最終更新日:2025/4/21

(株)イートラスト【イートラストグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 情報処理
  • プラント・エンジニアリング
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部
  • 事務・管理系
  • 営業系

丁寧に、効率的に

  • R.K
  • 2011年入社
  • 新潟大学
  • 人文学部 情報文化課程
  • 電気設備本部 営業部 営業課
  • 営業事務、入札関係手続き、設備点検受発注

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名電気設備本部 営業部 営業課

  • 仕事内容営業事務、入札関係手続き、設備点検受発注

現在の仕事内容

私が所属する部署では、電気設備・通信設備について官公庁及び民間の取引先へ見積・入札対応や提案を行っています。
現在は書類作成や請求処理といった事務作業を中心に、入札に参加するための申請、消防設備点検及び修繕の管理・受発注等にも携わっています。営業担当が動きやすいように書類作成や事務処理、客先や取引先への連絡などを抜け漏れなく行うよう心掛けています。
仕事の進め方が自分の裁量に任されている分、進行計画や時間配分を自分で管理しないとお客様にもご迷惑がかかるので、気を付けなければと思っています。


イートラストってどんな会社ですか?

長く地域に根ざしていた二つの会社が合併してできたため、技術力が高く、過去の実績から仕事の入札にも強いです。資格手当も充実しており、社員のスキルアップを後押ししてくれます。私も電気の知識は全くない状態でしたが、先輩社員の指導を受け1年目で第二種電気工事士の資格を取ることができました。厳密な縦割りで単純作業が振られるというよりも、任された仕事に対して自分で考えて動き、経験のある方に相談したり連携をお願いしたりする部分が大きいと思います。意欲と努力があれば性別年齢関係なく仕事を任せてもらえる環境です。産休・育休を取得できるので女性も仕事に復帰する方がほとんどです。育児中は短時間勤務制度を利用できます。


この会社に決めた理由

私は文系の学部だったので電気通信分野はまったくの専門外でしたが、業種を絞らず何か社会貢献をしたいという気持ちでいたので、「地域社会に貢献する」の言葉を掲げ社会貢献を重視しているという点でイートラストに興味を持ちました。高い技術力で地域のインフラを支え、安全・安心を守るという、生活の根幹の部分での社会貢献ができる魅力を感じました。また、説明会で先輩若手社員のお話を聞いた際に、真面目かつ良い意味で自然体な方が多く、そのような社風も魅力でした。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)イートラスト【イートラストグループ】の先輩情報