予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
〇調剤業務入院・外来患者さんの内服薬・外用薬を調剤します。処方箋に基づき、薬の種類、用法・用量、相互作用 (飲み合わせ)、重複薬剤等を確認し、必要に応じて医師へ疑義照会します。調剤支援システムを導入し、薬剤のバーコード認証により調剤を行います。〇注射調剤業務 患者さんに使用する注射薬は、医師の処方に基づき患者さん毎に個別セットを作成し、各病棟に払い出します。投与量や投与方法など、医薬品の使用方法が適切か確認するとともに、自動払出装置を2台導入して正確かつ効率的に注射薬の個別払い出しを行います。〇製剤業務院内製剤の調製、TPN(中心静脈栄養)や硬膜外PCA(自己調節鎮痛法)麻薬の無菌調製を行います。〇がん化学療法業務無菌室内の3台の安全キャビネットにおいて、閉鎖式器具を使用し抗がん薬の無菌調製を行います。オーダリングシステムと連動した抗がん薬調製支援システムを導入して安全性にも配慮しています。 通院加療がんセンターにおいては、新規治療開始前にレジメン毎に作成した説明資料を用いて薬効・投与スケジュール・副作用とその対策などについて個々の患者さんに合わせて説明します。〇医薬品情報業務医薬品に関する情報の収集・整理を行い、医薬品の適正使用に貢献しています。また、院内医薬品集の管理を行い、医薬品の安全性情報及び流通状況などを日々チェックして、必要な情報を院内に提供しています。〇医薬品管理業務院内で使用する医薬品の購入と供給、在庫および品質管理などを行っています。また、電子カルテにおける医薬品マスタに関して、新規採用医薬品が適切に処方できるように登録・メンテナンスを実施します。〇病棟薬剤業務持参薬の鑑別、投薬内容の確認及び処方提案、服薬指導を実施します。また、医師・看護師等への医薬品情報提供や、医薬品管理を行います。病棟カンファランスへも積極に参加し、有効で安全性の高い薬物療法が実践できるようチーム医療に貢献しています。〇チーム医療医療安全対策チーム、感染対策チーム(ICT)、抗菌薬適正使用支援チーム(AST)、栄養サポートチーム(NST)、褥瘡ケアチーム、骨折リエゾンサービス(FLS)、災害派遣医療チーム(Disaster Medical Assistance Team)、腎臓病治療や糖尿病治療、結核治療、HIV感染症治療などのチーム医療に多職種で積極的に活動しております。
エントリーシート提出
筆記試験
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
6年制薬学部※薬剤師資格が必要なため
(2024年04月実績)
薬剤師
(月給)245,438円
227,191円
18,247円
地域手当 6,247円救急病院勤務手当 12,000円
試用期間6カ月は本採用後と同じ待遇
・保養施設利用補助・定期生命保険・積立保険・医療保険・眼鏡等購入助成・結婚祝い金・入学祝 等