最終更新日:2025/4/16

大進グループ【(株)大進本店・(株)大進創寫舘】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(その他小売)
  • フォトサービス
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 技術・研究系
  • 販売・サービス系
  • クリエイティブ系

お客様の可愛いを引き出します!

  • 谷口 海南恵
  • 2018年入社
  • 広島県理容美容専門学校
  • 大進創寫舘 古市店 美容スタイリスト

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • フィットネスクラブ・エステ・理美容

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名大進創寫舘 古市店 美容スタイリスト

現在担当している仕事について、実例を交えながら、面白さや喜びを教えてください。

七五三のお子様から、成人式や卒業式のお嬢様や大人の方のヘアセット、お着付をメインとして仕事をしています。
七五三のお子様は黙々と着付けをしていたら怖がってしまうので常に声掛けを意識し、楽しくお仕度してもらえる様に元気よく盛り上げながら進めています。
成人式や卒業式のお嬢様に対しては、常日頃SNSなどでイマドキのヘアセットなどを研究し、それを交えながらお嬢様一人一人のニーズに沿った提案をしながらお仕度をさせていただきます。
様々な世代のお客様に対応する仕事なので色んな発見や刺激があり、日々の成長も感じれる楽しい仕事です。


ズバリ!入社した決め手は何でしたか?

元々美容の専門学校に入っていたので美容系の仕事に就きたいとは思っていたのですが、授業で学んだ着付けがとても楽しく着付けをメインとした仕事がしたいという気持ちが強かったので、まずはそこに重点を置いて就職先を探していました。
そんな中、着付けは勿論、ヘアセットメイクも出来たり子供とも接する事が出来る大進創寫舘を見つけ、ここで働きたいと思い応募しました。
正直なところ、写真を撮る人生の節目の行事などの知識は殆どなかったのですが、入社前から知識を付けられるよう沢山の手厚いフォローがあったので安心して入社する事ができました。


仕事をする上で心がけている事は?

どの仕事でも大事なことですが、必ず笑顔を絶やさない事です。写真館で撮影するという機会があまりない為か緊張されるお客様が多いので、笑顔でご対応させていただく事で緊張がほぐれたり場の雰囲気が明るくなったりして、そこでやっと自然体の本来の笑顔が引き出せるので、そこは必ず毎日心掛けています。
あとは、様々な年代のお客様がご来店されるので、そのお客様に合った話し方、接客や対応、提案が出来るよう日々考えながらご対応させていただいてます。


成長を感じること、また今後の目標を教えてください。

「あなたにやってもらえてよかった」とお客様から直接お褒めの言葉を頂けた時が一番、自分自身の成長を感じます。
あとは美容の仕事だけではなく、電話対応や受付などの業務も同時に行っていくのですが、色んな場面で段々と自分の出来る事が増えていくにつれて、自分の仕事の幅が広がっていくのを実感した時にも成長と同時に嬉しさも感じます。
今後は今以上にお客様の求めるものを提供できるよう、自分自身のスキルアップに力を入れていきたいと思います。


学生の皆さんへ、就職活動のアドバイス・メッセージをお願いします。

沢山の職業がある中で「こういう仕事がしたい」と明確な目標を見つける事は凄く難しいと思いますが、色々な業種を見た上でそこで何が得られるか、今後どのように役に立つのか、自分の個性や長所を活かせれるかといった所をしっかり見極めつつ、自分が求める働く上での条件とマッチする場所を探して見つけていただけたらと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 大進グループ【(株)大進本店・(株)大進創寫舘】の先輩情報