予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは、(株)奥村設計 人事担当です。\4・5月説明会日程公開!/<WEB説明会>4/24・5/12・5/21<対面説明会>5/15【名古屋】現在、土木設計に携わりたい学生を対象とした【会社説明会】を開催します!名古屋・東京・大阪・WEBで実施しますので、ぜひお気軽にご予約・エントリーをお願いします。皆さんにお会いできることを楽しみにしています!
道路や橋梁などのインフラ設計・計画を通して、人々の暮らしを支えることができます。
3次元測量から構造設計、施工計画、3Dモデルの作成・活用までを幅広く手がけています。
技術力で他社との差別化を図り、唯一無二の選ばれ続ける企業を目指しています。
「私一人で始めた当社も、今では70名以上の仲間がいます。」と語る奥村社長。
~ 世の中を「真心」で支えていく ~私たちが創業以来大切にしている想いがあります。それは「真心を込めた仕事をする」ということ。普段の生活の中で“道”を使わない人はいないでしょう。新しい道ができることで、これまでの移動時間がぐっと短くなるなど、生活が便利になります。当社の事業は、その地域で暮らす人々の最も身近にあり、生活を支えている道路や橋などに代表される交通インフラの設計・計画です。近年では、全国各地で豪雨や地震といった自然災害も多発しています。一日も早いインフラの復旧が、そこで暮らす人たちの日常生活を守ることになります。「この道を必要としている人のために!」この想いが、私たちの原動力です。~ 時代の最先端をいく建設コンサルタント会社 ~当社は、3次元測量から構造設計、施工計画、3Dモデルの作成・活用までを、幅広く手がけています。お陰様で業績も好調で、今では全国の案件を手がけています。また、2020年には東京、2024年には大阪にも拠点を出すことができました。今後は、博多など全国展開も考えています。今後も私たちの真心を日本中に届けます!~ 社員の幸せが、会社の成長につながる ~2022年には創業20周年を迎えました。私たちが目指しているのは、技術力で他社との差別化を図り、唯一無二の選ばれ続ける企業になること!そのためには、従業員の皆さんがより働きやすい環境が大切だと考えており、ライフステージに合わせて長く働き続けられる組織づくりも目指していきます。■代表取締役 奥村 真次
名古屋に本社を構え、創業21周年を迎える奥村設計私たちは、橋梁・道路などの公共インフラの設計・施工計画を行う会社です。私たちが提供している設計技術はみなさんの生活に必要不可欠なもの。地域で生活している人たちの利便性と安心安全を常に考えて設計しています。国内の古くなった公共構造物の改築や補修設計に加え、耐震・防災対策なども。近年は都市間の鉄道といった交通の再開発や、海外の開発事業など多くの案件に携わっています。
世界的なスポーツイベントの元水上競技場に架かる「海の森大橋」
男性
女性
<大学院> 岐阜大学、豊橋技術科学大学、京都大学、群馬大学、新潟大学、大分大学、九州工業大学、東京電機大学、名城大学 <大学> 岐阜大学、名古屋工業大学、豊橋技術科学大学、三重大学、信州大学、大阪大学、福井大学、群馬大学、山梨大学、山口大学、琉球大学、名古屋市立大学、前橋工科大学、滋賀県立大学、名城大学、愛知淑徳大学、椙山女学園大学、愛知大学、明治大学、東京理科大学、芝浦工業大学、法政大学、日本大学、武蔵野大学、昭和女子大学、駿河台大学、ものつくり大学、多摩美術大学、東京電機大学、京都橘大学、高知工科大学 <短大・高専・専門学校> 舞鶴工業高等専門学校、高知工業高等専門学校
ハサヌッディン大学(インドネシア)、カブール ポリテクニック大学(アフガニスタン)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp101839/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。