最終更新日:2025/3/28

佐野信用金庫

  • 正社員

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
栃木県
出資金
3億4,200万円(2023「令和5」年3月期)
預金量
1,220億400万円(2023「令和5」年3月期)
役職員数
110名 内パート職員8名、(2023「令和5」年3月期)
募集人数
6~10名

「さのしん」の愛称で親しまれている当金庫は、栃木県佐野市に本店を置く、地域密着型金融機関です!

☆★☆★☆学生の皆様へ☆★☆★☆ (2025/03/19更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

佐野市で働いてみたい方、ご応募お待ちしております。

お会いできるのを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    積極的に働きやすい環境を提供しており、2023年度の年平均有給休暇取得日数は12.8日と多いです。

  • 制度・働き方

    営業といえども残業はほとんどなく、充実したワークライフバランスを実現できています。

  • やりがい

    地域を活性化させる活動を通じてお客様から感謝の言葉をいただけます。

会社紹介記事

PHOTO
20~30代の若手職員が全体の5割を占め、明るく親しみやすい文化もさのしんの魅力。コンパクトな規模の組織だからこそ、互いの顔と名前を認識して心の通った連携ができる。
PHOTO
充実したワークライフバランスと、地元を支える仕事のやりがいを両立できる「さのしん」。年間休日120日(2024年度実績)で、県内金融機関で唯一「くるみん」認定を受ける。

働きやすい環境とあたたかい仲間に支えられ、金融面から地域に貢献!

PHOTO

竹之内さん(左)と秋野さん(右)。親しみやすく面倒見の良い文化や、残業が少なく働きやすい環境の魅力を同音異口に語ってくれた。

◆渉外担当として、地域の中小企業や個人事業主のお客様に向けた融資や保険、投資信託などのさまざまなご提案を行っています。お客様の業種は多種多様。財務諸表や決算書を拝見して、より良い経営のために必要な金融施策を考えることが私の役目です。こうした活動を通じてお客様から感謝の言葉をいただけるだけでなく、佐野市の経済を活性化させることにもつながる仕事に大きな魅力を感じています。
私を含めて地元の人々から「さのしん」と親しみを込めて呼ばれている通り、優しくてフレンドリーな職員が集まっています。入庫前までは金融機関らしいお堅いイメージを抱いていましたが、実際はとても親しみやすくフラットな社風です。
また、営業といえども残業はほとんどないため、仕事の帰りに趣味のバスケットボールを楽しむなど、充実したワークライフバランスを実現できています。
こうしてプライベートも大切にしながら、さらに金融の知見を磨き、地元の経済に貢献できる人材へと成長していきたいです。
(秋野 紘輝さん 本店営業部 得意先係/2022年入庫)

◆入庫後は本店営業部に配属され、預金担当として後方事務の仕事からスタートしました。3年目に支店へ異動し、今は窓口業務を任されています。窓口では、入出金や振込の手続きのほか、住所変更等の手続き、財産相続の手続き、保険や投資信託のご相談など、さまざまな対応を行います。幅広い知識が求められますが、研修で知識を身につけたり、資格取得に挑戦したり、優しい先輩や上司のフォローを受けたりしながら少しずつスキルアップしてきました。お客様から頼っていただき、「ありがとう」の言葉をいただけた時に仕事のやりがいを実感しています。
さのしんで働く魅力は、ほかにもまだまだあります。なんといっても「働きやすさ」は大きなポイント。土日祝日のお休みに加えて、入庫2年目からは1週間の連続休暇を取得できるほか、体調不良以外でも都合に合わせて有給休暇を取得できます。私もお休みを利用して旅行に出かけるなど、思う存分リフレッシュできる環境だからこそ、仕事に打ち込めていると感じます。
明るく話しかけやすい職員ばかりなので、困った時には気軽に相談できる環境にも助けられています。このあたたかい雰囲気が、さのしんならではの魅力です。
(竹之内 亜弓さん 南支店 窓口担当/2020年入庫)

会社データ

プロフィール

佐野信用金庫は、栃木県佐野市に本店を置き、佐野市及び栃木市岩舟町に合わせて8店舗を展開する地域密着型の金融機関です。
2023年1月に創立95周年を迎え、「さのしん」の愛称で地域の皆さまからご支持をいただいております。
今後も地域の経済を大きくするとともに、地域の役に立ち・認められ・選ばれる金融機関を目指していきます。

事業内容
信用金庫法に基づく預金、融資、為替、各種代理業、証券業務 等

PHOTO

本社郵便番号 327-8603
本社所在地 栃木県佐野市本町2910
本社電話番号 0283-22-3378
設立 1928(昭和3)年1月8日
出資金 3億4,200万円(2023「令和5」年3月期)
役職員数 110名 内パート職員8名、(2023「令和5」年3月期)
預金量 1,220億400万円(2023「令和5」年3月期)
融資量 548億200万円(2023「令和5」年3月期)
事業所 8店舗(佐野市内7店舗、栃木市岩舟町内1店舗)
キャッシュサービスコーナー2カ所

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    50.0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (32名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入庫後、本部にて約2週間の新入職員研修が行われます。その後に本部や営業店に配属となりますが、配属先では先輩職員がマンツーマンで指導します。その他、初年度は年間を通じて定期的なフォローアップ研修を行います。
・全国信用金庫協会、関東信用金庫協会、栃木県信用金庫協会主催の各種研修への参加。
自己啓発支援制度 制度あり
・通信教育制度…金融業務の基礎知識を習得することを目的とした通信講座を受講し、自己啓発に努めていただきます。
・銀行業務検定やファイナンシャルプランナー等の外部試験を受験し、合格した場合受験料の金庫補助が受けられます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
宇都宮大学、神奈川大学、神田外語大学、関東学園大学、学習院大学、共愛学園前橋国際大学、群馬大学、高知大学、國學院大學、国際医療福祉大学、国士舘大学、昭和女子大学、白百合女子大学、実践女子大学、清泉女子大学、専修大学、高崎経済大学、高崎商科大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、東京経済大学、東京国際大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、白鴎大学、文教大学、法政大学、明治大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
大妻女子大学短期大学部

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-----------------------------------------------------------------------
大卒    4名   5名   10名   5名   5名
短大卒   ー    ー    ー    ー    ー   
採用実績(学部・学科) 商学部、教育学部、経済学部、経営学部、人間科学部、人間社会学部、人文学部、文学部、国際学部、法学部、商経学部、総合情報学部、ライフデザイン学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 1 5
    2023年 2 3 5
    2022年 7 3 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 5 1 80.0%
    2022年 10 4 60.0%
    2023年 5 3 40.0%

先輩情報

地域貢献とワークライフバランスが実現できる会社
秋野紘輝
2022年
27歳
中央大学
本店営業部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp103376/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

佐野信用金庫

似た雰囲気の画像から探すアイコン佐野信用金庫の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

佐野信用金庫と業種や本社が同じ企業を探す。
佐野信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 佐野信用金庫の会社概要