最終更新日:2023/9/27

太田商事(株)

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(建材)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
愛知県
資本金
4,800万円
売上高
234億6,500万円(2022年9月実績)
従業員
270名(2022年10月)

建設資材やエネルギーをはじめとした、地域に密着した様々な事業を展開。創業400年に向け、新しいことにもチャレンジできます!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
本社は刈谷駅前のOTAビル(自社ビル)にあります。グループ全体では地域に密着した6つの事業を展開。
PHOTO
風通しのいい社風と人間関係のよさが自慢の職場。業務についての知識は入社後に研修やOJTで丁寧に教えるので安心。

個性が活かせる環境だからこそ、あなたの個性が地域の発展につながる

PHOTO

「当社の配属は、“長所伸展、力相応”がモットー。一人ひとりの長所を活かすことができる環境を大切にしています。」と語る太田代表

■ 6つの事業で地域社会の発展に貢献
1655年(承応4年)の江戸時代、
元々は酒造業として創業した太田商事。
その後、地域の発展とともに様々な事業を
展開しながら、現在に至ります。

現在は、太田商事グループとなり
全体では建設資材の総合商社としての軸を中心に、
エネルギー(ガソリンスタンド)、
外食(コメダ珈琲)、日用雑貨、建築板金、
不動産を展開。太田商事はそのうちの
建設資材事業・エネルギー事業を展開しています。
お陰様で、そのすべてがしっかりと収益を生んでいます。

■ 建設資材事業とエネルギー事業を中心に拡大
主力となる建設資材事業では、
創業当時から扱っている釘やショベルといった
金物販売店向け商品からゼネコンや
工務店向けの住宅やビル関連の
建材、鋼材にいたるまでの“資材販売”、
建設資材の自社における“製造加工”、
さらに施工管理を行う“工務”の3部門による
三位一体制を確立。コスト・スピード・納期で
お客様のニーズにお応えすることはもちろん、
地域に根ざした企業として「信用と堅実」をモットーに、
きめ細かなサービスを提供しています。

また、エネルギー事業においては、
自動車の原動力がガソリンから電気に変わっていく中、
大きな転換期を迎えています。
ガソリンスタンドもセルフ化や大型化が進み、
コーヒーショップやコンビニエンスストアを併設する
といった複合施設が増えていくことでしょう。
私たちはこの転換期を“チャンス”と捉え、
次世代に向けたガソリンスタンドの運営に
取り組んでいきたいと考えています。

■ 創業400年に向けた、新しい世代に期待

毎年新卒採用を行うことで、
弊社も少しずつ若返りが進んでいます。
まさに太田商事自身も大きな転換期を迎えており、
個性を活かして活躍していただくことが、
さらなる会社の成長と地域の発展にも
つながっていくことになるのです。
(代表取締役社長 太田 啓一)

会社データ

事業内容
アルミサッシ全般・エクステリア製品・一般金物建材・鋼材・鉄鋼二次製品・石油及び石油製品・冷暖房空調機器類等の卸、小売販売

街に貢献し、街とともに成長する、それが私たちの使命です。
本社郵便番号 448-0841
本社所在地 愛知県刈谷市南桜町1-73 OTAビル9F
本社電話番号 0566-23-5811
創業 1655年
設立 1921年11月18日
資本金 4,800万円
従業員 270名(2022年10月)
売上高 234億6,500万円(2022年9月実績)
事業所 ・本社/刈谷市

・建設資材営業所/岡崎市・大府市・刈谷市

・給油所/刈谷市・知立市・安城市・岡崎市・半田市・高浜市等に計21カ所
主な取引先 日鉄鋼板(株)、日本製鉄(株)、三協立山(株)、ケイミュー(株)、ダイキン工業(株)、ENEOS(株)、出光興産(株)
代表者 代表取締役社長 太田啓一
沿革
  • 1655年
    • 太田徳右衛門陰氏、刈谷に来住し酒造業を始める
  • 1921年
    • 合資会社太田商店を改組し太田商事(株)を設立
  • 1945年
    • 油雑品部を石油部、金物部に分離する
  • 1970年
    • 大府鋼材センター完成
  • 1991年
    • 会社創立70周年
  • 1992年
    • 新社屋完成
  • 1997年
    • 岡崎建材センター完成
  • 2001年
    • 第2OTAビル完成
  • 2010年
    • 刈谷松坂事務所設置
  • 2010年
    • (株)内田板金、花岡(株)が傘下に参入
  • 2012年
    • カーコンビニ倶楽部スーパーショップ東浦店運営継承
  • 2013年
    • DDセルフきらめきステーション設置
  • 2014年
    • DD熊の町ステーション設置
      コメダ珈琲刈谷恩田店設置
  • 2016年
    • DDセルフひいらぎステーション設置
      セルフどきどきプラザ、セルフあいあいプラザ、セルフピカピカプラザ設置
  • 2017年
    • コメダ珈琲刈谷駅アカリヤ店設置
  • 2019年
    • (株)竹浅が傘下に加入
  • 2020年
    • DDセルフおかきたSS設置
  • 2021年
    • 会社創立100周年

働き方データ

  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.9%
      (51名中2名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時に新入社員研修を受講していただきます。
また、配属後は業務に必要な各種技能講習を受講していただきます。

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 7
    2021年 3
    2020年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 0

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学>
明治大学、日本大学、東海大学、南山大学、名城大学、中京大学、愛知大学、愛知工業大学、静岡理工科大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、日本福祉大学、近畿大学、富山大学、福井大学、山梨大学、同志社大学

前年度の採用実績(人数)   2020年 2021年 2022年 2023年(予)
-----------------------------------------------
大卒  6名  3名  7名  5名

※大卒のみ。

先輩情報

多くの人と関わる仕事
S.H
2021年入社
24歳
愛知大学
文学部 人文社会科学
ビル建材部
ビル用金属製建具等の見積・設計
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

太田商事(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 太田商事(株)の会社概要