最終更新日:2025/2/12

(株)文溪堂

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 出版
  • 教育
  • 印刷・印刷関連
  • 文具・事務機器関連
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)

基本情報

本社
東京都、岐阜県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
<編集部>子どもたちが「わかる」「できる」ことの楽しさを実感できるよう、すべての子どもたちにやさしい教材づくりを進めています。
PHOTO
<教具部>子どもや先生、保護者の声を聞いて何度も試作を重ねています。楽しく学習できることはもちろん、長く使用でき、安全で環境に優しい教材を開発しています。

募集コース

コース名
総合職
編集、営業、教具、ICTソリューション企画、物流、管理(経理、総務)、情報システム
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【正社員】営業・営業支援

代理店や学校を訪問し、テスト・ドリル等の利用斡旋や、教材・教具の販売促進業務になります。
代理店や学校からの発注対応やメール・電話対応等を行います。

配属職種2 【正社員】編集

テスト・ドリル・プリントなどの出版物の企画立案から原稿制作や校正、組版・製版依頼など、一連の業務をプロデュースします。

配属職種3 【正社員】文教ソリューション部

地方自治体や教育委員会へ校務支援システム等、教育ICTソリューションの企画・製作・販売を行います。

配属職種4 【正社員】商品流通部

ロジスティクス全体の流れを管理し、教材や児童書が確実かつ効率的に全国に届く仕組みを構築する≪物流管理≫の業務を行います。

配属職種5 【正社員】総務部・経理部

総務 人事労務や採用、福利厚生、株式総会運営など従業員の働く環境の整備を行います。
経理 経理関係書類作成に関する業務、税務関係書類作成に関する業務を行います。

配属職種6 【正社員】教具部

全国の主に小学校等で使用される教材教具(裁縫セット・書道セット・算数セット等)の企画・製作を行います。

配属職種7 【正社員】情報システム部

社内の情報システムに関連する業務を行います。サーバやネットワーク、セキュリティといった「インフラ基盤の構築」や「ITによる業務改善」を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 筆記試験

  7. グループディスカッション

  8. 面接(個別)

    1回実施予定

  9. 内々定

選考方法 エントリーシート提出
適性検査

書類選考

面接(一次、二次、最終)
筆記試験、グループディスカッション(二次)
↓ 
内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

提出書類 当社指定のエントリーシート
適性検査の受検
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 二次選考より交通費支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

短大/専門 卒業見込みの方

(月給)201,900円

201,900円

大学 卒業見込みの方

(月給)218,000円

218,000円

大学院 卒業見込みの方

(月給)223,000円

223,000円

  • 試用期間あり

期間:2カ月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度あり

<【正社員】営業・営業支援のみ>
固定残業代/月:42,000円/25時間
※基本月給に含まれない。固定残業代は残業が無い場合も別途支給し、超過する場合は別途支給

諸手当 住宅手当、家族手当、通勤手当、役職手当 ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 121日
休日休暇 週休2日制(土曜・日曜 年5~6回土曜出勤有)
※年次有給休暇あり
 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:財形貯蓄、従業員持株制度、住宅資金融資、クラブ活動(野球・テニス・バドミントンなど)、保養所、スポーツ提携施設

  • 年間休日120日以上
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 岐阜
  • 大阪

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

問合せ先

問合せ先
(株) 文溪堂
採用担当:宮川・大川

〒501-6297 岐阜県羽島市江吉良町江中7-1
TEL.058-398-1111 FAX.058-398-4021
URL http://www.bunkei.co.jp/
E-MAIL E-mail : saiyou@bunkei.co.jp
交通機関 岐阜本支社:名鉄竹鼻線 新羽島
      JR新幹線 岐阜羽島
東京本社:東京メトロ 茗荷谷
大阪支社:近鉄 吉田駅

画像からAIがピックアップ

(株)文溪堂

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)文溪堂の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)文溪堂を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ