最終更新日:2025/3/9

日産プリンス和歌山販売(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
和歌山県
資本金
3,200万円
売上高
56億円(2024年03月実績)
従業員
156人 2022年4月実績(男:134人/女:22人)
募集人数
6~10名

顧客満足度日本1位を誇る当社。創業より「自動車を通じてお客様の生活を豊かにする」を継承し、確かな技術と安心のサポートで販売革新に挑み続ける企業です!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
世界水準のNISSAN販社、上位7社のみに贈られるグルーバル賞と社長賞をダブル受賞するという国内トップクラスの実績を誇ります。意見が通る明るい社風が強みです。
PHOTO
休日の多さは近畿圏内日産販売会社でもTOPクラス★年間休日は118日。入社初年度の有給付与日数は15日。日・祝休みもあるので、ワークライフバランスもバッチリです!

1台売って終わりではない。お客様との深い信頼関係で、長いお付き合いを心掛ける仕事

PHOTO

どんどん人脈が広がるのが醍醐味だと語る山本さん。「営業スタイルは個人に任せてもらえる社風なので、自分で考え工夫してお客様と接するのがまた楽しいですね」

自分の親がずっと日産車に乗っていたこともあり、子どもの頃から自然に日産ブランドに愛着を持っていました。
就活の時も、車が好きだという理由で自動車の営業職を中心に地元企業を数社訪問しましたが、やはり一番身近に感じ、ここで働いてみたいと思えたのは日産でした。

入社当時は「車が好き」という熱意だけで務まる仕事かと思ってましたが、実際に働いてみるとそれだけではなかなか難しい。車のスペックに詳しくて、車への愛があって、その熱意を存分に示せば買ってくれるという甘いものではありませんでした。「車を買う」には人により千差万別に目的があり、重きを置いているファクターも違うので、本当にお客様が望んでいる車を見極めるのが難しいです。 特に今は情報が氾濫しているので、お客様自身も情報過多なあまり自分の本当のニーズに気付いていないことがあります。

車のことだけではなく、お客様の日々の暮らしや趣味、将来の夢などをじっくりお伺いし自分を信頼していただいた上で、本当にご満足いただける車をご提案させていただくのがカーライフアドバイザーとしての営業の務め。もちろん、営業であるからにはトップセールスを目指したいですが、その礎となるのはお客様との信頼関係だと考えています。 私自身、約1年かけてじっくりとお付き合いした上で信頼をいただけ、以降購入するすべての車を任せていただいているお客様もいらっしゃいます。すぐに売ろうではなく、自分を見ていただき買っていただく。その気持ちで常に真摯にお客様と接することがこの仕事のコアな気がします。

おかげさまで月間販売台数1位と日産車の人気も好調ですし、また和歌山という地域自体が車必須の地域ゆえ売りやすいという土壌があるので、自分次第で結果が出せるのはとても楽しいです。また、弊社の営業対象は個人だけでなく法人などへの大口アプローチもあるので、その点でも達成感や充実感は大きいですね。
【和歌浦支店 副店長/山本】

会社データ

プロフィール

創業より『自動車を通じてお客様の生活を豊かにする』をスローガンとして日々取り組む日産プリンス和歌山販売(株)。

特に重要なのは最前線でお客様に笑顔をお届けすることの大切さ…

自動車の性能がどんなに向上しても、社会通念が変わろうとも、人と人の繋がりは今後も変わることはありません。

日産の最新技術と我々の確かな技術、常にお客様に親身になって寄り添う気持ちは過去から受け継がれてきた当社の伝統です。

和歌山のような自動車が必須となる地域では少子高齢化と言われる今だからこそ『自動車を通じてお客様の生活を豊かにする』が大切なキーワードだと考えます。

当社では営業職のことを≪カーライフアドバイザー≫と言います。
それは、お客様のカーライフを全力でサポートする想いも込めております。
どんな些細な相談も一緒になって考え、答えを導き出す。

【自動車を売る】という概念をまずは捨て、一人の人間としてお客様に携わって欲しい…
信頼関係の構築が一番の販売目標と捉えて欲しい…

そんな当社の会社方針と社員一人ひとりの努力で<リーフ販売達成率前年比150%>を達成できたと考えています。

自動車販売会社にとって商品は『売って終わり』ではなく『売ってからがスタート』という特殊な業種です。
一人のお客様の要望に全社員が一丸となって取り組む。その積み重ねが当社の基礎となり未来のお客様へと繋いでいく…

そんな素晴らしい仕事を是非、皆さんの目で息吹を感じて頂きたいと思います。

皆さんとお逢いできるのを楽しみにしております。

日産プリンス和歌山販売(株)
新卒採用担当スタッフ一同

事業内容
・日産車の新車販売業務
・中古車の販売及び買取業務(国内外全メーカー取扱い)
・自動車の整備業務(車検、点検、整備、修理、鈑金塗装、他)
・部品・用品の販売及び取付業務
・損害・生命保険代理店及び保険業務全般
・通信機器の販売、賃貸、修理
・電気機械器具類の販売、修理
・その他

PHOTO

『自動車を通じてお客様の生活を豊かにする』を社員一丸で取り組み、果敢に挑戦する。その挑戦を会社は全力で応援することでお客様に笑顔をお届けしています。

本社郵便番号 641-0021
本社所在地 和歌山県和歌山市和歌浦東3丁目5番54号
本社電話番号 073-444-4141
創業 1953年(昭和28年)
設立 1960年(昭和35年)2月
資本金 3,200万円
従業員 156人 2022年4月実績(男:134人/女:22人)
売上高 56億円(2024年03月実績)
取扱車種 【セダン】
・スカイライン

【スポーツ&スペシャリティ・SUV】
・NISSAN GT-R
・フェアレディZ
・アリア
・エクストレイル
・キックス

【ミニバン&キャブワゴン&マイクロバス】
・エルグランド
・セレナ
・NV350キャラバン
・NV200バネット

【コンパクトカー】
・ノート
・ノートオーラ
・リーフ

【軽自動車】
・サクラ
・デイズ
・ルークス
・NV100クリッパーリオ

【ビジネス】
・ADバン
・NV350キャラバン
・NV200バネット
・NV100クリッパーバン
・アトラス
・NT100クリッパートラック

【EV】
・リーフ
・アリア
・サクラ

【e-POWER】
・ノート
・ノートオーラ
・エクストレイル
・キックス
・セレナ
本社および事業所一覧 ・本社
 和歌山市和歌浦東3丁目5番54号
 TEL:073-444-4141 FAX:073-445-7259

・和歌浦店
 和歌山市和歌浦東3丁目5番54号
 TEL:073-444-4141 FAX:073-445-7259

・和歌浦マイカーセンター
 和歌山市和歌浦東3丁目5番54号
 TEL:073-445-8668 FAX:073-444-5099

・狐島店
 和歌山市狐島532番地
 TEL:073-451-2225 FAX:073-451-2203

・松島店
 和歌山市加納205-1
 TEL:073-473-4141 FAX:073-474-5771

・岩出店
 岩出市溝川208番地の2
 TEL:0736-63-2332 FAX:0736-62-5723

・橋本店
 橋本市市脇4丁目81-1
 TEL:0736-32-1441 FAX:0736-32-0970

・有田店
 有田郡湯浅町吉川字東谷64-1
 TEL:0737-63-1158 FAX:0737-63-1159

・田辺店
 田辺市上の山1丁目8番16号
 TEL:0739-22-8132 FAX:0739-22-6391

・御坊店
 御坊市野口591-1
 TEL:0738-68-1123 FAX:0738-68-2323

・田辺南店(マイカーセンター併設)
 西牟婁郡上富田町生馬815-8
 TEL:0739-47-0017 FAX:0739-47-2334

・新宮店
 新宮市五新5番3号
 TEL:0735-22-5196 FAX:0735-23-0211
代表者 代表取締役 町田 大輔
主な取引先 ・日産自動車(株)
・日産フィナンシャルサービス(株)
・日産部品近畿販売(株)
・官公庁および市町村
・みずほ銀行
・三菱UFJ銀行
・紀陽銀行
・損保ジャパン
・東京海上日動火災保険
・三井住友海上
・その他各種法人・企業および一般顧客様
関連会社 NPSホールディングス
平均年齢 43歳
平均勤続年数 15年
沿革
  • 1953年11月
    • 和歌山県和歌山市和歌浦651番地の1において和歌山プリンス自動車を創業
  • 1960年2月
    • 和歌山プリンス自動車(株)に組織変更
  • 1966年8月
    • プリンス自動車(株)と日産自動車(株)合併に伴い、日産プリンス和歌山販売(株)に法人名称を変更
  • 1974年1月1日
    • 住居表示変更実施に伴い、現住所地名称(和歌山市和歌浦東三丁目5番54号)となる
  • 2000年10月
    • 日産サティオ和歌山(株)を吸収合併
  • 2000年10月
    • 狐島店(和歌山市)を新規オープン
  • 2000年10月
    • 田辺支店(田辺市)を新規オープン
  • 2000年10月
    • 岩出店(岩出市)を新規オープン
  • 2005年3月
    • 松島支店(和歌山市)を移転新築
  • 2013年1月
    • 田辺純正自動車(株)を吸収合併
  • 2013年8月
    • 御坊店(御坊市)を新規オープン
  • 2014年3月
    • 田辺南店(上富田町)を移転新築
      マイカーセンター(中古車)を併設
  • 2015年5月
    • 新宮店(新宮市)を移転新築
  • 2023年4月
    • 一部店舗名称を変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.0
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【メーカー研修制度】
接客の基礎対応などの新人研修に始まり、部下育成研修などキャリアにあわせた研修がございます。

【自社研修】
マナー研修、端末使用方法など仕事で最低限必要な研修や、入社1年目の新人社員を対照した研修を行います。
商品知識を高めるための勉強会や保険業務に携わるために必要な資格取得のための研修も行っております。
自己啓発支援制度 制度あり
■e-ラーニングによる、商品知識・営業スキル等の自主学習
■損害保険募集人資格試験受験
メンター制度 制度あり
新人スタッフには上司だけではなく、先輩スタッフが付き、提案活動をバックアップします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
日産販売士制度(厚生労働省認定資格)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪府立大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都橘大学、近畿大学、甲子園大学、甲南大学、四天王寺大学、摂南大学、徳山大学、日本文理大学、阪南大学、福井工業大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学

採用実績(人数) 2022年度 8名
2021年度 3名
2020年度 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 5 0 100%
    2022年 8 1 87.5%
    2021年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp100645/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日産プリンス和歌山販売(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日産プリンス和歌山販売(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日産プリンス和歌山販売(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日産プリンス和歌山販売(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日産プリンス和歌山販売(株)の会社概要