予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ソリューションコーディネーター統括部 企画チーム
勤務地東京都
仕事内容映像を中心としたセールスプロモーション制作
現在は映像を中心としたセールスプロモーションの制作をしています。取引先の営業ツールを制作することが中心ですが、ツールの使い方や使った後のフォローを行うこともあります。映像制作にはさまざまな仕事がありますが、シナリオ制作~撮影現場でのディレクション~編集~ナレーション収録~納品までをすべて担当することもあります。基本的にはチームで仕事をしており、1つの映像制作を役割分担し、仕事をすることが多いです。
就職活動で大切にしていたことは「面接や説明会で会う社員さんと一緒に仕事をしたいかどうか」でした。今の会社に決めたのも、説明会にいらっしゃった社長と学生のやりとりが決めてでした。学生からの質問を受けるときに、「皆が知りたい質問も大切だが、自分が知りたい質問でも大丈夫。せっかく参加しているのだから自分にとって大事な機会にしてほしい」という考え方に共感したからです。
会社の好きなところは、やりたいことを「やりたい」というと仕事ができるところや、自分にあった仕事を見つけて、仕事ができるところです。もちろんしなければならない仕事はありますが、関わってみたいと思っていたことや、やってみたいと思った仕事を社長や上司に直接相談でき、実現できるアドバイスをいただけるので、本人のやる気次第で実現が可能です。また年に2回上司と面談を行うことで、自分のやりたいことを話すタイミングがあるため、自然と自分にあった仕事も見つかります。
大切にしている言葉は、「罪を憎んで、人を憎まず」という言葉です。社会人になり本当の意味でコミュニケーション力が必要になったのですが、入社当時の自分は失敗を他の人のせいにしたりしていることに気づいておらず、社員の方にたくさん迷惑をかけていました。いざ自分が先輩になったときに、後輩の失敗はこの人の性格のせいだとか、「人格」でものごとを判断していることに気が付きました。この言葉は、その時に教えていただいた言葉です。それ以降は後輩とのやり取りもスムーズになり、自分も仕事がしやすくなりました。
当社では就職活動はお見合いみたいなものだと言います。仕事内容や雇用内容も大切です。しかし、入社して一番思うことは、一緒に働く人も大切だということでした。1つの会社にとどまり仕事をする人が少なくなってきていますが、「一緒に仕事をしたい人」は変わらない存在です。みなさんも「この人、この会社と一緒に仕事をしてみたい」と思える会社と出会え、それが私たちの会社だといいなと思っております。