最終更新日:2025/3/19

社会福祉法人長福会【デイパーク大府】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 調剤薬局

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
一緒にレクリエーション活動を楽しむことで、介護者家族からも「最近おばあちゃんが生き生きして楽しそう。」と喜んでもらえてます。
PHOTO
マシーンを使って機能訓練を行い、日常生活に生かすことで「自分でできることが増えた、ありがとう。」と利用者さんに喜んでいただく事が仕事のやりがいです。

募集コース

コース名
介護職
高齢者施設の介護職員として、利用者に寄り添ったケアを行い、地域の方々に愛される福祉施設の運営に参加していただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護職

高齢者施設での介護全般
▽具体的には…
・食事、排泄、入浴、移動、日常生活のケア
・健康体操のサポート
・イベントやレクリエーションの企画、運営 など
・地域の方々への啓発や予防活動支援
・災害時の福祉避難所としての地域住民への支援

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 面接時にご希望をお伺いいたします。
選考方法 人物重視の採用のため、筆記試験等はありません。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象者は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

愛知県大府市の拠点のみの為転勤はありません。

説明会・選考にて交通費支給あり 規定により2,000円上限

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)218,000円

198,000円

20,000円

大卒

(月給)211,000円

191,000円

20,000円

短大・高専卒

(月給)192,000円

172,000円

20,000円

専門学校卒

(月給)192,000円

172,000円

20,000円

諸手当:介護職員処遇改善手当一律20,000円/月
※既卒は上記学歴に準じます。

  • 試用期間あり

試用期間2カ月、期間中待遇に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大学院卒 263,000円
(夜勤手当5回35,000円、介護職員処遇改善手当20,000円、介護福祉士資格手当10,000円含む)

大卒 256,000円
 夜勤手当5回35,000円、介護職員処遇改善手当20,000円、介護福祉士資格手当10,000円含む)  

短大卒・専門学校卒・高専卒(介護士)237,000円
(夜勤手当5回35,000円、介護職員処遇改善手当20,000円、介護福祉士資格手当10,000円含む)
諸手当 ※一律手当、
 介護職員処遇改善手当
 介護福祉士資格手当

▼別途手当あり
・夜勤7000円/回)
・扶養手当:規程による
・通勤手当:2万900円まで/月
・住宅手当:3600円~1万3500円/月
・早遅手当:6時~7時…300円/回、
      19時~20時…200円/回
・年末年始手当3000円~50,000円
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月) 昨年実績(6月・12月・3月:平均4.5ヶ月)
年間休日数 113日
休日休暇 1か月単位変形労働制 

年間休日113日

完全週休2日制

有休休暇併せた平均休日日数125日以上(有給休暇平均消化日13.5日)
待遇・福利厚生・社内制度

退職金共済:加入(勤続1年以上)、定年再雇用制度、マイカー通勤可(無料駐車場あり)

『メンター制度』アリ!
法人内スキルアップ研修、
資格取得研修・支援など
充実の教育制度で安心してお仕事を始められますよ♪

入社後3ヶ月~半年までは夜勤もないので安心です◎

≪ キャリアアップ可能♪ ≫
階層別研修であなたに合わせた
研修が受けられます◎

更新研修費用は会社負担!
有期実習制度・新人研修・若手社員研修・メンター研修・コーチング研修・中堅社員研修・リーダー社員研修・管理者研修 、(自治体、県、国共催の専門研修・キャリア研修)
毎月2回法人内スキルアップ研修、 5年で10日間教育訓練休暇等制度あり
介護保険事業コンプライアンス教育・メンター制度
入社直後5年目節目に人事担当者によるキャリア等に関する相談実施、セルフキャリアドック制度
有期実習前、管理者研修前にキャリアコンサルタント面談の実施

≪ 働きやすいポイントたくさん! ≫
充実の待遇で安心!
・有給取得率100%
・残業1.4時間/月平均
・育休取得
 復帰後は時短で勤務するスタッフ多数
・リフレッシュ休暇等様々な休暇制度
など、長く働ける環境を整えています◎

≪ 長福会ならではの福利厚生も・・・ ≫
長福会には仕事やプライベートに起こりうる、「どこに相談すればいいのか分からない」という内容を当法人専属の顧問弁護士に相談できる制度があります!

プライベートの悩みもしっかり解決し、仕事に集中いただける環境を整えております。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

敷地内に卒煙所確保(分煙化)

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 実勤8時間(休憩1時間)  シフト制

    ※1ヶ月単位の変形労働時間制
     (週平均40時間以内)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒474-0011

愛知県大府市横根町箕手87-1
社会福祉法人長福会 デイパーク大府

電話番号0562-44-8294
メールアドレス:info@choufukukai.jp

採用担当 総務室 伊吹安弘
URL https://www.choufukukai.jp
E-MAIL info@choufukukai.jp
交通機関 JR共和駅より徒歩25分、(タクシーで5分)
名鉄前後駅より徒歩30分(タクシーで5分)
大府市ふれあいバス 箕手 徒歩3分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人長福会【デイパーク大府】

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人長福会【デイパーク大府】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人長福会【デイパーク大府】と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人長福会【デイパーク大府】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。