最終更新日:2025/5/8

月星商事(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 建設
  • 建材・エクステリア
  • 金属製品

基本情報

本社
東京都
資本金
4億3,650万円
売上高
637億9,500万円(2024年3月)
従業員
219名(男性136名・女性83名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

日鉄物産グループ ★創立85周年・年間休日124日・福利厚生充実★ 「鉄鋼」及び「建築資材」の商社として皆様の暮らしを支えるお仕事です。

  • My Career Boxで応募可

【内定まで最短2週間!】 (2025/05/08更新)

こんにちは!

月星商事 総務・人事部の上田です!

内定まで最短2週間のスピード選考実施中!

このたび、弊社のホームページをリニューアルいたしました。
福利厚生などの情報をより分かりやすく掲載しておりますので、ぜひご覧ください!

https://www.tsukiboshi-shoji.co.jp/


2分30秒でわかる月星商事の企業紹介動画をyoutubeにアップロードしております!
下記URLよりご視聴ください!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
                
    月星商事ってどんな会社なの?   
  
     https://youtu.be/athhV-PVeP8 ←こちらのURLよりご覧ください


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆                      



★安定した企業で働きたい
★完全週休二日制で土日祝はしっかり休みたい
★若いうちから責任のある仕事がしたい
★社会人になったら一人暮らしをしてみたい
★人々の暮らしを支える仕事がしたい


月星商事なら上記の全てが叶えられます!


説明会はオンラインにて実施中です。
説明会は顔出しをする必要はございませんので、少しでも気になった方はエントリーの上、説明会にご予約くださいませ!


月星商事 総務・人事部 上田
saiyo@tsukiboshi-shoji.co.jp

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    各種保養所や福利厚生が充実し、時短勤務制度や資格取得支援など、働きやすい環境が整っています。

  • やりがい

    家電やシステムキッチンなど生活の中で使われる鉄を通じ、街づくりに貢献できます。

  • 安定性・将来性

    建材薄板市場に強く、鉄鋼及び建築資材の専門商社として今後も業績拡大を目指しています。

会社紹介記事

PHOTO
屋根・壁のメーカーでもある月星商事。商品をただ売るだけでなく、施工業者を講師として体験型施工研修を実施。知識の習得にも余念がない。
PHOTO
2019年には都内で「月星建材フェア」を実施。全国から6,000人を超える人が来場した。

幅広い業界のニーズに応え、人々の暮らしや社会を支える鉄鋼・建材製品専門商社

PHOTO

お客様のコスト削減や業務効率化に繋がる商品を提案するのも私達の仕事です。多くの仕入れ先を持つ月星商事だからこそ様々な提案することができます。

●【直需チーム】神奈川支店 Kさん 2024年入社
私が所属する直需チームの役割は、鉄鋼メーカーから各種表面処理鋼板やステンレス鋼板などの鋼材を仕入れ、お客様のニーズに合わせて当社関連工場で加工・成形し、鉄鋼二次製品として幅広い業界のメーカーに販売すること。私は神奈川県内の約30社のお客様を担当し、主に工場や倉庫などの空調用ダクトや学校用の窓枠、パチンコ台のフレームなどを提案しています。ほかにも、私たちの提供する製品は家電やOA機器、筐体(ケース)など多岐にわたり、人々の暮らしの身近なところに多数使われている点もこの仕事の魅力のひとつです。
競合他社が多い中で勝ち抜いていくには、時間の許す限り客先を訪問し、しっかりと信頼関係を築くことが大切。当社から提供できそうな製品をご提案したり、他社から仕入れている製品を当社に切り替えてもらえるよう積極的な営業活動を行っています。まだ知識・経験が足りませんが、上司や先輩が丁寧に指導・フォローしてくださるので、前向きに仕事に取り組めています。

●【ルートチーム】大阪支店 Iさん 2024年入社 
ルートチームは、建材販売店に建設資材製品を販売しているチーム。私は滋賀・奈良・大阪南部エリアの約30社を担当し、住宅・非住宅に使われる金属の屋根材、外壁材などを中心に商品拡販を行っています。
なかでも、非住宅の工場や倉庫などは規模も大きく、ひとつの物件の段取りの最初から最後まで携わるのは大変ですが、やり遂げた時の達成感、やりがいは絶大。今はまだお客様からご注文をいただくことが多いですが、今後はこちらから積極的にアプローチして物件情報を入手し、大きなビジネスに繋げていければと考えています。他社から一歩抜きんでた存在になるためには、お客様が持っている情報をいかに早く掴むかがカギとなります。当社の魅力は、支店全体で新人を育て、見守る温かい風土があること。風通しが良く、上司や先輩に何でも気軽に相談できるので、若手でも個性を生かしながら主体的に伸び伸びと活躍できます。

会社データ

プロフィール

月星商事は「鉄鋼」と「建築資材」を扱う専門商社です。

鉄と言うと少し堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、実は私たちの暮らしを支えているのをご存知でしょうか?
車、信号機、ガードレール、防音壁、屋根、壁、家電、システムキッチンなど多種多様なものに鉄は使われ暮らしを支えています。そんな、私たちの暮らしを支える「鉄」の中でも建材薄板市場に強い月星商事は業界のリーダー的役割として1939年の設立以来、街づくりや人間環境作りに貢献してきました。

2025年に創立86周年を迎える月星商事は創立100年に向けて更なる業績拡大を目指しています。

事業内容
◆表面処理鋼板、ステンレス鋼板、化成品、建設資材その他鉄鋼製品全般の販売
◆鉄鋼製品の加工業
◆建設業
◆建築の設計および工事監理

PHOTO

本社郵便番号 104-8533
本社所在地 東京都中央区八丁堀4-4-2
本社電話番号 03-3551-2122
設立 1939年(昭和14年)12月26日
資本金 4億3,650万円
従業員 219名(男性136名・女性83名)
売上高 637億9,500万円(2024年3月)
代表取締役 原茂樹
事業所 本社:東京
支店:福島、群馬、栃木、埼玉、茨城、千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、兵庫(11支店)
営業所:北海道、岩手、福島(いわき)、山梨、高松、福岡(6営業所)
株主構成 日鉄物産(株)  54.1%
月星商事共栄会 30.9%
日本製鉄(株)  15.0%
主な取引先 クリナップ(株)、(株)ノーリツ、(株)LIXIL、パナソニック(株)、TOTO(株)、積水樹脂(株)、東電タウンプランニング(株)、文化シヤッター(株)、新菱冷熱工業(株)、全国主要建材店 他2,700社程
関連企業 (株)カクダイ製作所
北関東加工センター(株)
(株)小山コイルセンター
月星テック(株)
キヤマ(株)
新生ビルド(株)
平均年齢 39.8歳
部活動 軟式野球部
平均給与 総合職:641万円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 2 6
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    25.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.7%
      (59名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
<新入社員研修>
座学、マナー研修、鉄の知識セミナー、高炉見学会、PC研修など

<フォローアップ研修>
入社1、2年目を対象に仕事を通じで学んだことが定着出来ているか、実践できているかを振り返り自身のモチベーションやスキルアップに繋げる研修

<新リーダー研修>
始めて部下を持った社員に対し、上司としての考え方や部下への接し方を学ぶ研修

<責任者研修>
事業所のトップとして事業所を適切に運営するために必要な知識とスキルを習得を目指す研修

<自社製品研修制度>
自社独自製品を実際に施行しながら、製品への理解を深める研修
自己啓発支援制度 制度あり
<営業勉強会>
<自社製品勉強会>
<仕入先商品勉強会>
<資格取得支援制度>(簿記、衛生管理者、建築施工管理技士、建築士など)
※テキスト、講座、受験費用等 全額会社負担
メンター制度 制度あり
新入社員には、年次が近い2~3才上の先輩社員を、研修専任者として1名選任し、
業務や身の回りの事などについて、相談できる環境作りをしています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
事業所責任者やチームリーダーと面談(年2回)
希望職種・希望事業所などの自己申告制度(年1回)

社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
芦屋大学、追手門学院大学、大阪産業大学、法政大学、流通経済大学(千葉)、駿河台大学、大阪国際大学、桐蔭横浜大学、東海大学、國學院大學、帝京大学、愛知工業大学、千葉商科大学、日本大学、立正大学、南山大学、日本体育大学、桜美林大学、甲南大学、星槎道都大学、武庫川女子大学、立命館大学、専修大学、東京農業大学、獨協大学、国士舘大学、明治学院大学、神奈川大学、近畿大学、明治大学、拓殖大学

その他各大学

採用実績(人数) 2020年:総合職 8名
2021年:総合職 11名
2022年:総合職 7名
2023年:総合職 11名
2024年:総合職 7名
2025年:総合職 10名
採用実績(学部・学科) 国際教養学部、外国語学部、経済学部、経営学部、商経学部、政治経済学部、文学部、文理学部、人間科学部、法学部、体育学部、心理学部、理工学部、工学部、農学部、生命科学学部、
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 7 3 10
    2024年 7 0 7
    2023年 8 3 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 10 0 100%
    2024年 7 2 71.4%
    2023年 11 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp10332/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

月星商事(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン月星商事(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

月星商事(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
月星商事(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 月星商事(株)の会社概要