最終更新日:2025/4/22

アスクゲートグループ[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 10年目以内
  • 営業系

楽しいは自分で作る

  • 井上 紗矢香
  • 2016年入社
  • 36歳
  • 大阪あべの辻調理師専門学校
  • 調理師科 卒業
  • 北見店 営業部
  • 支店長代理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名北見店 営業部

  • 仕事内容支店長代理

会社のアピールポイント

私は30歳でこの会社に転職しました。
前職はずっと飲食関係で、営業経験は全く無し、スーツを着たことさえもありませんでした。

全くの異業種での転職でしたが、初めてという理由でやらせてもらえない仕事は特にありませんでした。覚えることはたくさんありましたが、なんでも挑戦させてもらっていたと思います。

アスクゲートは年齢層が若く、入社当時は年下の先輩ばかりで驚きました。
ここ数年は新卒採用にも力を入れている為、20代前半で活躍している社員も沢山います。

アスクゲートでは年齢やキャリアは関係なく、やる気があればどんどんチャンスを掴むことが出来ます。
そこが一番の魅力だと思います。


仕事の難しさ・面白さ

私達が扱うのは商材は物ではなく人です。そこが何より難しい点だと感じます。

一人ひとり考え方が違い、生活や環境も違います。
ただ仕事を紹介するのではなく、働く方の生活に寄り添って提案をしたり、
新しい方法を探したり、時には言いずらい話をしなくてはいけない事もあります。

答えが一つではないので、何年経っても迷う事はありますが、
そういう時は一緒に考えて悩んでくれる仲間がいます。

簡単ではないからこそ乗り越えた時の喜びは大きく、ありがとうの言葉に重みを感じる、
そこがこの仕事の面白さだと思います。


オフの過ごし方

土日祝が休みなので、プライベートもしっかり楽しめます。
私は鮭釣りが趣味なのですが、昨年は後輩たちも誘ってみんなで行ってきました。
早朝から頑張ったのに全く釣れ無かった日は、帰りにお魚屋さんで魚を買ってみんなで残念会を楽しみました。

またコロナで外出を控えるようになったので、仕事以外の勉強も始めてみました。
数年ぶりの試験勉強は身体にこたえましたが、1年後にはFP2級の資格を取ることができました。

プライベートが充実してこそ良い仕事ができると思うので、
仕事も遊びも全力です☆


一日のスケジュール

8:45~  事務所清掃
9:00~ 朝礼、スケジュール確認、メールチェック
10:00~ 登録・面接 (お仕事を探す方の派遣登録と、お話をした上で希望に合ったお仕事を探していきます)
11:00~ 段取り (希望する現場の担当者と打ち合わせを行いマッチングさせます。工場見学の依頼をすることもあります)
12:00~ 現場訪問 (お昼休憩の時間に合わせて現場の視察、スタッフさんと話す時間を設けています)
13:00~ お昼休憩
14:00~ テレアポ (新しい取引先を求めて営業をかけます)
15:00~ 休憩 (集中力を切らさない為に、コーヒータイムも大事な仕事です)
15:30~ 企業訪問 (働く皆さんの様子や、今後についてのご相談をします)
17:30~ 連絡タイム (帰宅後のスタッフさんに対して、初日を終えた後のフォローや、翌月のシフトの相談、次のお仕事の相談等をする一番濃い時間帯です。)
      帰宅(夜はコールセンターが対応してくれるので夜勤スタッフがいても安心して帰宅できます)


トップへ

  1. トップ
  2. アスクゲートグループの先輩情報