最終更新日:2025/5/19

日進化成(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 化学
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(建材)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 化学系

道路をパワーアップさせます

  • K.N
  • 2016年入社
  • 32歳
  • 弘前大学
  • 理工学研究科 物質創成化学コース
  • 東北工場
  • 改質アスファルトの製造

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 化学・石油
  • 薬品・化粧品
  • ゴム・ガラス・セラミックス
  • 鉄鋼・金属・鉱業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名東北工場

  • 勤務地岩手県

  • 仕事内容改質アスファルトの製造

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

出社。作業前ミーティング。

8:40~

製造や当日の出荷などの工場作業。または品質確認試験。
基本的に工場作業と品質試験は分担し、どちらかを担当しています。
品質試験を担当する日はほぼ丸1日品質試験に従事しています。

12:00~

昼休憩・昼食

13:00~

翌日の出荷手配。
アスファルトはタンクローリーと呼ばれる大型車で運ばれており、出荷予定に合わせて車を手配します。
配車が終わり次第、製造作業に戻ります。

16:00~

翌日の製造作業計画の作成。

17:30~

退社。

現在の仕事内容

東北工場で改質アスファルトの製造業務および品質管理試験などを行っています。


今の仕事のやりがい

製造部門として高品質な製品を安定してお客様に届けることに責任を持ち、品質が落ちる様々な原因を考え、問題点を解決しながら日々の製造業務に取り組むことにやりがいを感じています。
お客様とお会いする機会があった際に、「日進さんの製品が一番品質が良い。日進化成のアスファルトを使えば性状は間違いない。」と言っていただけたときは、とても嬉しくなりました。


この会社に決めた理由

主に化学系の会社を探して就職活動していた中で、日進化成を見つけました。
当時は道路に対して化学が関わっているイメージを全く持っていなかった自分にとって、「化学的専門知識を道路舗装材製造と景観工事に応用し、社会に貢献する」をスローガンとしている日進化成は新しい世界で興味深く感じました。
道路という社会インフラに関わっており、仕事の規模が大きそうかつ需要が多そうな点に惹かれて入社を決めました。


当面の目標

業務に必要な資格を取得すること。


将来の夢

社内はもちろん、社外の方にも頼りにされるような重要人物となること。


トップへ

  1. トップ
  2. 日進化成(株)の先輩情報