予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
どんどん人脈が広がるのが醍醐味だと語る山本さん。「営業スタイルは個人に任せてもらえる社風なので、自分で考え工夫してお客様と接するのがまた楽しいですね」
自分の親がずっと日産車に乗っていたこともあり、子どもの頃から自然に日産ブランドに愛着を持っていました。就活の時も、車が好きだという理由で自動車の営業職を中心に地元企業を数社訪問しましたが、やはり一番身近に感じ、ここで働いてみたいと思えたのは日産でした。入社当時は「車が好き」という熱意だけで務まる仕事かと思ってましたが、実際に働いてみるとそれだけではなかなか難しい。車のスペックに詳しくて、車への愛があって、その熱意を存分に示せば買ってくれるという甘いものではありませんでした。「車を買う」には人により千差万別に目的があり、重きを置いているファクターも違うので、本当にお客様が望んでいる車を見極めるのが難しいです。 特に今は情報が氾濫しているので、お客様自身も情報過多なあまり自分の本当のニーズに気付いていないことがあります。車のことだけではなく、お客様の日々の暮らしや趣味、将来の夢などをじっくりお伺いし自分を信頼していただいた上で、本当にご満足いただける車をご提案させていただくのがカーライフアドバイザーとしての営業の務め。もちろん、営業であるからにはトップセールスを目指したいですが、その礎となるのはお客様との信頼関係だと考えています。 私自身、約1年かけてじっくりとお付き合いした上で信頼をいただけ、以降購入するすべての車を任せていただいているお客様もいらっしゃいます。すぐに売ろうではなく、自分を見ていただき買っていただく。その気持ちで常に真摯にお客様と接することがこの仕事のコアな気がします。 おかげさまで月間販売台数1位と日産車の人気も好調ですし、また和歌山という地域自体が車必須の地域ゆえ売りやすいという土壌があるので、自分次第で結果が出せるのはとても楽しいです。また、弊社の営業対象は個人だけでなく法人などへの大口アプローチもあるので、その点でも達成感や充実感は大きいですね。【和歌浦支店 副店長/山本】
創業より『自動車を通じてお客様の生活を豊かにする』をスローガンとして日々取り組む日産プリンス和歌山販売(株)。特に重要なのは最前線でお客様に笑顔をお届けすることの大切さ…自動車の性能がどんなに向上しても、社会通念が変わろうとも、人と人の繋がりは今後も変わることはありません。日産の最新技術と我々の確かな技術、常にお客様に親身になって寄り添う気持ちは過去から受け継がれてきた当社の伝統です。和歌山のような自動車が必須となる地域では少子高齢化と言われる今だからこそ『自動車を通じてお客様の生活を豊かにする』が大切なキーワードだと考えます。当社では営業職のことを≪カーライフアドバイザー≫と言います。それは、お客様のカーライフを全力でサポートする想いも込めております。どんな些細な相談も一緒になって考え、答えを導き出す。【自動車を売る】という概念をまずは捨て、一人の人間としてお客様に携わって欲しい…信頼関係の構築が一番の販売目標と捉えて欲しい…そんな当社の会社方針と社員一人ひとりの努力で<リーフ販売達成率前年比150%>を達成できたと考えています。自動車販売会社にとって商品は『売って終わり』ではなく『売ってからがスタート』という特殊な業種です。一人のお客様の要望に全社員が一丸となって取り組む。その積み重ねが当社の基礎となり未来のお客様へと繋いでいく…そんな素晴らしい仕事を是非、皆さんの目で息吹を感じて頂きたいと思います。皆さんとお逢いできるのを楽しみにしております。日産プリンス和歌山販売(株)新卒採用担当スタッフ一同
『自動車を通じてお客様の生活を豊かにする』を社員一丸で取り組み、果敢に挑戦する。その挑戦を会社は全力で応援することでお客様に笑顔をお届けしています。
男性
女性
<大学> 大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪府立大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都橘大学、近畿大学、甲子園大学、甲南大学、四天王寺大学、摂南大学、徳山大学、日本文理大学、阪南大学、福井工業大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp100645/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。