予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名岩見沢支店
仕事内容セールスプロモーター
「人に関わる仕事がしたい」これが、私の就職活動の軸でした。「でも具体的にどんな仕事が良いんだろう」と漠然と悩んでいた中で参加したのが、3年生の2・3月にあった合同説明会です。アスクゲートの説明会に参加し「人材派遣」の仕事に興味を持ちました。その後、単独説明会や面接で実際に現場で働いている先輩社員の方々から聞いたのが、様々な体験談。人材派遣という仕事の難しさや楽しさを聞き、心の底から素直に「この仕事をやってみたい」と思いました。もう一つ、アスクゲートに惹かれた理由が、経営理念です。『感謝の心を忘れず常にありがとうございますの思いを忘れない』高校時代、私が所属していたのは野球部で、当時の顧問の先生から、この言葉はずっと言われ続けていました。また、私自身生きていく上で大事にしていることでもあります。自分の考えと会社の理念が一致していたこともあり、入社を決意しました。実際に働いてみると難しいことが多くて大変なこともありますが、物凄く達成感が得られる仕事であり、とても充実しています。このような環境下で仕事をさせていただいていることに感謝しかありません。
入社して一番驚いたことは上司・先輩との距離がとても近いことです。実は、社会人になる前は「休憩中もずっと気を張っていなければならない」と思っていました。(実際最初のころは緊張して上手く話すことが出来ていなかったです)でも、今ではお昼休憩や仕事終わりに仕事のアドバイスを頂いたり、全く関係ない話をしてずっと笑っていることもあります。今それができるのは先輩社員の方々が最初のころから私に気にかけ、話かけてくれたり、お昼にご飯に連れて行ってくれたりしてくださったからです。私も先輩を見習い、今後後輩社員が入ってきたら、居心地の良い職場を作りたいと思っています。
私は入社しまだ5ヶ月程しか経っていませんが、様々な経験を積むことができています。具体的には、現場の管理・人の手配・新規の営業同行 などです。その中で私が思う仕事の難しさはやはり「人」を扱うということ。1日経つと状況が変わってくるのが人です。今就業意欲があっても次の日は無いかもしれない。そこが私が入社して一番難しいと思ったことです。反対にこの仕事面白いな!と思うのは自分が管理している現場が動いて、自分が手配したスタッフさんが取引先の方々に褒めてもらえた時ですね。面白いとは少し違う感情ですが、やって良かったなという大きな達成感があります。苦労した分、スタッフさんが現場で褒められているのを見たり聞いたりすると自分の事のように嬉しく思えるんです。