最終更新日:2025/5/12

(株)タカヤ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 不動産
  • 住宅
  • 建築設計

基本情報

本社
岩手県、東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 専門系

【住宅/インテリアコーディネーター】住まいづくりのサポート

  • K.S
  • 2018年入社
  • 26歳
  • 岩手県立大学
  • 盛岡短期大学部生活科学科生活デザイン専攻
  • 岩手住宅部
  • 新築住宅の外観・内装のデザインに関わる仕事

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名岩手住宅部

  • 勤務地岩手県

  • 仕事内容新築住宅の外観・内装のデザインに関わる仕事

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

※土曜日・日曜日の業務パターンです。

始業

10時からの打合せに向けて、資料や使用するサンプルの最終チェックを行います。

10:00~

お客様との打合せ

お家の外観や内装・設備機器のデザインのヒアリングや、ご提案など2時間程度打合せをします。

12:00~

昼食

お弁当を食べたり、気分転換で近くのスーパーやコンビニへ買い物へ行ったりして過ごしています。

13:00~

資料作成・事務作業・現場確認

打合せ中物件、着工待ちの物件、着工済み物件など、
複数の物件を同時に抱えているため、各物件バランスよくその時に必要な作業をしています。

打合せ中物件
打合せ資料の作成、見積・サンプルの取得、内観3Dパース作成

着工待ち物件
配線図の作成、見積確認、図面確認

着工済み物件
一部商品の発注、現場確認

(午後も打合せの予定が入る場合もあります。)

17:30~

雑務

翌日やそれ以降の予定の確認、翌日の仕事の準備、雑務などして過ごしています。

18:00~

帰宅

身の回りを整頓して帰宅します。

現在の仕事内容について

お客様との打合せがメインの業務です。打合せに向けて資料を作ったり、見積を依頼したり、サンプルを取得したりするのが、日々の仕事内容となります。
また、工事が始まっている物件の、一部商品の発注や工事の進捗や間違いが無いか確認に工事現場に足を運んだりもします。
そして、集客の場になるモデルハウスのコーディネートや、完成したら雑貨を運び入れ装飾することも大事な業務の1つです。


タカヤへの入社の決め手・理由

インテリアコーディネーターとして働ける企業に絞って就職活動をしていました。企業説明会の時にタカヤのコーディネーターの活躍を知り、魅力を感じました。また、事務所がおしゃれできれいな事も決め手の1つです。


これから挑戦したいこと、取り組んでいきたいこと

入社後、インテリアコーディネーターの資格を取得しました。現在は2級建築士の資格取得に向けて勉強を進めています。仕事と勉強の両立は大変ですが、さまざまな資格取得にチャレンジしたいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)タカヤの先輩情報