予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名PF D&O部
勤務地東京都
仕事内容コンサルティング営業
【出社】時差勤務制度を利用して、基本的に10時に出社しています。初めにメールを確認し、1日のタスクを整理します。その後はマニュアルを作成する時間にしています。私の場合、提案している商材の特徴や仕様、IT知識や開発部分の基礎知識等、必要な勉強が沢山あります。そのため内容を整理し、業務活用できるように自分なりのマニュアルを作成しています。
【チームミーティング】2週間に1回の頻度でチームミーティングを行います。議題について意見交換をしたり、各自で取り組んだ業務の共有を行ったりしています。ミーティングを介して自身の業務を振り返ることができるので、次の目標やチームの方向性が明確になり、モチベーションの向上にもつながっています。
【お昼】サンシャインシティでお昼ご飯を調達し、社内のカフェスペースでご飯を食べます。同期や先輩とお昼が重なったときはサンシャインシティ内のお店に食べに行ったり、社内で話しながら一緒にご飯を食べています。特に同期の女性社員とは定期的にお店でご飯を食べることもあり、仕事の合間のリフレッシュにもなっています。
【アタックリスト】私の営業グループでは、音声認識機能を追加できそうな製品・サービスに向けて音声認識エンジンの導入を提案しています。この時間では、AmiVoiceの導入提案のメールを送っています。製品それぞれの特徴や強みを把握し、具体的な案を入れながら提案した結果として、お客様から前向きな反応をいただいた時は嬉しく、やりがいを感じます。
【商談】アドバンスト・メディアの音声認識技術を使って製品を開発したい、または検討している企業様と打ち合わせを行っています。私の部署はWEB会議で行うことが多いです。お客様の要件によって提案する商材も変わってくるため、ヒアリングを十分に行い、要望に適したサービスを紹介します。商談後は内容をまとめた議事録を作成し、今後のフォローに向けた記録を残します。
【終了】日報を提出して業務を終了します。残業はなく、定時で退勤することがほとんどです。退勤後はサンシャインシティで買い物をしたり、部署関係なく先輩とご飯に行ったりしています。学生時代はいくつものアルバイトを掛け持ちして多忙を極めていましたが、社会人になった現在はプライベートとの両立も問題なく行えているので、学生の時よりも余裕のある生活を送れていると感じています。
音声認識技術を使って製品開発したいという企業様に向けて開発用のクラウドサービスを提案しています。主にWEB会議やメールでの対応が多く、導入検討から導入後のサポートまで行っています。他部署との連携も多く、様々な方と関わりながら業務を行っております。
お客様への説明力が向上していると実感した時です。次に向けて取り組むモチベーションになっています。また、初めは戸惑っていた業務をスムーズに行えるようになったり、以前の自分とは別視点の考えを持てるようになった時、自身の成長を感じます。
どの企業よりも寄り添ってくれる企業だと感じたからです。社員の人柄や会社の雰囲気が、自分と合っていると感じる企業で働きたいと思っていたので、社風や風通しが良いかという部分を重要視していました。その点アドバンスト・メディアでは、選考中にも面談の機会があったり、少しでも私たちが選考を受けやすいような配慮をして貰えました。また営業職を志望していた私にとっては、提案営業ができるスタイルに魅力を感じられたこともあり、入社を決めました。実際に入社してみると、尊敬する先輩や部署関係なく接してくださる先輩が多く、会社の雰囲気はとても居心地が良いです。さらには営業として自信をもって提案できるAmiVoiceに、誇りをもって仕事ができています。
先輩に少しでも近づけるような営業担当になることです。まだまだ道のりは長いですが、自分の努力次第でどこまでも成長できる環境だと感じているので、多方面に興味をもって業務に取り組んでいきたいと思います。
迷ったときは、周りを頼ってください。自分では気づけなかったことに気づくことができたり、自信や次の行動に繋がったりすると思います。また、やりたいこと、興味があることを明確にすると少しだけ方向性が見えてくるので、考えながら日常を過ごしてみても良いと思います。