最終更新日:2025/7/24

昭和機械商事(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 金属製品
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
東京都、大阪府

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
排水処理設備とそれに付随する製品の設計・施工・メンテナンス・部材取り換えや、ラボでの実験、仕入業務など幅広く行います。
PHOTO
お客様の現場のニーズにあった、オーダーメイドの設計に携わるので、日々新しいものを設計できます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
水処理設計職(大阪「限定」勤務)化学系対象
排水処理設備とそれに付随する製品の設計・組立・検査・施工・試運転・メンテナンス・部材取り換えや、ラボでの実験、仕入業務など幅広く行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 水処理設計職(大阪限定勤務)化学系対象

各種工場(大手自動車メーカー、家電メーカー、不動産会社、ホテル、食品会社、製薬会社など)へ納める排水処理設備とそれに付随する製品を、お客様の現場に合わせて、処理方法(凝集沈殿処理、加圧浮上処理、活性汚泥処理)、薬品、大きさ、スペックを検討し、CADでの設計業務、ラボでの水質実験、発注、施工指導、メンテナンス、部材取り換え、更新など幅広く行います。

顧客が漠然としかイメージできていない排水処理設備や排水処理方法を、自社ラボで実験を繰り返したり現場で確認を行いながら、化学系の知識を生かした設計、技術者の観点から提案~形づくることができる面白さ!
顧客や製造先との深いリレーションにて、製作途中でも現場の声をすぐにフィードバック!できる風通しの良さ。
納入後の実際の稼働やアフターケアを通じて、顧客が実際に喜ぶ姿が見える!ことの喜び。
現場での様々な不具合やトラブル対応を通じて、自身の設計ノウハウを頻繁に向上!させられる。
世間では目に触れない隠れた技術&装置ばかりだが、陰で日本の産業を支えている?という達成感!

こうしたことに興味のある方必見です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. インターンシップ

  7. 内々定

筆記試験は、比較的難易度の低い算数や数学がメインです。

会社見学(設計や品質管理の仕事現場)・工場見学あり。
先輩社員との質問会・懇親会あり。

募集コースの選択方法 説明会参加時に選択
選考方法 面接・筆記試験
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書またはWEB ES(MCBにて提出)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

化学系学科卒業予定、または卒業済みの学生が対象です。

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

大阪府岸和田市のみの勤務です。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

水処理技術職、大学卒

(月給)243,000円

235,000円

8,000円

水処理技術職、大学院了

(月給)248,000円

240,000円

8,000円

水処理技術職、高専卒

(月給)218,000円

210,000円

8,000円

諸手当(一律)に記載の8,000円は地域手当です。
地域は手当一律8,000円です。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当 20,000円
通勤手当 50,000円まで
家族手当
出張手当
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)+決算賞与(3月)

2021年年間のボーナス合計(夏+冬+決算)は、
223万円(平均)!
年間休日数 127日
休日休暇 年間休日127日(完全週休2日)
 祝日、GW、夏休み、年末年始
有休休暇(入社後6か月後から10日、最大20日)
有給取得奨励日5日
特別休暇(慶弔・結婚など)
待遇・福利厚生・社内制度

社員旅行が年1回あり(全額会社負担・一人20万円程度)
過去実績…台湾、韓国、香港・マカオ、沖縄、長崎など…

全国で使える会員制 高級リゾートホテルが、半額以下で、ご利用可能です。

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 大阪

大阪府岸和田市のみが勤務地です。

勤務時間
  • 8:30~17:45
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修制度 ◆入社後全体研修◆
職種に関係なく、入社後3週間は岸和田工場にて、製造や金属、品質、調達など技術関係の知識の研修や、基礎知識、マナー研修などを行い、定着度の試験も行います。
   ↓その後↓
【化学系対象 水処理設計職 / 大阪勤務】
1年目は水処理の基本的なこと(例えば処理方法:凝集沈殿処理、加圧浮上処理、活性汚泥処理、生物処理など、環境基準に関する基準値、法律など)を幅広く学びます。ラボにて、水質を測定する各種検査機器の操作習得や、試薬などを使っての実験方法なども学びます。OJTで保守・点検や部品交換、メンテナンス、部品関係の設計などについても基本的なことから学んでいきます。
2年目になると、先輩社員と現場へ同行し、実際の工事のサポートを行ったり、タンクなどの水処理設備関係の設計、また出荷前の組み立て作業、現場での交換作業なども行っていきます。
3年目になると、水処理設備全体の設計に携わっていきます。先輩社員の補助をしながら、設計方法やスペック・レイアウト変更などを勉強していきます。また中小企業の現場の施工、メンテナンス、点検などの現場対応も任されるようになります。

問合せ先

問合せ先 【採用担当 連絡先】
〒596-0013
大阪府岸和田市臨海町13
TEL:072-438-0315 / 090-1900-5544
採用担当:門林

【水処理グループ 連絡先】
〒596-0013 大阪府岸和田市臨海町12番地
TEL 072-431-6324 (代)FAX 072-438-7861
URL http://showa-kikai.co.jp/
E-MAIL 会社説明会後にお送りするメールのメールアドレス(門林)までまたはマイナビのMIWSにてご連絡ください。順次対応させていただきます。
交通機関 南海電鉄岸和田駅から徒歩20分
(お越しの際は社用車で送迎いたします)

画像からAIがピックアップ

昭和機械商事(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン昭和機械商事(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

昭和機械商事(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。