという。

今回、3人の先輩社員に「我が社自慢の制度・社風」をテーマにお話を伺ったが、三者三様の個性あふれる話しぶりにマイナビ編集部の面々は一瞬にして同社の虜に。会社とはこうあるべきという既成概念に捉われない自由な風土を垣間見て、「なるほどこの雰囲気だからこんなに魅力的な人材が育つのか」と納得させられた。特に印象的だったのはボトムアップを徹底していることだ。やってみたいと思うことを、自ら実現できる環境があるからこそ、人は成長するのだろう。誰もがいきいきと仕事を楽しむその姿を、ぜひリアルで体感してもらいたいと感じた。

PHOTO
INOUEのイメージキャラクター「伝説の電設マン」。分身の術とすっ飛び、万事解決斬の得意技で、北近畿の人々の暮らしと産業の発展を支える縁の下の力持ち!?

トップへ

  1. トップ
  2. 井上(株)の取材情報