最終更新日:2025/3/24

社会福祉法人八寿会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • アパレル(メーカー)
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 食品
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
神奈川県
資本金
なし(社会福祉法人)
売上高
1,226,990,902円(2022年度決算)
従業員
280名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【湘南エリア/高齢福祉/社会福祉/年休123日以上/有休取得10日/資格取得支援制度/キャリアパス制度】ひとりひとりのやりたいを実現!

【2026年卒採用スタート/3月説明会予約受付中!】内々定まで最短2週間 社会福祉法人八寿会 (2025/02/27更新)

伝言板画像

皆さん、こんにちは!
この度は、社会福祉法人八寿会の採用ページをご覧頂きありがとうございます。
湘南エリアにおいて高齢者福祉・障がい者福祉・地域福祉・教育事業を展開している社会福祉法人です!2026新規学卒採用に積極的に取り組んでいます!

【どんな職場なの?】
========================
八寿会は、地域社会に貢献すること、職員の幸せと成長を経営理念に掲げて、地域に密着して福祉サービスを展開している社会福祉法人です。
新入社員教育とキャリア形成に力を入れています。新入社員のみなさんは、入社後約1カ月、教育センターで新入社員研修カリキュラムを受講いただき、社会人教育および福祉医療の基礎教育を学んでいただきます。だから、新入社員のみなさんが安心して現場着任することができます。

【働きやすさは?】
========================
当法人は年間休日123日。
有給休暇は年平均で10日の取得実績があります。
毎月のシフト制で、月3日の希望休を申請することができるので、仕事とプライベートを両立できます。
上司及び職員間の風通しが良い職場です。特に新入社員の時期は、先輩職員である『指導員』が現場指導にあたります。指導員は、実践的・基礎的な技術と知識の指導はもちろん、日常の悩みや相談などができる良き先輩職員として新入社員のサポートにあたります。


【法人説明会 予約受付中!】
========================
障がい者福祉の仕事を知っていただくため、随時法人説明会を開催しています。
働くうえで大切な職場の雰囲気を感じていただき、事業内容や仕事内容を分かりやすく説明します。
ぜひお気軽にお越しください。

≪セミナーエントリー画面よりエントリーお願い致します≫

福祉事業を通じて地域社会に貢献し、キャリアアップできるやりがいある仕事です。
エントリーお待ちしています♪


最終更新日:2025年3月1日

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    自分らしいキャリアが実現できるキャリアパス制度、人事制度があります!

  • 制度・働き方

    教育・研修制度が充実!当法人が運営する養成学校にて初任者研修&実務者研修を働きながら取得できます!

  • 職場環境

    年間休日123日、有給休暇平均10日(2024年度実績)、ライフワークバランスがとれた職場環境!

会社紹介記事

PHOTO
地域社会に貢献するという法人理念を掲げ、社会福祉法人の公益的な取り組みを推進しています!
PHOTO
仕事を通じて八寿会の法人理念に適う取組みをしたスタッフを、感謝の意を込めて毎月表彰しています!

社会福祉事業を通じて、地域共生社会づくりに取組む社会福祉法人です!

PHOTO

八寿会では、介護ロボット、バイタルセンサー、音声入力などを積極的に導入し、ICT推進に取り組んでいます!

20年以上にわたって、高齢者や障がい者の自分らしい暮らしを支えてきた「八寿会」。特別養護老人ホーム「みどりの園」をはじめ、湘南エリアに根ざしてさまざまな施設を運営し、地域に大きく貢献しています。当法人が目指しているのは、地域共生社会の実現。現状に満足することなく、今後も地域のニーズに応え続け、社会課題の解決に注力していきます。一人ひとりの理想のキャリアの実現を応援する、人事制度や教育制度も魅力。特別養護老人ホームだけでなく、幅広いフィールドで活躍でき、キャリアの選択肢がたくさん用意されている点も見逃せません!
・自分らしいキャリアの実現を支える各種制度があります!キャリアパス制度、資格取得支援制度、人事査定制度
・法人が運営する介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修を働きながら無料で受講できます!
・研修、教育体制が充実しています!入社時教育を担当する専任講師と現場教育を担当する指導員を配置しており、安心して働ける環境がります。
・年間休日123日+有休取得10日 仕事とプライベートを両立できる働きやすい職場環境があります!

会社データ

プロフィール

社会福祉法人 八寿会の施設はすべて住宅地の中にあり、地域に密着した福祉を目指しております。経営理念は、介護サービスを通じて、利用者・職員・地域社会の三者がお互いに幸せになることです。その実現のため、職員の品性を向上させることで、ご利用者満足度を高めることに日々努力を重ねています。今日においては、高齢者人口が多く、ご利用者の希望する内容は千差万別であり、また多くの介護サービスを自由に選択できる環境にあります。「楽しめるサービス」を充実させることで、皆様に社会福祉法人八寿会サービスを選んでいただけるように職員全員で頑張っております。

事業内容
・介護保険事業
・地域支援事業
・在宅福祉支援事業
・介護予防事業
・日常生活支援総合事業
・包括的支援事業
・介護予防支援事業
・障がい者総合支援事業
・児童福祉事業
・研修教育事業

<八寿会につながるキーワード>
#社会福祉法人 #セミナー随時実施 #インターンシップ #休み多い
#資格取得制度 #研修 #家賃補助 #資格補助 #無資格 #未経験
#福祉 #地域福祉 #高齢福祉 #障害福祉 #社会福祉士
#相談員 #介護 #生活介護 #介護福祉士 #短期入所 #通所介護
#デイサービス #特別養護老人ホーム #有休 #介護休暇 #看護休暇
#感染対策 #自立支援介護 #キャリアパス #教育 #キャリアアップ
#研修充実 #交通費支給 #病院 #事務 #スポーツ #AI #ICT
#IT #喫茶店 #安定 #安心 #残業 #スピード選考 #選考直結
#内々定 #介護ロボット #神奈川 #初任者研修 #実務者研修
#大学 #スポーツ

<業界未経験、無資格で入社して活躍している方がたくさんいます!>
例えばこんな経験者者が活躍しています。
ホテル/観光/アパレル/飲食/教育/学校/大学/学校法人/保育/デザイナー/エンジニア/人材/学童/芸術/芸能/小売/スポーツ/社会福祉法人/IT /農業/ゲーム/食品/不動産

PHOTO

藤沢市・鎌倉市において、高齢者福祉・障がい者福祉・地域福祉・福祉教育の事業を運営している社会福祉法人です!

本社郵便番号 251-0013
本社所在地 神奈川県藤沢市小塚370‐1
本社電話番号 0466-52-2511
第二本社郵便番号 251-0027
第二本社所在地 神奈川県藤沢市鵠沼桜が岡2-1-16
第二本社電話番号 0466-55-2666
創業 1999年10月
設立 2001年3月
資本金 なし(社会福祉法人)
従業員 280名
売上高 1,226,990,902円(2022年度決算)
事業所 藤沢市4事業所
鎌倉市1事業所
業績 事業活動資金収支差額74,634,677円
株主構成 社会福祉法人
理事6名
監事2名
評議員7名
介護スタッフ平均年齢 37歳
平均給与 1等級(入社1年)214,000円/月
2等級(入社3年)245,000円/月
別途賞与支給あり※実績3カ月
沿革
  • 1999年10月
    • 社会福祉法人八寿会法人設立認可
  • 2001年3月
    • 特別養護老人ホームみどりの園設置認可
      居宅介護支援事業設置認可
  • 2001年4月
    • 短期入所生活介護事業設置認可
      通所介護事業設置認可
  • 2001年10月
    • 藤沢市緊急通報システム受託
  • 2005年4月
    • 訪問介護事業設置認可
  • 2006年4月
    • 訪問介護員養成研修2級過程設置認可
  • 2008年4月
    • 地域密着型特別養護老人ホームみどりの園鵠沼設置認可
      みどりの園鵠沼短期入所生活介護事業設置認可
  • 2010年4月
    • 全身性障害者/視覚障害者ガイドヘルパー養成研修指定認可
      居宅介護事業/重度訪問介護事業設置認可
  • 2010年5月
    • 移動支援事業設置認可
  • 2011年3月
    • 地域福祉 みどりの園 大船駅前 設置認可
      訪問介護事業・居宅介護支援事業・福祉用具貸与販売事業
  • 2011年4月
    • 藤沢市鵠沼東地域包括支援センター受託
  • 2013年3月
    • 地域密着型連携型定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業設置認可
  • 2015年1月
    • みどりの園鎌倉事業所開所
      放課後等デイサービスぐるんぱ設置認可
  • 2016年8月
    • 鎌倉市地域包括支援センターみどりの園鎌倉受託
  • 2016年10月
    • 村岡宮前ローカルサイト開所
      地域支援事業・介護予防日常生活支援総合事業・社会福祉法人公益事業開始
  • 2017年10月
    • 藤沢市地域の縁側事業認可
      村岡テラス設置認可
  • 2018年9月
    • デイサービス古都湯事業合流
  • 2024年1月
    • 放課後等デイサービスぐるんぱ児童発達支援認可

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.7
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.9時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 68.4%
      (19名中13名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
キャリアパス・キャリアアップ研修
介護職員初任者研修
介護福祉士実務者研修
資格取得支援制度
自己啓発支援制度 制度あり
自らが描くキャリアを実現していくためのキャリアパス制度があります。目標とするキャリアに応じた多様な資格所得を支援するための資格取得支援制度が整えられており、それぞれの自己啓発を応援する体制があります。また、当法人は、国家資格である介護福祉士を取得するために必要となる「介護職員初任者研修」「介護福祉士実務者研修」の研修指定事業所となっております。そのため、働きながら、受講料無料にて資格取得することができます。
メンター制度 制度あり
当法人には、新入社員教育を担う「人財育成事業部」が設けられており、新入社員担当職員が専属的にその教育にあたります。新社会人としての教育プログラムから始まり、福祉専門職としての第一歩となる専門的知識・技術の教育、そして、どんなことでも相談できる身近な先輩職員として、新入社員の皆さんをサポートしていきます。また、配属先となる部門には、現場教育を担当する指導員が配置されており、より実践的な教育指導はもちろん、業務のことや人間関係のことなどの悩みなどを相談できる体制がとられています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
法人が掲げる経営理念の実践、やりがいと働き甲斐の持てる職場づくり、そしてそれぞれの職員が目指すキャリアの実現のための人事査定制度が設けられています。それぞれの職員が自ら目標設定をおこない、それを上司や先輩職員と共有して仕事に取り組んでいきます。1年間を通じたこの取組みにおいて、定期的に上司・先輩職員との面談をおこないながら目標達成に向けて共に進んでいきます。年度末には、その努力度合をみるための評価と達成度合いをみるための考課をおこない、賞与への反映と次年度への昇給につなげていき、働くためのモチベショーンに繋がっています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
桜美林大学、大妻女子大学、相模女子大学、多摩大学、田園調布学園大学、法政大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
神奈川社会福祉専門学校、湘南医療福祉専門学校、YMCA健康福祉専門学校

採用実績(人数) 2021年度
大学卒:3名
短大/専門卒:0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 3 3
    2023年 0 2 2
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp101696/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人八寿会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人八寿会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人八寿会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 社会福祉法人八寿会の会社概要