予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名「ひのきの杜共生」支援課
勤務地栃木県
仕事内容障害者支援施設(入所)での生活支援
学生時代に実習をさせていただき、各施設・事業所の雰囲気や職員の方の明るさ、利用者様の素敵な笑顔が強く印象に残り自分もここで働きたいと思い、すぎのこ会に入職を決めました。
大学時に学んだ事と実践は全然違い、日々、利用者様の生活の場での支援や関わり、記録など多くの業務の対応に目まぐるしく一日を終えることもありますが、利用者様との関わりの中で会話が増えたり、「ありがとう」、「おはよう」、「おやすみ」などの日常的な言葉をもちろん声だけでなく、表情であったり動作で交わし合えるのが嬉しく「今日も頑張ろう」と思える活力になっています。また、特性を理解しながら利用者様一人一人に合った支援を考えていく中で出来ることが増えたり維持していけるようになるその過程に立ち会えることにやりがいもあり充実しています。入職当初は、勤勤務形態ごとの業務や介護経験もなかったため移動や食事、入浴、排泄介助などに不安がありましたが、先輩職員が一緒について下さり一つ一つ丁寧に教えていただけたため実践の中で多くのことを学ぶ機会を得られました。定期的に困りごとや悩みの相談にものって下さりメンタル面においても安心して働くことができています。
1つ目は四季の行事を通して利用者様と共にたくさんの思い出作りができるところです。2つ目は、業務や支援方法、利用者様との関わりに,悩んだ際に、親身になって相談に乗ってくれる先輩職員がおり、一緒に考えて下さる温かさが好きです。3つ目は、各施設に配属されている同期との交流機会を設けて下さるので意見交換や情報共有を通し各施設の状況を知り、学ぶことができるところです。また、励まし合えるのもとても心強いです。
自由で賑やかな雰囲気だと思います。
支援に関わる中でどうしても自分にはない知識や技術が必要になってくる時があります。なので常に探求心をもって一人一人と向き合おうとする行動ができる方が必要になってくると思います。また、様々な方と関わり連携する仕事です。自身の思いや言葉だけでは上手く物事が進まない事もあります。忍耐力や精神力も時として必要になってきます。