最終更新日:2025/4/18

SCSK Minoriソリューションズ(株)【住友商事グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 受託開発
  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
資本金
4億8,000万円
売上高
278億円(2024年3月期)
従業員
1,451名(2025年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

創業45年の安定成長しているSIerです【SCSKグループ】

マイページにて選考受付中! (2025/03/01更新)

伝言板画像

■マイページにて選考受付中!
内定まで1か月のスピード選考実施中!

当社専用のマイページへ登録をお願いします。
https://mypage.3010.i-webs.jp/minori2026/

(マイナビより当社へエントリー頂いた場合は、2営業日以内にマイページの案内がメールで届きます。)

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    勤務時間はフレックスタイム制。また、リモートワークを実施しております。(利用率50%程度)

  • 職場環境

    健康インセンティブ制度により、社員が主体的に楽しく健康経営に取り組んでいます。

  • 安定性・将来性

    SCSKグループによる安定した資本力と、連携力を有しています。

会社紹介記事

PHOTO
多様な顧客にITソリューションを提供するため、エンジニアとして幅広いスキルが習得できる。5カ月間の新入社員研修、配属後のトレーナー制度と学ぶための環境も手厚い。
PHOTO
様々な制度を整備し、働き方を改善している同社。仕事内容によりリモートワークやフレックスを推進している。TPOに合わせて、服装もスーツからカジュアルまで様々。

現在はマネジメントスキルを勉強中。若手にも活躍の場を与えてくれる会社です!

PHOTO

「当社はコンプライアンスも遵守されていて、例えば会社全体で残業を減らす仕組みがあります。健康経営への取り組みにも力を入れているんです」(安達さん)

当社は幅広い業種・業態の企業にITソリューションサービスを提供しています。システムエンジニア(金融・ERP・Web・ITインフラ・Microsoft・R&D)、CAEエンジニア、営業といった業務があり、私は入社後から金融エンジニアとして銀行業務のシステム開発・保守に携わってきました。

現在は一時的に新人研修のクラスマネージャーという立場で人材開発部に所属。新入社員75名の上司として研修の運用やメンタルケア、勤怠管理などを担当しています。人材開発部でマネジメントのスキルを習得した後、金融の開発現場に戻って、マネジメントのポジションを目指して業務を行っていく予定です。

エンジニアのキャリアとして、今後はメンバーをリードしていくマネジメントに興味を持っています。上司も私のそういった希望を理解していて、また経験を積ませたいという上司からの要望もあり、クラスマネージャーに推薦してもらうことができました。クラスマネージャーに抜擢されたのも、これまでの業務を評価いただけた結果だと嬉しく思っています。

当社では受託での開発に加え、自社プロダクトやサービスの開発にも力を入れています。金融分野ではクラウドやブロックチェーンといった最新技術を利用したシステム開発に着手中です。金融分野で受託開発から自社開発までを経験できるというのは、金融エンジニアとして成長する上で大きな経験になるでしょう。

当社は2021年にSCSKグループ3社の統合により新たスタートを切りました。そのため社員にとってより働きやすくなる制度が刷新されており、同時に社員みんなが、より良い会社を目指して社内で活発に活動してます。また自社開発の取り組みも増えていく動きに合わせて、自身で積極的に動いて何かを形にしたい方には働きがいが持てると思います。

当社に興味を持った方は、「Challenge」「Commitment」「Communication」の3Cと呼ばれている行動指針も注目してみてください。私自身、業務で意識していますし、新入社員にも3Cを意識して目標を立てるように伝えています。

(安達侑介さん/金融ソリューション事業本部 金融ソリューション部/2019年入社)

会社データ

プロフィール

【長年にわたる実績がお客さまの信頼の証】

お客さまの業種・業態、そしてお客さまの変化に対応したソリューションサービスを長年にわたる業界の経験・専門スキルをもとにワンストップで提供しています。
当社は「夢ある未来を、共に創る」をスローガンに掲げ、ITパートナーとして、お客さまの立場・視点で、情報システムとビジネスの最適化、付加価値向上のお手伝いをいたします。

正式社名
SCSK Minoriソリューションズ(株)
正式社名フリガナ
エスシーエスケイミノリソリューションズ
事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
■システムインテグレーション
システムコンサルティング、ソフトウェアの設計/開発/運用管理(銀行・証券・損保・メーカー・電力・流通システム等)、WEBシステム構築
■ITインフラ構築
ネットワーク、ストレージ、セキュリティシステム、サーバ構築、仮想化
■CAEコンサルティング
性能検討(構造解析・流体解析)、CAE導入支援、数値解析

金融・製造・電力・物流といった様々な業界に対し、基幹系システム開発・WEB系開発・ITインフラ構築など幅広い技術領域でITソリューションサービスを展開するシステムインテグレーター。
また、CAEコンサルティング事業も展開し、コンピュータ上で自動車や航空宇宙、船舶、電子機器等の構造・流体解析を行い、より高品質な製品の設計や仕様をお客様企業へ提案しています。
本社郵便番号 135-0061
本社所在地 東京都江東区豊洲3丁目2番20号 豊洲フロント5階
本社電話番号 03-6772-6900(代表)
大阪支社郵便番号 541-0052
大阪支社所在地 大阪市中央区安土町1-8-15 野村不動産大阪ビル10F
大阪支社電話番号 06-4705-3901(代表)
設立 1980年6月
資本金 4億8,000万円
従業員 1,451名(2025年4月現在)
売上高 278億円(2024年3月期)
本社所在地 〒135-0061
東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント5F


事業所 大阪支社
〒541-0052
大阪府大阪市中央区安土町1-8-15 野村不動産大阪ビル10F
TEL:06-4705-3901

名古屋事業所
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅 4-26-25メイフィス名駅ビル 6F
TEL:052-223-8388

仙台事業所
〒980-0803
宮城県仙台市青葉区国分町1-7-16 ウッドライズ仙台7F
TEL:022-261-6331

松本事業所
〒390-0863
長野県松本市白板1-9-31
TEL:0263-38-5530
株主構成 SCSK株式会社 100%
平均年齢 41.1歳
人事からのメッセージ 若手社員による当社の特徴や入社理由は、「幅広い業界のシステム開発に携われる」、「教育制度が充実していて安心してスキルアップできる」、「風通しがよい雰囲気」などです。

文系・理系を問わず、様々な学部・学科の方が活躍中です。
私たちが重視するのはその方の人間性です。何でも吸収していこうという素直さと意欲があり、主体性をもって仕事に取組む方が、当社では大勢活躍し、成長し続けています。

お客様との折衝の多い仕事なので、コミュニケーション能力が必要です。ただし、マニュアル通りではなく、自分で考え、自分の言葉で、熱い想いを伝えることが大切です。

当社は、計画的な年休取得を奨励する制度を導入するなど、より”働きやすい会社”の実現に向けた取り組みを推進し続けています。

●弊社は"働きやすい会社"を目指して取り組んでいます。
 有給休暇取得率 … 80.3%
 月平均残業時間 … 21.5時間
 (職種別平均残業時間 SE 18.4時間 CAE 20.4時間) 
 
●健康経営優良法人2025(大規模法人部門)認定
●女性の活躍推進法に基づいた「えるぼし認定」取得

皆さんにお会いできることを、楽しみにしています。
沿革
  • 1980年6月
    • 日本システムクリエート(株)設立
  • 1981年5月
    • 大阪営業所(現 大阪支社)開設
  • 1984年5月
    • ダイヤモンドコンピューターサービス(株)「現 三菱総研DCS(株)」が資本参加
  • 2005年3月
    • プライバシーマーク取得
  • 2005年4月
    • 社名を(株)JSCに変更
  • 2006年10月
    • ジャスダック証券取引所に上場
  • 2010年4月
    • (株)Minoriソリューションズに社名変更「(株)イーウェーヴと合併」
  • 2011年6月
    • 新宿NSビルへ本社移転
  • 2015年6月
    • 東京証券取引所市場第二部へ市場変更
  • 2015年12月
    • 東京証券取引所市場第一部銘柄に指定
  • 2019年12月
    • SCSKグループに参画
  • 2021年10月
    • SCSKグループのMinoriソリューションズ、CSIソリューションズ、Winテクノロジが合併し、「SCSK Minoriソリューションズ株式会社」発足

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 21 2 23
    取得者 8 2 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    38.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新人研修
入社前:e-ラーニング(基本情報技術者試験取得コース)、入社後:5ヶ月間の集合研修
■階層別研修
リーダーシップ開発研修、昇格時研修、2年次・3年次研修
■役割別研修
役員研修、部長研修、新任課長研修、CM研修、OJT研修、マネジメントレベルアップ研修、マネジメントベーシックトレーニング、中堅・リーダー向け研修
■テーマ別研修
ライフプラン研修、適切な勤怠管理研修、傾聴研修、ハラスメント研修、ITSSセミナー
自己啓発支援制度 制度あり
資格手当支給制度、SEカレッジ(学習サービス会員)など
メンター制度 制度あり
新入社員1人につき、専任トレーナー1名が担当。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
CDP(Career Development Program)制度
※年に1度、社員が自らのキャリアについて考え、上司と面談を行う制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、茨城大学、岩手県立大学、大阪工業大学、大阪体育大学、岡山県立大学、関西大学、北里大学、九州産業大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、公立はこだて未来大学、駒澤大学、静岡大学、島根大学、湘南工科大学、信州大学、城西大学、東海大学、東京電機大学、東京理科大学、東北工業大学、富山大学、福岡教育大学、法政大学、武蔵野美術大学、名城大学、和歌山大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、亜細亜大学、石巻専修大学、茨城大学、宇都宮大学、大分大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、大妻女子大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、北里大学、北見工業大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸親和女子大学、公立鳥取環境大学、公立はこだて未来大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、佐賀大学、産業能率大学、静岡大学、芝浦工業大学、下関市立大学、首都大学東京、湘南工科大学、信州大学、城西大学、椙山女学園大学、成蹊大学、成城大学、清泉女学院大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、奈良大学、奈良女子大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、ノートルダム清心女子大学、阪南大学、一橋大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島工業大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡工業大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、北海道大学、北海道情報大学、前橋工科大学、松本大学、宮城大学、武庫川女子大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、山口大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、アルスコンピュータ専門学校、宇都宮ビジネス電子専門学校、エプソン情報科学専門学校、大島商船高等専門学校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、KCS福岡情報専門学校、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、専門学校駿台ITビジネスカレッジ、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、東京IT会計公務員専門学校大宮校、東京ビジネス・アカデミー、東京電子専門学校、東北電子専門学校、徳山工業高等専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、長野工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、新潟コンピュータ専門学校、新潟情報専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本コンピュータ専門学校、日本電子専門学校、函館工業高等専門学校、HAL大阪、HAL東京、HAL名古屋、宮城県立仙台高等技術専門校、弓削商船高等専門学校

国際コンピュータービジネス専門学校、埼玉県立川口高等技術専門校

採用実績(人数) ・2025年4月 入社実績 66名
・2024年4月 入社実績 68名
・2023年4月 入社実績 75名
外国人社員数 15名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 49 19 68
    2023年 61 14 75
    2022年 37 30 67
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 68 0 100%
    2023年 75 3 96.0%
    2022年 67 8 88.1%

先輩情報

将来的に上流工程の仕事も出来るようになりたいから。
S.O
2010年入社
甲南大学
文学部 卒業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp104621/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

SCSK Minoriソリューションズ(株)【住友商事グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンSCSK Minoriソリューションズ(株)【住友商事グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

SCSK Minoriソリューションズ(株)【住友商事グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
SCSK Minoriソリューションズ(株)【住友商事グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】SCSKグループ
  1. トップ
  2. SCSK Minoriソリューションズ(株)【住友商事グループ】の会社概要