最終更新日:2025/4/10

協和道路(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
石川県

仕事紹介記事

PHOTO
総務・経理・システムは主に社内で完結しますが、他部署との調整や法改正による処理の変更に係る情報収集など、見えない仕事が多いかもしれません。
PHOTO
採用活動では、就活サイト運営や説明会でのパンフレット作成配賦・ブース設営、学校訪問、面接・試験対応、内定者との情報共有など新卒中途問わず行います。

募集コース

コース名
総務職コース
総務・経理・人事・システム等のバックオフィス業務全般を取り扱います。
幅広い知識・活動が必要となるため臨機応変に対応し物事を同時並行して進めます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総務職

総務・経理・人事・システムなどバックオフィス業務全般を行います。

主に下記業務+その他突発的な業務
総務:社会保険手続、設備営繕、会社宛メール・郵送物処理
経理:日々・月次・年次処理、決算業務
人事:新卒・中途採用活動全般
システム:サーバー保守、社内ネットワーク環境構築、ヘルプデスクなど


当面は先輩社員の補助業務を行いながら業務の把握に努めていただきます。
配属は総務部となります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 内々定

筆記試験は国語・数学・図形・空間認識試験・その他試験となります。
その他試験は作文や口頭試験など、形式にとらわれない試験を予定しています。

募集コースの選択方法 募集コースは3種類あります。選考申込の際に募集コースを選択してください。
内々定までの所要日数 2カ月程度
内々定までおよそ1~2ヶ月程度となります。
選考方法 会社説明会(対面またはWEB)に参加された方に対し選考を行います。
一次選考では人事面接と筆記試験を行います。
二次選考では役員面接を行います。自己紹介を3-5分程度していただいた後、各役員からの質問に答えるスタイルとなります。
短い時間ではありますが、いずれの選考でもコミュニケーション力・対応力(切り返し)を見ています。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

グループワーク・グループディスカッション等の共同で行う作業は不要と考えます。
それは企業に入社してから業務を経験していく中で培われていくものなので、採用活動には取り入れておりません。
人物重視の面接を行っておりますのでお会いして採否を決めたいと考えております。

提出書類 履歴書
成績証明書
卒業(見込)証明書

必要に応じ他書類提出を求める場合があります。その際は別途ご連絡致します。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集対象は2026年3月大学卒業または大学院修了見込の方。

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科は問いませんが、
◆記憶力が良い方
◆誤字脱字の少ない方
◆四則演算をある程度暗算でできる方
◆突発的な対応が苦でない方
が望ましいです。

募集内訳 1名程度募集します
募集の特徴
  • 総合職採用

当社に入社いただいた後は総務部に配属となります。
経験・実績を積みゆくゆくは管理職を目指してもらいます。
資格取得等の自己研鑽も大切です。

研修制度 アスファルト合材を製造する関連会社での研修・見学や、総務経理知識に関しては先輩社員からのOJT・外部講習を交えたOFF-JTを行っております。
この研修により当社業種に関する知識を習得していただき、研修後は実務に入ってもらいます。新入社員1名につき先輩社員1名が指導員としてつきます。
バックオフィス業務全般となりますので1分野に絞っての指導・業務は難しいですが、適宜アドバイス・指導します。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院修士了

(月給)225,000円

225,000円

0円

大卒

(月給)220,000円

220,000円

0円

※初任給は新卒採用実績がないため予定額

  • 試用期間あり

試用期間は6カ月となります。
期間中待遇等に変更はなし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【総務職】
≪大学院修士了≫
225,000円

≪大学卒≫
220,000円

その他、通勤距離により通勤手当が支給されます。
諸手当 通勤手当(通勤距離により計算、上限は月額30,000円迄)
こども手当(第一子・第二子の年齢が19歳に達する迄支給、金額は会社規定による)
資格手当(例:建設業経理士2級 月額3,000円)
時間外手当(25%)
深夜手当(25%)
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 【総務職】
年間休日122日 ※主にカレンダー通り
土日祝休み 年末年始休暇あり

年次有給休暇:初年度は6ヶ月経過後に10日付与、以降は勤続年数に応じ最大20日付与
待遇・福利厚生・社内制度

団体保険・退職金共済・互助会・社員寮・雇入時健康診断・健康診断(年1回)・人間ドック費用補助(対象者のみ)・インフルエンザ予防接種費用補助(対象者のみ)・歓迎会・忘年会(1泊2日温泉宿)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

会社内に喫煙ブースを設けております。

勤務地
  • 石川

勤務地は協和道路株式会社白山支店となります。
住所:石川県白山市平松町263番地1

勤務時間
  • 7:45~16:45
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • 会社見学・工場見学あり
自己啓発支援制度 会社規程で定める各種資格に合格された場合は、毎月資格手当を支給します。
★資格手当該当例
・舗装診断士
・1~2級舗装施工管理技術者
・1~2級土木施工管理技士
・1~3級建設業経理士
他、現場系・事務系資格手当有
総務部従業員 総務部は30代~50代の5名で構成されています。
休日出勤 設備営繕や採用活動により年に数回休日出勤があります。その場合は平日に振替休日を取得します。各年5日程度。

問合せ先

問合せ先 〒924-0841
石川県白山市平松町263番地1
協和道路株式会社
総務部 採用担当
TEL:076-274-1212
URL <HP>
https://www.kyowa-road.co.jp/
<instagram>
https://www.instagram.com/kyowaroad.pr/
E-MAIL saiyo2026◆kyowa-road.co.jp ※◆を@に変えてください。
交通機関 【鉄道】
北陸本線JR松任駅より国道8号線方面に向かい徒歩30分(車10分)
【バス】
平松町または開発より徒歩3分

画像からAIがピックアップ

協和道路(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン協和道路(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

協和道路(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
協和道路(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ