最終更新日:2025/4/15

社会福祉法人実寿穂会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
福岡県、長崎県

仕事紹介記事

PHOTO
「今までの生活の継続」してもらうため高齢者の生活をサポート!学習療法や体操サークル、料理教室などイベントを企画します
PHOTO
smile笑顔,speedy迅速な対応,safety安全が基本!高齢者が自分らしく過ごせるにはどうするか?をいつも考えながら仕事をしています

募集コース

コース名
【福岡地区】特別養護老人ホームの介護職
高齢者を支えるお仕事、「あなたがいてよかった」と人の役に立つお仕事です。
研修制度は優しく丁寧にがモットー♪活躍できる介護士を目指しましょう!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 高齢者の日々の生活を支える介護職

ラ・ポール有田には100名の入居者様が日々暮らしています。入居者様が安心して生活が営めるよう、自分らしく生活ができるよう支援をしています。起床・食事・入浴は勿論の事、外出、レクリエーション、買い物等、認知症予防、多方面で関わっていきます。担当は10名の入居者様。お互いをよく知り、いい介護をする職場です。その人の性格や習慣、嗜好までも把握して家族のように介護をしていきます。
他職種連携、生活相談員、看護師、栄養士、ケアマネージャー、事務員が一緒に仕事をするので、自己成長ができ毎日学ぶことが多いと思います。
やる気がある人はリーダー⇒ケアマネージャー⇒主任⇒介護長にキャリアアップ!施設を任せられる施設長にもなれるかも!!

福祉は「ありがとう!」という感謝のお言葉を頂ける唯一無二の職種です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

人柄重視のため、面談形式の面接を行います。
施設長・介護長・人事担当とお話します。
【面接でお話する事】
・志望動機
・長所・短所・頑張ったこと・大変だったこと
・短所を長所に転換できる力、ストレス耐性があるか
・協調性・人にやさしくできる人か 

お話の中で、どんな人柄なのかを見ていきます。緊張せずに、あなた自身をことを教えてください。

募集コースの選択方法 説明会予約時
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 エントリーシート提出後に面接を実施します。
福岡市早良区有田にあるラ・ポール有田の施設内で行います。
オンライン面接では人柄が伝わりにくいですので、実際にお会いして直にお話をさせていただきます。
またご希望があれば、就業体験をして実際の介護を見学できます。
ご希望なら、年齢が近いスタッフへインタビューができますよ!
選考前のボランティアも可能ですので、エントリーでご予約ください。

先輩スタッフは皆優しくて気さくなスタッフですので、現場の事が色々聞けますよ。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

人柄重視です。面談形式でじっくりとお話します。

提出書類 エントリーシート・成績証明書・卒業(見込み)証・資格取得(見込み)証
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年卒の学生
既卒者の方(卒業して3年程のかた、社会経験が浅い方)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 介護職員5名
募集の特徴
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

福岡市早良区内にグループホームやデイサービス、サービス付き高齢者住宅があります。法人内での異動は希望があれば可能です。例 特養⇒グループホーム
また本社が長崎にありますので、ご希望があれば長崎の施設での勤務が可能です。

採用後の待遇

初任給

(2024年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒(有資格)

(月給)204,700円

180,700円

24,000円

大卒(無資格)

(月給)194,520円

179,020円

15,500円

短大卒(有資格)

(月給)198,820円

174,820円

24,000円

短大卒(無資格)

(月給)189,480円

173,980円

15,500円

専門卒(有資格)

(月給)198,820円

174,820円

24,000円

専門卒(無資格)

(月給)189,480円

173,980円

15,500円

大卒・既卒者(有資格)

(月給)204,700円

180,700円

24,000円

大卒・既卒者(無資格)

(月給)194,520円

179,020円

15,500円

大学院了(有資格)

(月給)204,700円

180,700円

24,000円

大学院了(無資格)

(月給)194,520円

179,020円

15,500円

高専卒(有資格)

(月給)196,300円

172,300円

24,000円

高専卒(無資格)

(月給)186,960円

171,460円

15,500円

・処遇改善手当が8,500円にアップしました 令和7年6月
・資格手当 8,500円 アップしました!  令和6年10月改定 
●大学院了・大卒・短大卒・高専卒・専門卒・既卒(有資格)毎月支給
・特例支援手当 7,000円 (一律)
・処遇改善手当 8,500円 (一律)

●大学院了・大卒・短大卒・高専卒・専門卒・既卒(無資格)毎月支給
・特例支援手当 7,000円 (一律)
・処遇改善手当 8,500円 (一律)

  • 試用期間あり

3ヶ月から9カ月
同条件

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【☆23卒生 給与アップしました☆大卒・有資格者・賃貸住宅】
例 基本給:180,700円+一律手当(特例支援手当:7,000円・処遇改善手当8,500円)
+資格手当:8,500円+夜勤手当:15,000円(3回)+住宅手当15,000円=234,700円
+交通費

【3年後 リーダーになったら…】
例 ユニットリーダー手当8,000円/月
  ケアマネージャー手当10,000~15,000円
  他にも主任手当、介護長手当など

・リーダー・ケアマネージャーの研修は施設から補助があります。
・頑張った分どんどん昇給します
・無資格でも資格取得していくと給料アップ!キャリアアップと共に手当もアップ!
・将来安心 結婚・出産お祝い金・扶養手当あり

諸手当 ・特例支援手当 7,000円(一律) ※介護職対象
・処遇改善手当 8,500円(一律) ※介護職対象
・資格手当(有資格者一律) 介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士 8,500円
・夜勤手当 5,000円/回(月に4回入った場合20,000円プラス)
・住宅手当 15,000円 
・扶養手当 配偶者13,000円、子6,000/人
・通勤手当 上限20,000円
・ユニットリーダー 8,000円
・年末年始手当
・処遇改善一時金 5月支給
昇給 年1回(会社実績による)
1,000円~6,000円(昨年度実績)
賞与 ・年に2回支給 6月と12月 約3.0か月分(会社実績による)
・5月に処遇改善一時金を支給します。会社の業績・勤続年数によって支給額が異なりますが、前年度は10万円以上でした
年間休日数 107日
休日休暇 月9日お休み シフト制 希望休は4日まで可能
有給休暇は6か月後に10日付与されます。
※有給休暇取得率先しています。平均取得日11.1日/年
待遇・福利厚生・社内制度

施設で残業を減らすように努めています
・社会保険、労災保険、厚生年金、健康保険完備
・退職金制度あり
・引っ越し支援金支給
・永年勤続制度あり(3年 プレゼントあり)
・職員BBQ大会、忘年会、おみくじ大会などイベント有(希望者のみ)
・年末年始手当あり
・マイカー通勤可(無料駐車場あり)
・資格取得支援制度あり(受験料補助など)
・施設外研修費と交通費施設負担
・産休・育休・育児時短勤務可能(下の子が小3まで、男女取得実績あり)
・有給休暇取得率先 平均取得11日/年
・制服費支給(制服は私服です)
・結婚・出産お祝い金あり

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙所あり

勤務地
  • 福岡

介護のお仕事です
特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、グループホーム、ヘルパーステーション、居宅介護支援事業所があります。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

  • 早出 7:00~16:00
    遅出 13:00~22:00
    夜勤 22:00~7:00
    日勤 11:00~20:00 (配属先により前後します)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 入社してから6カ月は2週間ごとに面談を行い、不明点と不安なところを面談で進んでいきます。一人一人のペースで進められて、指導係とも仲良くなれ無理なく独り立ちができるようになります。(期間は延長できます)
施設長、介護長、主任も入りますので、より親身になって研修が進められます。
引っ越し 引っ越し支度金5万円を支給します。
施設は室見川という大きな川が見え自然が沢山、近くにスーパーも多く、交通の便がいいです!県外の人も多いので一緒に福岡を満喫しましょう♪
バス一本で博多・天神に行けます。
自転車が好きな人はサイクリングして糸島などに出かけています。
空港も近いので、連休を利用して旅行に行きやすいです。
歓迎交流会 22年はボーリング大会を行いました
またフットサル愛好会もあるので、希望者は参加ができます
24年度はバドミントン大会をおこないました
外国人スタッフも活躍中 ベトナム・ミャンマーから技能実習生も受け入れています。国際交流もできちゃいます

問合せ先

問合せ先 〒814-0033
福岡県福岡市早良区有田7-2-4
特別養護老人ホーム ラ・ポール有田 
採用担当 高木麻里子
電話:092-852-8111
メール:jimu1@a-mizuhokai.jp
URL http://a-mizuhokai.jp/
E-MAIL jimu1@a-mizuhokai.jp
交通機関 ・藤崎駅よりバスで15分
・室住団地バス停より徒歩3分
・地下鉄姪浜駅より車で10分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人実寿穂会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人実寿穂会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人実寿穂会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人実寿穂会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。