最終更新日:2025/5/8

社会福祉法人北ひろしま福祉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

私たちのチカラが、生きる喜びを育む

  • 須藤 みずほ
  • 2022年入社
  • 名寄市立大学
  • 保健福祉学部社会福祉学科 卒業
  • とみがおか
  • 利用者さんの生活支援

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名とみがおか

  • 仕事内容利用者さんの生活支援

法人に入職した理由は?

大学の先輩の就職先であることで当法人を知りました。初めは地元や大学のある場所とは違って札幌近郊である北広島市の立地にも惹かれ興味を持ちました。調べていくうちに大きな法人であり福祉のそれぞれの分野を超え多くの事業を行っていることからたくさんの経験や知識を学ぶことが出来そうだなと感じエントリーすることにしました。さらに、実際にエントリーし私が就活生として関わっていた期間では、選考の工程にはない実際に働いている先輩職員とお話する機会が欲しいという私個人の要望にも親切に対応していただいた点や、見学の際に働く職員の皆様が明るく雰囲気が良かった点などがとても印象的で入社の決め手となりました。


大切にしていることは?

実際に現場に入りとても大切だなと感じることは、支援にかかわる職員として利用者様の普段の何気ない様子や言動をよく見て知っていることです。私が日頃かかわっている利用者の皆様の中には言葉を使ったコミュニケーションが難しい方が多くいます。そういった利用者様のニーズや困り事などを汲み取るのはとても難しいことだと思います。しかし100%は難しくてもご本人の想いをできる限り汲み取ることが私たちには求められています。その際に大きなヒントや根拠になるのが利用者様の些細な様子や言動などだと思います。


やりがいを感じるときは?

私がやりがいを一番感じるときは、利用者様の新たな一面を知ることができたときです。見たことのない表情や姿を見られるということはつまり信頼を寄せているとも言えるのかなと感じます。良い表情や感情、逆にそうでないものどちらもですが、信頼や安心がない他者は見ることが出来ないものだと思います。そう考えると自分には利用者様から見て少しは信頼できる存在なんだと思え、嬉しく感じると共にやりがいにも繋がっています。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人北ひろしま福祉会の先輩情報