予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社は、新潟市中央区に本社のある、地域密着の「建設コンサルタント」です。土木設計技術者として、地域の役に立つ、やり甲斐のあるシゴトを一緒にしませんか。
BIM・CIMによる3次元設計にも対応している建設コンサルタント
転勤なし/エリア限定勤務/時間休取得も可/業務関連の資格取得は全額会社負担
樋門・樋管など、河川構造物の設計においても豊富な実績があります。
当社は、地域密着の企業として、土木設計を通じて、新潟の安心・安全・快適な暮らしに貢献すべく、50年の長きにわたり、努めて参りました。新潟県内の道路や河川整備などの公共土木事業において、調査・測量や計画および設計などの業務を、新潟県をはじめ国や県内市町村から委託されています。特に「農業土木」、「河川・砂防および海岸」、「道路」、「鋼構造およびコンクリート」、「上下水道」の5つの分野を中心として展開しています。橋梁点検などのストックマネジメント関連の業務も増えていますが、豊富な経験により蓄積された技術力も定評を得て、経営も安定しています。建設コンサルタントの仕事は、その影響も大きいため責任も重いですし、大変なこともありますが、やり甲斐も大きい仕事だと思います。高い専門性が欠かせませんので、仕事を通して経験を積むだけでなく、各種の社外研修にも積極的に参加するなど、日々学び続ける姿勢が望まれます。技術士、RCCM等の資格取得についても、各種外部研修や社内勉強会などで支援しています。私は、日々こつこつと頑張っている社員が、当社の何よりの財産だと思っています。社内には、プロ意識の高い、様々な分野のエキスパートがいます。(代表取締役 高堂景寿)
私たち相互技術は、建設コンサルタントとして、新潟県の公共事業とともに歩んで、50年以上になります。河川・砂防、道路、橋梁、下水道、土地改良施設などの土木設計を通じて、社会資本の整備に関わってきた、高い専門性を持つ技術者集団です。これからも地域社会に貢献していきたいと思っています。
砂防施設は、土砂災害から住民の生命と財産を守る重要な構造物です。
男性
女性
0.0% (役員 2023年度実績) 0.0% (課長以上 2023年度実績)
<大学院> 新潟大学、長岡技術科学大学、東京電機大学 <大学> 金沢大学、金沢工業大学、芝浦工業大学、中央大学、東海大学、東京国際大学、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、長岡技術科学大学、新潟大学、日本大学、福井工業大学、明治大学、山梨大学、立正大学 <短大・高専・専門学校> 長岡工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp103001/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。