ANSWER

I amSE

日鉄ソリューションズグループの中でも、アットホームな雰囲気に惹かれて当社に決めました。現在の職場は東日本製鉄所(君津地区)。入社前は製鉄所というと厳しそうなイメージを持っていましたが、むしろフレンドリー。ここで、自動車の外装などに用いられる薄い板状の鉄をつくるための操業システムの開発と保守を任されています。自分が開発に携わったシステムの使い勝手を直接確認できるため、やりがいも大きいですし、日本製鉄の担当者と一緒になって製品をつくっている感覚です。出来上がった鉄を見て達成感を感じられるSEなんて、そう多くないのではないでしょうか(笑)。最近ではチームのメンバーを束ねるマネジメントの仕事にも挑戦中。鉄をつくるSEとして、新たなステージに立っています。

保守として現場の改善要望を聞くことで、次の開発もスムーズにと語る2018年入社のS.Kさん。

I amSE

マネジメントにも挑戦できるけど、手を動かし、つくり続けられる環境が魅力でした。配属は、業務ソリューション事業本部。現在は製造業向けのパッケージシステムの導入などを担当しています。お客様の工場を訪れ、時には海外工場も視察し、現場の声をヒアリング。設計から導入、テストまですべて関わります。最近はPM、プロジェクトマネージャーとしての仕事も増えましたが、私の場合、高い技術力を備えたプレイングマネージャーが理想。今後は食品や流通など、他業界の案件にも挑戦したいですね。当社は中堅規模の会社とは思えないほど、多様な業界の多様な案件があるSIer。ITに関する技術も幅広く学べます。目指すは、何でもできるマルチタレントSEですね。

会社やチームの垣根なく、様々なプロジェクトのノウハウを共有できる環境も技術者として助かっていると答える2014年入社のY.Hさん。

I amSE

文系出身ですが、最新のガジェット好きといった性格もあり、SEを目指すことに。入社の決め手は、日本製鉄グループの安心感と未経験からしっかり育ててくれる環境。半年間の研修では同期と競い合い、助け合いながら、一から学ぶことができました。配属先は、チーム全員でフロントからバックエンドまでの開発を進めていくアジャイル開発を担当するグループ。一つの技術を突き詰める前に、幅広く学んでみたいという思いがあり、自ら志望しました。次から次に新しい技術が出てくるIT業界。勉強し続ける必要はありますが、新しいもの好きの私にとっては常に新鮮な気持ちで仕事ができます。しかも、社員の勉強には惜しみなく支援してくれる会社。何でもやりたいSEの私にとっては最高の職場です。

リモートワークが多いけれど、みんなで飲みに行く機会も多いと話す2021年入社のH.Kさん。

I amSE

子供の頃からフルートを習っていて、コツコツ練習しながら上達していくタイプでした。その点、当社の研修の充実ぶりと、何でも相談できそうな社風は自分に合うと思いました。最初の配属先を志望する際も、一つのお客様の所で腰を据えて深く学んでいきたいと思い、鉄鋼ソリューションを選択。入社3年目からはメインフレームで構築されたお客様の基幹システムの刷新プロジェクトで、画面開発を担当するチームのリーダーを任されています。正直、こんなに若いうちから抜擢されるとは思っていませんでしたが、より全体が見える立場となり、学ぶことも多いですね。リーダーの仕事は、メンバーが通る前に道を整備する仕事。常に一歩先を見るSEとして成長していきたいですね。

男女関係なく働きやすいし、自分も長く働きたいと答えてくれた2020年入社のR.Kさん。

日鉄ソリューションズ東日本は、
SEが成長できる
最高の場所へ。

  1. 安定した顧客基盤は、
    安定した育成基盤に

    日本1位、世界4位の売上を誇る日本製鉄グループのシステム開発から運用、DXまで大小様々な案件を担当する当社。安定した顧客基盤があるため、育成も計画的に時間と予算をかけて行うことができます。

  2. 一人ひとりの成長に合った
    多彩な現場がある

    日本製鉄以外にも、金融、流通、電力など、多種多様な分野のプロジェクトに挑戦できます。また、設計・開発から構築、テスト、保守まで携わる業務も幅広く、一人ひとりの成長に合わせてアサインされます。

  3. 社員ほぼ全員SE。
    目標も相談相手も見つかる

    ほぼすべての社員がSEとしての成長ステップを踏んでいることも大きな特長。現場の大変さややりがいを熟知する上司や先輩が相談にのってくれますし、SEの気持ちを理解した制度や環境が整っています。

  4. 育成ファースト。
    会社より社員の成長が先

    「社員の成長なくして、会社の成長はない」という方針を掲げ、SEにとって最高の学習環境を用意。文系理系を問わず、学ぶ意欲があればまったくの未経験から市場価値の高いSEを目指すことができます。

人事に聞きました。
未経験からでも大きく
伸びるSEの特徴は?

QUIZ
QUIZ

好奇心が旺盛な社員は伸びますね。ITの知識や技術はもちろん、お客様のビジネスや業務にも興味を持ち、学び続けられる社員が成長していると思います。また、プロジェクトが何のトラブルもなく終わることはありません。壁にぶつかった時、その壁を乗り越えることを楽しめる社員は、結果として成長し、お客様からの信頼も厚くなっていると思います。最後に、自らの役割や強みを認識し、みんなと協力して仕事を進められる人。自分一人でできるような仕事は一つもないですからね。

日鉄ソリューションズ東日本
採用センター高田将志