最終更新日:2025/4/21

(株)イートラスト【イートラストグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 情報処理
  • プラント・エンジニアリング
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

被災した人達の助けになりたい

  • H.N
  • 2018年入社
  • 新潟工科大学
  • 工学部 情報電子工学科
  • 情報通信設備本部 施工部 設備2課
  • 主に無線を使用した装置等の保守点検を行っております

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名情報通信設備本部 施工部 設備2課

  • 仕事内容主に無線を使用した装置等の保守点検を行っております

現在の仕事内容

私が所属している情報設備本部は主に無線装置の保守点検を行う部署です。そして、保守点検を行っている無線装置は災害等の緊急時に使用する物がほとんどなので、その時にちゃんと動作できるか、電波法等の法に則っているかを確認しています。無線装置以外にも直流電源装置、耐雷トランス、雨量計、積雪深計など様々な装置の点検も行っています。年に2回、複数の山の山頂にある無線装置の点検を行うので山登りが好きな人にもオススメです。


イートラストってどんな会社ですか?

イートラストの最大の特徴は、通信設備、電気設備、機器開発と多種多様な業務を1つの会社で行っているという点です。そして、それぞれの分野で協力し合い様々な仕事に取り組んでいます。イートラストでは、仕事を行う場所が新潟県全域+他の県も対象となります。なので、1つの所だけでなく色々な場所で仕事をしてみたい、色々な作業をしてみたいという方に向いている会社だと思います。他の特徴として、防災に力を入れているという点があります。災害が起きる前、起きた後に現地の人達の力になり、少しでも助けになれることを目指しています。


この会社に決めた理由

この会社に決めた理由は、電気・通信の面で防災に力を入れていたからです。私は2度の大地震を体験しており、その中で困っている人達を見て被災している人達の助けになれる職に就きたいと考えるようになりました。しかし、私は幼少の頃から電気・通信に興味があり、電気・通信関係の職に就くことも諦めたくはないと思っていました。この2つの条件を満たしている会社がイートラストでした。普段は防災に関わる装置が緊急時に使用できるように点検を行い、災害時には現地の状況が少しでも良くなるように通信機器を用いて行動するという影ながらも人々の生活を支えている所に惹かれたからです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)イートラスト【イートラストグループ】の先輩情報