予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
官公庁やゼネコンから施工案件を受注する業務のほか、当社独自の技術や製品を官公庁や建設コンサルタントへの営業も行っています。★仕事の進め方・発注時期や現場の状況などの情報収集 ▼・発注後にすぐに対応できるよう、配置技術者や積算の準備 ▼・契約書類の作成、積算(工事の予算)の実施 ▼・入札に参加 ▼・受注 ▼・受注後に設計面の変更があれば、それに対応【配属後は】・6月頃までは技術職と一緒に研修。現場研修もあり。 ▼・7月以降、過去の事例をもとに積算の勉強。実践へ ▼・上司や先輩のサポートを受けつつ案件を担当 ▼・配属支店に勤務し、官公庁やゼネコン案件で力を発揮 ▼・将来は1級土木施工管理技士を取得して営業所長をめざすほか、グループ長や支店長の道も!
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
2回実施予定
内々定
【2026年4月入社】3月迄に大学院(博士・修士)、大学、高等専門学校・専門学校(2、4年制)卒業見込みの者。
大学院了
(月給)261,500円
261,500円
0円
大学卒
(月給)253,500円
253,500円
高専卒
(月給)236,500円
236,500円
専門学校卒
固定残業制度無し
期間:入社後12カ月間 ※労働条件の変更なし
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))その他保険:労働災害上積保険制度福利厚生:■社員寮 : 本社、東京・大阪・名古屋■育児・介護:育児休業(男性・女性)、育児短時間勤務制度、小学校就学前までの所定外労働免除制度、育児特別休暇制度、子の看護休暇制度、介護休業制度■クラブ活動 : 軟式野球部■その他:奨学金返済支援制度、資格取得奨励制度、持株制度、企業DC、オフタイム支援制度、財形貯蓄、メンター制度、社内レクリエーション企画、家族参観日、社員食堂奨学金返済支援制度:・支援額 総額最大100万円 2万円/月 (2万円未満の場合は月額返済額)・支援期間 入社後、社内審査合格認定の月より50カ月間(50回分※申請後、当社の審査に通った方に限ります。(参考:過去3年の審査合格率は100%です)社員寮・借上社宅制度(家賃補助):・会社の指示により現場転勤した場合、単身では全額会社負担。 家族を連れていく場合は、家賃の7割会社、3割社員負担。<ワークライフバランスの実現>:・毎週水曜日は「ノー残業デイ」・有給休暇平均取得13日(参考:年間休日122日に加え、会社として有給取得を奨励する日が11日あります)・「健康経営優良法人」に認定(2020年~2022年において3年連続)
備考:〈支店〉 9:00 ~ 17:30