最終更新日:2025/4/17

日本テクノロジーソリューション(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング
  • 機械
  • 広告制作・Web制作
  • 機械設計
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系
  • 営業系

学ぶチャンスがたくさんあり、人間的大きくなれる環境!

  • 福井 悟志
  • 2011年入社
  • 36歳
  • 熊本大学
  • 工学部 機械システム工学科
  • 経営企画室
  • ソリューション営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 新たなビジネスモデルを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名経営企画室

  • 勤務地兵庫県

  • 仕事内容ソリューション営業

現在の仕事内容

営業ですが、決まったモノを売るというより、顧客に会ってヒアリングし、ゼロイチを提案する機会開発の要素が大きい仕事です。企画営業、ソリューションセールス、エンジニアリングセールス、コンサルティングセールスといった呼び方をされることもあります。顧客はもとより、社内の仲間や外部パートナーと力を合わせて課題解決に取り組む醍醐味があります。また、部下や後輩のサポートを通してマネジメントにも携わっています。これを当社では「共育」と呼んでいて、入社して10年経っても成長機会の多い環境で働かせていただけることは本当に有難いことです。


就職活動で大切にしていたこと、そして、なぜ当社に入社を決めたのか?

仕事を通じて、人間的に大きくなれる会社だと感じたのが一番の理由です。経営理念や考え方がしっくりきたので、またそこに集まる仲間も同じ価値観のおもしろい人と働けますし、成長機会も多いと感じました。実際に同じ価値観で仕事できる仲間は信頼でき、毎日楽しく働かせていただいています。


会社の好きなところ

つい先日、ある食品のトップクラスのメーカーの常務と数年ぶりに電話する機会があり、「なんか声色が成長したねー」と言っていただきました。もちろん社交辞令ですが、電話だけで当時4年目だった私は、お客さんの話を聞き流して本気の対峙を避けてしまっていた時期でした。本気で怒っていただきたいへん勉強になりました。本気でビジネスに取り組まれているトップレベルの方とお会いする機会も多く、ビジネス的にも人間的にも、日々学びが多いので役得な環境に感謝しています。


大切にしている言葉

「あなたと同じ視点で」という価値観が当社にありますが、この言葉を最近は特に大切にしています。言うは易しで、本当に相手を理解すること、また関わる人と同じ視点に立つことは難しくもあり、常に心に置いています。 ~私がまだ入社1年目だった真夏。喉カラカラだった社長と私はカウンターしかない小さな居酒屋に入店し、生ビールを頼みました。すると店員さんはビールよりも先にティッシュBOXを目の前にそっと置いたのです。不思議に思っていた私は、社長がガムを噛んでいたことに気づいていませんでした。社長が「これが仕事だ」とおっしゃられたのを今でも印象深く覚えています。


学生へのメッセージ

社会に出ると特に、縁の大切さを感じます。もしこの記事を見て、当社の理念にしっくりきたら、それが縁だと思いますので、エントリーお待ちしています!


トップへ

  1. トップ
  2. 日本テクノロジーソリューション(株)の先輩情報