最終更新日:2024/8/15

庄内たがわ農業協同組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済

基本情報

本社
山形県
出資金
40億円
貯金残高
1,153億1,741万円(2024年3月末)
職員数
384名(男180名、女204名)(2024年3月末)
募集人数
6~10名

もっと「笑顔」で暮らせる明日へ。

人事教育課より採用試験のお知らせについて (2024/08/15更新)

PHOTO

現在、令和7年度職員募集を行っております。
大卒・短大卒の方を対象とした採用試験となります。
採用予定人数は、15名程度となっております。
一般職及び営農指導員の募集です。
応募期間は、令和6年8月1日(木)から9月6日(金)までとなっています。
試験日は、令和6年9月16日(月)
地域に根差したJAの仕事です。
詳しくは、当JAのホームページをご覧ください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
入組後は、9週間にわたる「世話係制度」にて担当課の係長からマンツーマンでの研修を受けたと話す田林さん。修了後には、自信を持って仕事に取り組めたという。
PHOTO
1995年に設立された庄内たがわ農業協同組合は、営農指導・販売、信用、共済、生産資材、生活福祉の各事業を展開しており、幅広い業務を経験できる環境だ。

お客様の先々の安心をサポートする喜び!充実の教育・研修制度も魅力です

PHOTO

いつも大切にしているのは、お客様のお気持ちに寄り添う姿勢です。笑顔を絶やさず、仕事に対して真摯に向き合える方を、お待ちしています!(田林)

鶴岡市で生まれ育った私は、大学進学を機にいったん地元を離れました。故郷の温かさが身に沁み、卒業後は地元で働きたいという思いが募りました。企業を検討する中で、幼い頃、祖母に連れられて行った農協で、職員さんたちにとても親切にしていただき、自分も「あんな風になりたい」と思った記憶が蘇り、入組を決めました。

当組合の大きな魅力は、充実した教育・研修制度です。入組前の3月初旬、山形市にあるJAの共同研修所に、県内の新採職員の百数十名が集まり、社会人としてのマナーなどを身につける一斉合同研修会がありました。さらに、入組後も夏と冬にそれぞれ宿泊研修があり、各支所のスタッフと情報交換を行い、横の繋がりができたことにも感謝しています。また、庄内たがわ農業協同組合には、独自の「世話係制度」という研修制度があります。担当課の係長が世話係として、9週間にわたってマンツーマン体制でずっと指導をしてくださるので、しっかりと業務を覚えることができました。

私は、支所での共済窓口係、貯金・渉外係を経験した後、本所へ配属を移して貯金資金係に従事しました。その後、第1子の産休・育休を経て、同部署の内勤として復職。2023年4月に第2子の産休・育休から再度復職しています。現在の仕事内容は、組合員様の年金受給の為のお手続きのサポートです。個人の生活スタイルにかかわらず、先々安心して暮らしていく為に必ず必要となる年金受給に関するお手伝いができることが幸せであり、社会貢献に繋がっていると感じます。お客様から「あなたに担当してもらえて良かった」というお言葉をいただけると嬉しいですね。

優しいスタッフばかりで、何でも気軽に相談できることも働きやすい環境です。急な子どもの発熱などで早退したりする場合にも、職場内で連携しながら、仕事と子育てに忙しくも充実した日々を過ごしています。ライフステージが変化しても、働きやすい環境です!

田林 裕貴/信用部・貯金資金課・貯金資金係(推進) 2013年入組

会社データ

プロフィール

 1995年4月、山形県庄内地区の田川地区管内8JA(旧JAふじしま、旧JA庄内温海、旧JAしんあまるめ、旧JA立川、旧JA庄内三川、旧JA羽黒、旧JA櫛引町、旧JA庄内朝日)が合併し、庄内たがわ農業協同組合(JA庄内たがわ)を設立しました。
 
 JA庄内たがわは、鶴岡市(旧藤島町、旧温海町、旧羽黒町、旧櫛引町、旧朝日村)と庄内町(旧余目町、旧立川町)、および三川町の1市2町(旧7町1村)からなる3行政区管内の広域JAであります。

 当JAは営農指導・販売、信用、共済、生産資材、生活福祉の各事業を行っており、JA事業における機能、経営体質の強化と組織づくりにより、総合農協として地域の方々、利用者の皆様の豊かな農(みのり)と生活(くらし)をサポートし、信頼とサービス、満足度の追及に向けた事業を展開しており、広く地域の皆様より親しまれております。

事業内容
■信用事業<銀行のように資金をサポートする>
JAでは、銀行のように農家から貯金を受け入れ、融資をしています。JAは農家がビニールハウスを建てたり、トラクターなどの農業機械を買うときの資金のサポーターです。農家(JAの正組合員)でない人も利用でき、「JAバンク」という愛称で呼ばれています。

■共済事業<保険会社のように人・家・自動車を守る>
JAでは組合員、利用者の方々の暮らしをサポートするため「ひと・いえ・くるまの総合保障」を提供しています。病気に対する保障だけでなく、自然災害や交通事故にあったときの保障も兼ねており、さまざまなリスクから組合員、利用者を守ります。

■生活福祉事業<地域の人たちや高齢者の生活を手助けする>
JAでは地域に暮らす人たちが健康で幸せな生活ができるよう、各種講座やサークル活動、健康に暮らすための相談会など様々な活動を行っています。2018年には訪問介護事業に加え、通所介護事業(デイサービス)を立上げ、新たに通所介護施設「えがお・デ・あいと」を開設しました。自宅で自立した日常生活が送れるよう生活支援、機能訓練等の日帰り介護サービスの提供に取り組んでいます。 

■営農指導事業<農産物づくりの相談にのる>
JAでは営農指導員が農家の農業に関する相談と技術指導の役割を担っています。農産物を作る際に、年間作業計画や土づくりの方法、作付け品種などを一緒に考え、各農家に適した方策をアドバイスしています。

■販売事業<農家から集めた農産物を売る>
[販売]
農産物を地域の農家から集め、市場へ出荷したり、食品量販店や加工会社などにも販売しています。2018年7月には産直施設「んめ農マルシェ」をオープンし、新鮮な農産物を提供しています。
[加工]
農家から集めた農産物を当組合独自の加工品として販売しています。中でも「月山ワイン山ぶどう研究所」で醸造しているワインは、フランスで開催された世界的ワインコンクールで金賞を受賞。また、アジア最大級のワインコンクールでも最高位の金賞を受賞し、国内外で広く評価されています。

■購買事業<必要なモノを農家の代わりにまとめて買う>
農作業に必要な肥料や農薬などの資材や生活用品などを、農家の代わりにまとめて購入し、各農家に販売しています。まとめて購入することで、農家に必要なモノをより安く提供することができます。
本所郵便番号 999-7611
本所所在地 山形県鶴岡市上藤島字備中下3-1
代表電話番号 0235-64-3000
設立 1995(平成7)年4月1日
出資金 40億円
職員数 384名(男180名、女204名)(2024年3月末)
貯金残高 1,153億1,741万円(2024年3月末)
事業所 ■本所
 山形県鶴岡市
■支所
 鶴岡市:温海支所、藤島支所、羽黒支所、櫛引支所、朝日支所
 庄内町:新余目支所、立川支所
 三川町:三川支所
関連会社 株式会社あいとサービス、羽黒・のうきょう食品加工有限会社、株式会社あつみ農地保全組合
平均年齢 42歳2ヶ月
平均勤続年数 16年7ヶ月
平均給与 3,888千円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.7年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.4日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 8名 1名 9名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 8名 1名 9名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (56名中14名)
    • 2024年度

    女性活躍推進法に基づき、「JA庄内たがわ 行動計画」を作成し、取り組んでいます。 (R6年4月~R8年3月の3カ年計画) これは、女性が管理職として活躍できる雇用環境の整備を行うためのもので、当JAの管理職に占める割合を向上させることであり、管理職(課長級以上)に占める女性割合を、現在の25%から30%以上とすること。

社内制度

研修制度 制度あり
新規採用者の事前研修、初級・中級・上級職員養成基礎研修、職務別研修、階層別研修、FP2級、内部監査士、上級監査士、穀物検査員、毒劇物ほか、各部による必要な資格取得を推奨しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
山形大学
<大学>
青森公立大学、秋田大学、秋田県立大学、茨城大学、岩手大学、神奈川大学、相模女子大学、滋賀県立大学、実践女子大学、城西大学、星槎道都大学、専修大学、大正大学、中央学院大学、東京農業大学、東北学院大学、東北公益文科大学、東北福祉大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、弘前大学、富士大学、北海道教育大学、前橋工科大学、宮城大学、宮城学院女子大学、山形大学、酪農学園大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
岩手県立農業大学校、仙台総合ビジネス公務員専門学校、タキイ研究農場付属園芸専門学校、東北文教大学短期大学部、山形県立農林大学校、山形県立米沢女子短期大学

採用実績(人数)      2020年  2021年  2022年  2023年 2024年
----------------------------------------------------------------------
大 卒    5名    5名    6名    6名   6名
短大卒    ー     2名    1名    3名  2名
専門学校卒  ー     ―     ―    1名   -
高 卒    3名    3名    3名    1名   1名
採用実績(学部・学科) 教育学部・国際地域学科、経済学部・経済学科、農産加工経営学科、文学部・歴史学科、体育学部・現代武道学科等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 5 9
    2023年 8 3 11
    2022年 5 5 10
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2024年 9
    2023年 11
    2022年 10
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2024年 0
    2023年 1
    2022年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp99798/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

庄内たがわ農業協同組合と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 庄内たがわ農業協同組合の会社概要