最終更新日:2025/4/21

(株)スズキ自販奈良

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 自動車・自動車部品
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
奈良県
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

印象に残る営業マンになるためにも常に明るく元気な接客が一番

  • 青谷 達也
  • 2008年入社
  • 天理大学
  • 人間関係学科 生涯教育専攻
  • 新車営業部 直販営業
  • 新車販売、定期点検の案内・受付、任意保険の提案、など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名新車営業部 直販営業

  • 勤務地奈良県

  • 仕事内容新車販売、定期点検の案内・受付、任意保険の提案、など

現在の仕事内容

新車の販売、任意保険業務、点検の案内が私の主な仕事です。「営業なのに点検の案内までするの?」と思われるかもしれませんが、これも営業マンにとっては非常に重要な仕事です。お車に関する全てのことを担当営業マンに任せていただくことでお客様との関係が深まり、お乗り換えやお客様の紹介の際に声をかけていただけるようになります。そのことが営業マンにとっては一番の喜びであり、普段の地道な活動が実を結んだと実感できる瞬間でもあります。


仕事をするうえで心がけていること

私が常に心がけているのは「他の人よりも明るく元気な接客」をすることです。営業マンが明るく元気なのは当たり前のことなのですが、人と同じようにしていては印象に残りません。色々なメーカーの車を見て購入を決めるお客様が多い中で、営業マンの対応というのも車を選ぶにあたって大きなウェイトを占めています。良い意味で印象に残る営業マンになるためにも明るく元気な接客が一番だと私は考えています。また、そうすることで自分自身の気持ちも盛り上がり楽しく仕事に取り組むことができます。


好きな言葉

「楽をせずに楽しむ」というのが私のモットーです。手を抜いて楽をしてもそれなりの成果を得ることができますが、十分な達成感を得ることはできません。また、楽をすることばかり考えると自分自身の成長にもつながりません。何事にも一生懸命取り組むというのは大変ではありますが、それが仕事を楽しくする秘訣なのではないかと思います。真面目にコツコツ頑張ることが成功への一番の近道だと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)スズキ自販奈良の先輩情報