予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/6/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当法人に少しでも興味をもっていただければ、エントリーをお願い申し上げます。今後の流れに関しましては募集要項・採用フローをご確認ください。皆様にお会いできますことを楽しみにしております。
理事長の坂本孝司。「会計で会社を強くする」という信念のもと、25歳で会計事務所を開設。TKC全国会会長も務める。
会計事務所と聞くとどんなイメージがありますか?「数字中心で専門的な知識やスキルがないと仕事ができない」こんな印象が強いのではないでしょうか?もちろん、知識やスキルも必要です。しかし、私たちには専門知識以上に大切にしているものがあります。それは人と人とのお付き合い=信頼関係です。私は25歳で会計事務所を開設し、「会計で会社を強くする」という信念のもと、この仕事一筋で歩んできました。その中で出会い、採用したスタッフ達は何にも代えがたい貴重な財産です。初めから特別なスキル・知識は求めていません。自分自身の可能性を諦めずに、努力を続ける前向きな対応のできる方に出会いたいですね。《理事長 坂本 孝司》税理士法人の仕事内容と聞いて、皆さんはどのような事を想像しますか?申告書や届出の作成といった、事務所内でのデスクワークを想像しませんでしたか?しかし主な仕事は「巡回監査」と呼ばれるものです。これは、地域の中小企業を月に1度訪問し、経理処理が正しく行われているかを確認する業務であり、月次で確認を行っていくことで、正しい申告書の作成に繋がります。この巡回監査を通じて、適時正確に会社の数字を社長に把握して頂くことで、経営者の方は今後の方針を決定することが出来るのです。また、経営者の方は自分達の行った会計処理や、その他の会社全般のことに対して、不安を感じていることも少なくありません。そういったお客様の心に寄り添ったコミュニケーションを取ることで、不安を取り除くことに貢献できます。私達はいわば中小企業のドクターの様な役目も担っているのです!私は現在、この仕事を通じて地元企業に貢献し、お客様の良きパートナーとなれるよう、日々業務に励んでいます。《2015年入社社員》
私たちは、『会計で会社を強くする!』という考えのもと力強く活動する“地域密着型コンサルティングファーム”です。「日々の記帳は、自社を守るための証拠づくりである」「決算は倒産を防止し逞しく勝ち残るためにある」という簿記会計の本質からさらにもう一歩踏み込んで、「お客様が簿記会計を自ら実践できるように、また経営者自らが会計を理解することが出来るように、徹底して支援申し上げること」に会計事務所の本来的使命があると考えています。私たちはこの会計人の信念を「会計で会社を強くする」という言葉に凝縮しましたが、このことを若いあなた達と共にもっと多くの中小企業の経営者に広め、強い会社作りに貢献していきたいと考えています。
<大学院> 名古屋経済大学、滋賀大学 <大学> 愛知大学、青山学院大学、大阪市立大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、慶應義塾大学、神戸大学、高崎経済大学、中央大学、東京学芸大学、東洋大学、同志社大学、日本大学、明治大学、名城大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 大原法律公務員専門学校名古屋校、大原法律公務員専門学校静岡校、大原法律公務員専門学校浜松校
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp99412/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。