最終更新日:2025/4/18

(株)学映システム

  • 正社員

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(教育関連)
  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
佐賀県

仕事紹介記事

PHOTO
単に商材を提案するだけでなく、使用目的や使い方、求める環境に応じて複数メーカーから最適な組み合わせを選び、ベストな環境づくりができるのも仕事の魅力。(野口)
PHOTO
入社1年目から若手にどんどん仕事を任せてもらえる環境があり、大きく成長できた。「自分のアイデアや意見を伝えやすい和やかな職場雰囲気があります」(岡本)

募集コース

コース名
総合職コース(佐賀配属)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 システムエンジニア

学校に納品するICT機器の設定を運用方法に応じて行なうなど、利用環境を整えています。提案段階から営業と連携し、お客様と詳細を打ち合わせ。設定資料やチェックシートの作成、ICT機器の設定を行ない導入までサポートします。複数メーカーの製品やサービスをセットにできるのも当社の強みです。

\やりがいはココ!/
日進月歩で進化する技術を教育現場に取り入れられる面白みがあります。未経験からチャレンジでき、段階的にレベルアップできる環境。より高度な技術を身につける度に自己成長を実感できる仕事です。

配属職種2 開発

自社開発の業務管理システム「sienplatz(シエンプラッツ)」をはじめ、社内外の業務効率化や見える化をめざしたシステム開発・運用保守を手掛けています。近年はRPAを用いて定型業務の自動化を進めるなど、ユーザの「こうなればいいな」という要件をカタチにしています。

\やりがいはココ!/
自分が手掛けたシステムやアプリ、各種ツールにより現場作業が効率化され、社内外のユーザーの方から喜ばれた時にやりがいを感じます。エンドユーザーの声が届きやすいため、やりがいもひとしおです。

配属職種3 インストラクター

ICT機器の活用促進やスムーズな運用につなげるため、教職員の方を対象とした研修会の企画および実施、操作マニュアルなどの資料作成、年次更新作業など、学校現場でICT機器を効果的に活用していただけるよう支援しています。

\やりがいはココ!/
研修会の内容が「役に立った」「分かりやすかった」と喜ばれるのはもちろん、授業で活用していただき、子どもたちに還元できた時や先生方の効率化につなげることができた時には大きなやりがいを感じられます。

配属職種4 営業

学校・教育委員会・自治体で何が最適かを考え、ICT機器導入の提案・ICT機器を円滑に利用いただくためのネットワークやセキュリティシステムの提案、導入後のサポート提案など、各種ソリューションの企画提案を行ないます。常にお客様ファ-ストでご依頼に応え、信頼関係を構築しています。

\やりがいはココ!/
「ありがとう」と感謝していただけることも多く、子どもたちがICTを活用して楽しそうに授業を受けている姿を見ることができるのも大きな喜びです。大切なのは、お客様の身近な相談者になること。お困り事を解決に導くことでお客様から頼られる存在になることができます。

配属職種5 ICT支援

営業が受注したICT支援業務を管理運用していく部署になります。学校に配置しているICT支援員の教育・日々の問い合わせ対応・業務管理が主な業務。また、学校の先生方にICT活用を目的とした授業の支援や研修会などを行なっています。

\やりがいはココ!/
200名ほどのICT支援員さんをまとめながら、子どもたちの夢のお手伝いをするために学校の先生方とコミュニケーションを図り、より良い支援環境を築く仕事です。支援員さんの悩みや相談事に応じ、働きやすい環境を整えるのも大切な仕事。現場の生の声を聞きながら、ICT活用につなげていく面白みがあります。

配属職種6 総務

営業が受注した商品の発注・仕入、商品・在庫管理、従業員の人事・労務管理、会社設備の維持管理などが主な業務となります。

\やりがいはココ!/
各部署とコミュニケーションを図りながら、「こんなことができたらいいな」という社内ニーズを実現することで、「ありがとう」と感謝してもらえる仕事です。“縁の下の力持ち”として周囲を支えるやりがいがあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会・イベント

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 履歴書(MyCareerBox)にてご希望のコースをご選択いただきます。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 録画(リアルタイム)説明会・イベント

エントリーシート提出
〆4月中旬頃

一次試験(WEB適性試験・WEB個別面接)
※合否は3日以内にご案内します。

二次試験(対面:筆記試験・作文)
※合否は一週間以内にご案内します。

最終(社長面接)
※合否は一週間以内にご案内します。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書(MyCareerBox)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院卒・大卒

(月給)250,000円

250,000円

短大・専門学校卒

(月給)218,000円

218,000円

  • 試用期間あり

入社後6ヶ月間(試用期間中でも給与含め条件は同じ)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
住宅手当(条件付)
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(4月・7月・10月)
休日休暇 土日と年次有給休暇32日以上(祝日、年末年始)
※1時間単位で取得可能
待遇・福利厚生・社内制度

・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労働者災害補償保険
・傷害保険
・定期健康診断
・退職金制度

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋内喫煙室のみ喫煙可
※電子タバコに限る

勤務地
  • 佐賀

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

問合せ先

問合せ先 〒849-0936
佐賀市鍋島町大字森田902番地
採用担当 前山
TEL:0952-34-5280
URL https://www.gakuei.co.jp/recruit/
E-MAIL kyujin@gakuei.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)学映システム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)学映システムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)学映システムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)学映システムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。