最終更新日:2025/4/16

(株)大沢ガーデン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建材・エクステリア
  • 建築設計
  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
東京都
資本金
3000万
売上高
9,000万
従業員
12名
募集人数
1~5名

世界で一つのオーダーメイドガーデンを作る造園会社

採用担当者からの伝言板 (2025/03/03更新)

伝言板画像

こんにちは、東京都三鷹市にある株式会社大沢ガーデンの採用担当です。大沢ガーデンは「造園=感動をカタチにすること」。お庭のデザイン・施工からアフターメンテナンスまで一貫して行い、地域の皆様に緑あふれる癒し空間を提供している会社です。自分の手でお客様の笑顔を生み出せる、やりがいの大きな仕事です!

【説明会日程】3月4日(火)16:00~ オンライン会社説明会を開催!

【採用選考の流れ】エントリー→会社説明会→一次面接(オンライン)→個別面接→職場体験→内定(交通費支給、筆記試験なし)

【働き方の特徴】平均残業月20時間以内・完全週休2日制・転勤なし・アットホームな社風・実力主義の評価制度・資格取得支援制度あり

【福利厚生】社会保険完備、賞与年3回(業績による)、交通費支給、年1回昇給、試用期間3ヶ月(待遇同じ)

【キャリアプラン】造園技術の基礎から学び、デザイン・設計など幅広いスキル習得が可能。やる気次第で若手にも新しい仕事を任せ、早期に自分のデザインを形にできる環境です。

都市緑化やものづくりに興味がある方は文理問わず大歓迎です。造園の知識がなくても、入社後に先輩が丁寧に教えるのでご安心ください。ぜひエントリーいただき、説明会でお会いしましょう!皆さんのエントリーをお待ちしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 多彩な仕事

    和風・洋風のデザインから自然風まで、幅広いお庭の施工を手掛けています。受注はすべてフルオーダー。

  • 地域に愛される会社

    お客様の8割は、車で15分圏内の地域密着型企業です。地域の戸建住宅の20軒に1軒は当社のお客様です。

  • トータルクリエイター

    施工・植栽メンテナンスを中心に、デザイン・設計から接客まで、一貫してお庭づくりに携われます。

会社紹介記事

PHOTO
個人宅のお庭づくりを専門に、フルオーダーのデザインから施工、植栽メンテナンスまで、一貫したサービスで、地域に根ざした豊かな暮らしを支えています。
PHOTO
樹木や草花の個性を見極め、心地よい空間を演出する――これこそ造園業ならではの喜び「感動するお庭」を生み出すことが、私たち大沢ガーデンの使命です。

造園、それは感動をカタチにすること

PHOTO

創造的なお庭を生み出す拠点「大沢ガーデン アトリエ」

当社は、お庭の施工、植栽メンテナンス、デザイン、設計などを一貫して行う地域密着型の企業です。

本社のある東京都三鷹市は、「ジブリの森美術館」に代表される環境ブランド都市。個人宅のお庭を専門に、ご家族の幸せと笑顔に貢献できる、ハイクオリティなお庭を提供しております。

人々や地域に寄り添い、感動するお庭を創造する。まずは動画を御覧ください→ https://youtu.be/q__xYeXOIRo

会社データ

プロフィール

大沢ガーデンは、お庭のデザイン・設計から造園施工、さらには完成後のメ
ンテナンスまで一貫して自社で行う東京都三鷹市にある地域密着型の企業です。
「地域と共に」をモットーに、快適で心和む美しい庭園をお客様にご提供いたします。

事業内容
【お庭の施工、植栽メンテナンス、デザインなど多彩】
本格的な和風・洋風のデザインから和モダン調、自然風庭園、イングリッシュガーデンまで、幅広いお庭の施工を手掛けてます。
当社の受注はすべてフルオーダーのお庭。造園施工者が実際にデザインも手がけます。自分のイメージを、自分の手で完成させる醍醐味があります。
植栽メンテナンスは、主に、剪定、刈り込みなど、植物の手入れを行います。
自然と植物に触れ合い、四季折々の自然を感じながら屋外で働く、健康的なお仕事です。

【地域に愛されるハイクオリティブランド】
大沢ガーデンは、営業地域[東京都三鷹市・武蔵野市・小金井市・調布市・府中市]100万人に認められる、地域にとってかけがえのない造園会社を目指しています。 お客様の8割は、車で15分圏内。
お陰様で営業地域の戸建住宅の20軒に1軒は当社のお客様となっており、この13年間で累計17,000件を超えるご用命をいただきました。
造園のお仕事以外にも、企業メセナやコミュニティ活動にも積極的に参加しています。関東地域の千葉、埼玉、神奈川からのご依頼もございますが、基本的にはお断りしております。

【お庭のトータルクリエイターを育成する】
当社は、施工・植栽メンテナンスを中心に、デザイン・設計から接客まで、一貫してお庭づくりに携われます。まずは植栽メンテナンス、施工と技術を身に着け、接客や調整など社会人としてのスキルを学びます。
やる気と実力のある社員には、どんどん新しい仕事をお願いしてます。また、社員が安心して仕事に取り組めるよう、社会保険の完備、客観的人事評価制度など、就労条件も充実させています。
さらに一緒に働く仲間は、漫画や映画やゲーム好きといったちょっとオタクな人ばかり。体育会系なノリのが苦手な人ものびのび働けます。 地域と共に、社員もやりがいをもって生き生きと働ける。そんな会社を目指しています。

PHOTO

庭木から照明まで、大沢ガーデンは夜景も美しく演出します。

本社郵便番号 181-0015
本社所在地 東京都三鷹市大沢1-13-1
本社電話番号 0422-57-8457
創業 2008
設立 2010
資本金 3000万
従業員 12名
売上高 9,000万
本当の安定 技術革新が激しい昨今、昨日まであった仕事が急になくなる不安定な時代です。
しかし造園という伝統と革新に裏付けられた高度な技術は、AIに真似できるものではありません。どんな時代の荒波も越えられる、タフな仕事人を目指せます。
また最新のCADやクラウドなども活用し、先端の仕事術も身につく、そんな職場でもあります(コンピューターの数は社員数以上!)
知力も体力も技術力も身につけられる、本当の安定を手に入れませんか。
社会貢献 都市部の自然は、誰かの手が入らない限り維持できません。造園業は都市部の緑化に欠かせない仕事です。

庭造りを通じて、美しい都市景観を維持、創造していくことは、とても大切なエコビジネスです。
これは大沢ガーデンのSDGs(持続可能な開発目標)取り組みの一環です。

また、高齢になると大好きな庭の手入れも難しくなります。高齢化が進む社会において、なくてはならない仕事になっています。

本社で開催される年2回のライブコンサート、周辺の都道の清掃・花植えのボランティア活動など地域とのつながりを深めるため、積極的にメセナを推進しています。
仕事内容 【初年度】
大沢ガーデンで挑戦できる仕事は豊富です。しかし同時に沢山のことはこなせないので、初年度は植栽メンテナンスを集中して学ぶことから始めます。

【2年目】
植栽メンテナンスの技術を磨きつつ、造園工事も学んでいきます。

【3年目】
植栽メンテナンスに関して、責任者としてお客様のお庭にうかがえるレベルまで技術を上達させることを目標にしています。

【4年目】
造園工事をこなしつつ、その人の個性に合わせて、デザイン、施工管理、営業も学んでいきます。

【5年目】
植栽メンテナンスと造園工事において、独立しても活躍できるレベルまでの知識と技術を身に付けることを目指しています。

【6年目以降】
設計・デザイン・施工管理・造園プロデュースなど、造園の世界は学び成長できる分野が沢山あります。終わりなき成長を目指せる業界です。
5つのつくる喜び 1)つながりをつくる
大沢ガーデンでは、お客様のライフステージにあった庭のご提示をいたしております。そのために丁寧なお打合せを重ねます。自分で作ったデザインを、お客様とつなぐ作業(コーディネート)する喜びです。

2)デザインを創る
CADを使ったお庭の設計、デザインをしていく創る喜びがあります。

3)プランを作る
デザインが決まったら今度はそれをプランへと落とし込んでいきます。どのような工程で、どの材料を使い、誰と作庭し、どの技法で進めていくか。それは造園という映画を監督する喜びです。

4)お庭を造る
作庭が決まったプランを元に、実際に自分の手で造っていきます。身体を動かしてものづくりをする喜びです。

5)庭園景観を創る
この世にある仕事の多くは、携わった仕事に、お客様が触れる瞬間を見ることができません。大沢ガーデンでは、実際に自分が着工し、竣工させることで、お客様が感動している姿を見る喜びがあります。これは働く上で代えがたい喜びです。
しかも、庭園の完成は長い年月をかけてメンテナンスをしながら、完成度を高めていきます。携わったお庭と共に生きる喜びがあります。
平均年齢 35歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
●ビジネススキル研修
●MT車練習制度
●CADの体系的な研修プログラム
●個人の能力に応じた、徹底したOJT研修
●定期的な研修会議の場で社長自らがマネジメントについて講義
自己啓発支援制度 制度あり
書籍購入補助制度あり
メンター制度 制度あり
●造園技能士などの各種資格取得について、費用助成、先輩技能士の個別指導を実施
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、筑波大学、東京都市大学、東京農業大学、名古屋工業大学、日本大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   2名   0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 0 2
    2023年 0 0 0
    2024年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp102875/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)大沢ガーデン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)大沢ガーデンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)大沢ガーデンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)大沢ガーデンの会社概要