最終更新日:2025/2/12

大黒工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(紙・パルプ)
  • 商社(その他製品)
  • 日用品・生活関連機器
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
愛媛県

仕事紹介記事

PHOTO
コミュニケーションが活発で、困っている人がいれば助け合う社風。何も言わなくても察して声がけをしてくれるので、自分一人で問題を抱え込むことは全くない。
PHOTO
70年の歴史がありながら、考え方はとても柔軟。オフィスの有線BGMはそれぞれの事業所で社員が自由に選べるなど、働きやすさや癒しを重視する当社。

募集コース

コース名
エリア営業職(転勤なし)
全国の卸問屋を対象としたBtoB営業です。始めは営業サポート(内勤営業)からスタートし、徐々に対面商談する営業職へとキャリアアップします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

【仕事内容と教育研修】 
■業務用雑貨のBtoB営業です。取引先は既存顧客で、ルート営業です。自社製造品や、メーカーから仕入れた業務用資材を、全国の卸問屋へ販売します。
仕入れ先は、包装資材や衛生材料などの有名メーカーです。販売先は、飲食店や病院などへ納品する卸業者となります。

■入社後の流れ
・1か月間の工場研修があります。愛媛県と香川県にある自社工場で、出荷作業などの製造サポートを行いながら、製造ラインや物流の様子を見学します。

・最初は営業事務職からスタートします。事務所内で、電話やFAXなどによる受発注・納品業務を行いながら、取扱品の種類や特徴などを覚えていきます。
OJTでは上司や先輩がつくので、心配はいりません。

・半年~3年ほどで、対面営業へとステップアップします。全国にある13の事業所ごとに、担当エリアや担当社数が決まります。

【キャリアステップ】
ルート営業職として主任、課長、所長へとキャリアアップを行います。
またマーケティング事業部に異動し、異業種への営業にチャレンジすることもできます。

【嬉しい制度がたくさん】
・会社が契約しているジムを自由に利用可能。社員の健康を守ることも大切だと考えています。
・会社が費用を負担し、希望者のみが参加する社員旅行は、ハワイなどの海外です。コロナ前は2年に1回海外へ行っていました。
・中国や韓国にも工場があり、年に10人ほどが選抜され、1週間の海外視察研修を行っています。

【求める人物像】
・当社は前向きな失敗は責めません! トライ&エラーの精神で挑戦する心を持って行動ができる方
・自発的に行動しニーズに応えるものを探そうとする、探求心や好奇心のある方
・人と接することが好きな方

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 採用選考の最初の面接時で確認
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 面接1回目は、人事担当者による面接をおこないます。(WEB可)
面接2回目は、近隣の営業所にて対面にて面接をおこないます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・成績証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、卒業後3年以内の方。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

当社は、中国、タイに海外事業所がありますので留学生や海外留学経験者を積極的に採用しております。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職

(月給)225,000円

225,000円

初任給 225,000円 
1年目は営業事務職(受発注業務) 時間外労働手当がつきます。
2年目は営業職になり、営業手当30,000円がつきます。

  • 試用期間あり

試用期間3カ月は本採用後と同じ待遇

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当・住宅手当・配偶者ありの住宅手当・家族手当・資格手当
昇給 年1回(7月決定し、4月迄遡り支給。)、昇給率1月あたり2.00~5.00%。
賞与 年2回(夏7月・冬1月)
賞与月数3.5カ月分(2024年実績)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休二日制
土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇2日、年末年始休暇5日
待遇・福利厚生・社内制度

雇用・労災・健康・厚生保険
従業員持株制度・財形
スポーツクラブ会員
リゾートホテル会員

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 岩手
  • 宮城
  • 埼玉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 岐阜
  • 大阪
  • 福岡
  • 鹿児島

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    愛媛本社のみ     8時30分~17時20分(昼休憩50分)
    愛媛本社以外の営業所 9時00分~18時00分(昼休憩1時間)

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働39時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 個性をアピールできる人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒799-0493
愛媛県四国中央市中曽根町1593
業務本部業務課 別府
TEL0896-23-8100(直通)
URL http://daikoku-com.jp
E-MAIL jinji@daikoku-com.jp
交通機関 JR伊予三島駅 徒歩10分

画像からAIがピックアップ

大黒工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大黒工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大黒工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ