最終更新日:2025/6/26

(株)キャメル珈琲【カルディコーヒーファーム】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品
  • 専門店(その他小売)
  • 外食・レストラン
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 販売・サービス系

「コト」で人の心を動かせる仕事

  • M.S
  • 2023年入社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 勤務地東京都

1日のスケジュール
13:00~

ミーティング(当日の売上目標、お勧め商品等の情報を共有)

14:00~

コーヒーサービス、レジ、発注業務等

16:00~

休憩

17:00~

時間帯責任者のOJT研修

21:00~

閉店(清掃、売上の確認、翌日の準備)

22:00~

退勤
※今回は遅番の業務を記入しましたが早番(9:00-18:00)のシフトもございます。

入社の決め手

「コト」で人の心を動かせる仕事がしたいと思ったからです。

私は大学の2年生から4年生までの3年間、カルディコーヒーファームでパートナーとして勤務していました。
小売り業で「コト」はあまり繋がらないかもしれませんが、パートナー経験を通してカルディコーヒーファームはスタッフの「接客」や、売り場作り等の「空間演出」に力をいれており、人が作りあげた「コト」で販売している企業だと感じました。
就職活動ではエンターテインメント業界等も検討していましたが、最終的にはキャメル珈琲に入社を決めました。


カルディコーヒーファームで働く楽しさ

自分のコーヒーサービスで入店するつもりのなかったお客様に入店いただける事、接客をしたお客様から「あなたが言うなら試してみるわ」と言っていただける事、日々お客様からいただける反応がとても嬉しいです。
まさに自分の接客という「コト」でお客様の心を動かす事が出来たという事であり、自分の自信にも繋がっています!


成長を支えるもの

社員研修は入社直後から数年に渡って受講できるプログラムになっています。
OJT・OFFJTの研修があり、店舗運営について以外にも、商品の生産者・開発者から話を聞く機会やパーソナルスキルを学ぶ機会もあります。

受講後にも復習が出来るようになっているため、「今覚えなくてはいけない」といったプレッシャーはなく、経験を重ねながら徐々に身に着けていく事ができます。
困った時には本社各部門もサポートをしてもらえるので、安心して業務に取り組む事ができています。


今後のキャリア、チャレンジしたい事

今は、店長になる事が目標です。

店長へのステップは明確に示されています。
現在は次のステップにいけるように、店長と業務の習熟度をチェックリストで確認し、習得に向け取り組んでいます。
チェックリストがある事で自分の状況を整理して考える事ができ、具体的に何をすれば良いかを明確にする事ができました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)キャメル珈琲【カルディコーヒーファーム】の先輩情報