予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!(株)ソルーナの採用担当です。現在、説明会を開催しております!少しでも興味のある方はぜひご予約ください。
静岡県中部地区内のハードオフ・オフハウスが職場になります。
■店長として働きやすい環境を支えています!現在私はハードオフ吉田インター店の店長として、スタッフのシフト作成や採用活動、売上管理などを行なっています。当店で取り扱う商品の知識もないままで入社したため、1年目は店内清掃や買取商品のクリーニング作業からスタートしました。近年はリユース品に対する抵抗感は薄れる傾向にあると思いますが、少しでもいい状態で次のお客様にお届けできるよう、隅々まできれいにしようと奮闘。商品を細かく見ることで自然と知識が増え、お客様からもさまざまな情報を教えていただくことで、着実に成長するのを実感できました。2年目にはレジ打ち、接客、買取、オンラインストアの運営まで、ひと通りの業務を一人でできるように。買取業務では屋台で使用する石焼き芋機や縁日で使用する綿菓子機など、これまで見たことのないような商品が持ち込まれるなど、新しい発見の連続です。店長としての経験は浅いですが、スタッフと密にコミュニケーションをとることで、さらに働きやすい環境を整えたいと思います。(S.R./ハードオフ吉田インター店 店長/2020年入社)■バラエティに富んだ商品に好奇心が刺激!大学ではバント活動に夢中になり、将来は音楽に関わる仕事に就きたいと思っていました。最初は楽器専門店を考えていたのですが、キャリアビジョンを思い描くうちに、幅広く経験が積めるハードオフに魅力を感じるように。当社に入社して驚いたのは、私にとっては不用品でも、誰かにとっては宝物になるということ。ボタンの取れたリモコン、画面が割れたテレビなども次々に売れていくのです。コアなユーザーが多いのも、いい意味でのギャップでした。現在はレジ打ちから接客、買取、買取商品のクリーニング、備品の発注までを行なっています。中でも買取業務は難しいのですが、はじめて見る商品に好奇心が湧き、空いた時間に商品の歴史を調べてワクワクしたりしています。最近では高額なギターの買取を担当したのですが、すぐに売れて本当にうれしかったですね。当店のスタッフは、ジャンルは違えども“好き”なものに夢中になっている人ばかりです。お互いの“好き”を認め合っているので、チームワークも抜群ですよ!(M.N./ハードオフ藤枝店/2024年入社)
静岡県中部地区を中心に、ハードオフ・オフハウスのFC加盟店を運営しています。ハードオフグループは全国930店舗の日本一のリユースチェーンです。当社のようなリユース事業は、資源の節約・環境保護が求められる時代の中で着実に成長しています。●不況に強いです!(リーマンショック時も成長し、コロナ禍でも過去最高売上を更新中です!)●自分の強み、好きを活かせて毎日が新しい発見・成長を実感できます!さらに地域・社会貢献できます!!●環境ビジネスです!(事業そのものがエコに貢献できる仕事です。)弊社のビジョンはリユースを通じて弊社エリア内の循環型社会に貢献したいという夢でしたが、WEB買取・販売により、静岡県はもとより、ネットを通じて全国へ向けて弊社ビジョンを発信していきたいと思います。
「多様な知識が得られる職場は毎日が新鮮ですよ!」(右:S.R.さん)。「学生の頃はPCが苦手でしたが仕事を通して払拭。今ではゲームを楽しんでいます」(左:M.N.さん)。
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、茨城大学、静岡英和学院大学、静岡産業大学、静岡理工科大学、東海大学、常葉大学、法政大学、武蔵野美術大学 <短大・高専・専門学校> 中部楽器技術専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp102685/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。