最終更新日:2025/4/18

(株)スリーリングス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 放送
  • 出版
  • 広告
  • 広告制作・Web制作
  • 芸能・映画・音楽

基本情報

本社
東京都

「学生時代に頑張ったこと」と自己PRの違いは何?

『「学生時代に頑張ったこと」と「自己PR」の違いは何?』(2025年4月4日)

弊社の考えている違いですが…

・「学生時代に頑張ったこと」の欄には、
一番に活動したことをお聞きしたいと思っています。
・「自己PR」の欄には、学生さん自身が一番にアピールしたいポイントを
お聞きしたいと思っています。

短い文章の中でしか伝えることができないので、
あえて面接官を「おっ」と思わせることも重要かと思います。
ですのでどちらも同じ方は、そのように記載すれば良いと思います。

ただしですが、
企業側としては、
「なんで学生時代にそんなに頑張ったのにそのこと(内容など)ではなく
ウチの会社に来たいの?」などの質問があることだけは避けられません。
そして年齢を重ねた熟練面接官であれば
ホンネと建前(ホンネとウソの見極め)を見つけるのは容易く、
ここのロジックが壊れてくると
学生さんの考え方が曖昧に捉えられるため、その辺りは考慮して記載するのが
弊社としては良いと思います。