最終更新日:2025/4/17

(株)F&Cホールディングス[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 鉄鋼
  • 非鉄金属
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 営業系

お客様の要望に応え、信頼関係の構築。

  • T.W
  • 2017年入社
  • 29歳
  • 愛知淑徳大学
  • ビジネス学部 ビジネス学科 卒業
  • 藤巻鋼材株式会社 名古屋営業所 営業係長
  • 既存顧客の担当・新規顧客の開拓。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名藤巻鋼材株式会社 名古屋営業所 営業係長

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容既存顧客の担当・新規顧客の開拓。

1日のスケジュール
8:30~

営業部のショートミーティング・清掃

9:00~

納期管理・電話応対

10:00~

既存顧客への訪問・納品・新規顧客の開拓

12:00~

お昼休憩

16:00~

帰社
見積書の作成・発注作業・各種集計

18:00~

帰宅

現在の仕事内容

名古屋市内の緑区と天白区、東郷、みよしエリアの担当営業をしています。仕事内容は、既存ユーザーの対応と新規ユーザーの開拓です。一日の流れとしては、スケジュール確認・納期管理をした後ユーザー訪問をしていきます。帰社後は、頂いた注文・見積等の事務処理を行い、翌日のスケジュールを確認して1日が終わります。競合他社が数多くある中で自社を選んでいただくため、エリアのルート営業として既存ユーザーとの関係構築を一番に考えています。本当に毎日があっという間に過ぎていきます。もちろん忙しいからということもあるかもしれませんが、日々、各部署の方と連携を取りながらユーザーの要望に応えていく日々に充実感があるのは確かです。


今の仕事のやりがい

今の仕事のやりがいは製造業を支えていると実感出来ることです。藤巻グループで販売・製造しているプレートは自動車関係を中心に様々な業種で使用されております。仕事をこなしていく中で、身近な製品の製造に幅広く関わっていることを実感します。


この会社に決めた理由

私が会社選びの際に重要視していたものは「自分の性格との相性」「自分が成長できる職場」「会社の安定・成長性」でした。まず、就職活動の際、説明会・面接を通して、人事の方・先輩社員の方とふれあう中で社風の良さを感じました。これまでのキャリアでも記載しましたが、新人研修もしっかりと段階を組んでくれ、若手でも大きい仕事を任せて頂ける点に魅力を感じたことも大きかったです。最後に、決めた一番の理由はこの会社がプレート業界No.1であり、さらに成長を続けている会社だったということです。この会社の成長と共に自分自身も成長させていきたいと強く思いました。


この仕事が好き! 1番嬉しかった事にまつわるエピソード

私は営業になって間もない時、ユーザーに自分の顔を覚えて頂くために日々既存ユーザーを回っていました。少しずつ会話ができるようになり、慣れてきた時です。ほとんど注文を頂いてないユーザーに訪問した際に、短納期で金額も厳しい案件の話を頂きました。先輩に教えて頂きながら仕入先、製造、配送と価格、納期の段取りを組み、無事納品を終えました。すると、その1つの案件から少しずつ注文を頂くようになりました。その出来事を機にお客様との信頼関係が生まれたのかどうかは今でも分かりませんが関係が好転したのは確かです。その後も大きな仕事のお話を頂けたり、プライベートの話で盛り上がったりと訪問が楽しみになっています。これからも日々の営業活動の小さなきっかけを大切にして、ユーザーとの信頼関係を築いていきたいと思っています。


就活生へアドバイス!

私は就職活動をしていく中で、業種を商社・メーカーの営業職に絞って活動していました。自己分析、会社研究は自分がやりたい職種、行きたい業界を絞っていく上でとても重要なことだと思います。自分は早い段階で職種、業界を絞っていました。後悔はありませんが、他の業界はどんな感じなんだろうと思うこともあります。とにかく、様々な会社の説明会に行って興味を持ち、知ることで悔いのない就職ができると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)F&Cホールディングスの先輩情報