最終更新日:2025/3/19

国家公務員共済組合連合会 新別府病院

  • 正社員

業種

  • 医療機関

基本情報

本社
大分県
資本金
なし
売上高
なし
従業員
481
募集人数
1~5名

当院は国際観光温泉文化都市別府にある急性期病院です。救命救急センターを併設し断らない救急をモットーに最重症の3次救急まで受入れを行っています。

薬剤師の募集中!採用試験の日程が出ました!3月28日です♪ (2025/03/19更新)

新別府病院では一緒に働いてくれる薬剤師の方を募集しています。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    前年度の年平均有給休暇取得日数は12.9日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 制度・働き方

    家賃補助や産休・育児休暇など福利厚生が充実しています。

  • やりがい

    重症患者の救命を第一義として診療に当たっており、地域に必要とされる病院を常に目指しています。

会社紹介記事

PHOTO
建物は2016年に建て替わり、とてもキレイな病院です。
PHOTO
薬剤科も広く、仕事をするにはとても良い環境です。

Science&Humanity(科学する心と人間愛)

PHOTO

救命救急センターを併設し最重症の3次救急まで受入れを行っています。

当院は、山の美しい眺望と湯量日本一の温泉観光都市のほぼ中央に位置する病院で、Science&Humanityの理念のもと急性期対応病院として地域医療に貢献しています。
「救急医療は住民のライフライン」との認識で病院をあげて取組んでいます。平成21年3月1日には、大分県で4番目の「救急センター」の認可を受けて、重症患者の救命を第一義として診療に当たっています。
厚生労働省が勧める4疾病5事業(急性心筋梗塞、脳卒中、がん、糖尿病、救急医療、災害医療、へき地医療)には積極に取組んでおり、地域に必要とされる病院を常に目指しています。
また高齢化社会がすすみ骨関節疾患、泌尿器疾患の増加が予想されますが、現在「人工関節センター」を開設し、年間300症例以上の人工関節手術を実施しています。
日本人の死因第一位である「がん」についても年間9,000例に及ぶ内視鏡を実施している消化器内科をはじめ外科・呼吸器内科・人間ドックと共に肺癌や消化器癌対策に尽力しています。

会社データ

プロフィール

当院は、緑豊かな山々や高原と、波静かな別府湾に囲まれた美しい景観を誇る国際観光温泉文化都市である別府市のほぼ中央に位置する病院で、Science&Humanityの理念のもと急性期対応病院として地域医療に貢献しています。
「救急医療は住民のライフライン」との認識で病院をあげて取組んでいます。平成21年3月1日には、大分県で4番目の「救急センター」の認可を受けて、重症患者の救命を第一義として診療に当たっています。
厚生労働省が勧める4疾病5事業(急性心筋梗塞、脳卒中、がん、糖尿病、救急医療、災害医療、へき地医療)には積極に取組んでおり、地域に必要とされる病院を常に目指しています。
また高齢化社会がすすみ骨関節疾患、泌尿器疾患の増加が予想されますが、「人工関節センター」では、年間300症例以上の人工関節手術を実施しています。
日本人の死因第一位である「がん」についても年間9,000例に及ぶ内視鏡を実施している消化器内科をはじめ外科・人間ドックと共に肺癌や消化器癌対策に尽力しています。

事業内容
医療

PHOTO

ドクターカーの運用も行っており、年間90件ほど出動しております。

本社郵便番号 874-8538
本社所在地 大分県別府市大字鶴見3898番地
本社電話番号 0977-22-0391
開院 昭和30年12月3日
資本金 なし
従業員 481
売上高 なし

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.9
    2021年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
第一薬科大学、九州保健福祉大学、熊本大学、同志社女子大学

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒  2名   0名    1名
採用実績(学部・学科) 薬学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 1 2
    2022年 0 0 0
    2021年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 0 100%
    2022年 0 0 0%
    2021年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp103375/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

国家公務員共済組合連合会 新別府病院

似た雰囲気の画像から探すアイコン国家公務員共済組合連合会 新別府病院の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

国家公務員共済組合連合会 新別府病院と業種や本社が同じ企業を探す。
国家公務員共済組合連合会 新別府病院を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
国家公務員共済組合連合会 新別府病院と特徴・特色が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. 国家公務員共済組合連合会 新別府病院の会社概要