最終更新日:2025/4/17

西武バス(株)【西武グループ】

  • 正社員

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 旅行・観光

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
運転士の健康状態の確認や運行ダイヤの確認等「点呼業務」を行います。日々運転士とのコミュニケーションを欠かさず、サポートするのも総合職(事務)のお仕事です。
PHOTO
定期券の販売やお問い合わせ対応など、お客さまと接する機会も豊富。自分の仕事が地域の生活に密着している実感を持てることは、やりがいにもつながります。

募集コース

コース名
総合職(事務)
■営業所勤務…運行管理業務、お客さま窓口対応等
■本社勤務…経営企画、新規路線考案、一般管理(人事、経理等)、車両管理等
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

□営業所勤務…バスの運行管理、収入金管理、窓口対応等、
       バスの運行に関わる業務
□本社勤務…経営企画、新規路線考案、一般管理(人事、経理等)、営業、車両管理等、
      バス会社の経営に関わる業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビよりエントリー後、個人面談への参加予約をしていただくタイミングで、
応募コース(総合職or運転士)を選択していただきます。
選考方法 一次選考試験(SPI検査、個人面談)
 ※マイナビへエントリー後、個人面談の参加予約をしていただきます。
二次選考試験(課長級面接)
三次選考試験(役員面接)

当社の面接は、人物を重視しています。
質問に対してスラスラと答えることよりも、自分の言葉で自分の考えを話せているかどうかをみています。自分の想いを伝えようとする姿勢も、選考基準の一つとさせていただきます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

・履歴書とエントリーシートは、個人面談の際にご持参をお願いします。
・個人面談の後、オンラインにて適性検査(SPI検査)を受検していただきます。
・その他、証明書類の提出につきましては随時ご案内いたします。

提出書類 ■応募書類
 □履歴書(顔写真貼付)
 □エントリーシート
↓準備ができ次第、ご提出をお願いします。
 □成績証明書
 □卒業見込証明書
 □健康診断証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

配属先は東京都・埼玉県にある11営業所のいずれかです。
西武線沿線にあるため、比較的通勤がしやすい場所にあります。
全営業所に従業員用の駐車場を完備しておりますので、車通勤可能です。

【配属先】
□東京都…練馬営業所、上石神井営業所、滝山営業所、小平営業所、立川営業所
□埼玉県…新座営業所、所沢営業所、大宮営業所、川越営業所、狭山営業所、飯能営業所

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学・大学院了

(月給)246,175円

239,500円

6,675円

短大・専門卒

(月給)226,075円

219,400円

6,675円

基本給+住宅手当最低額6,675円
※住宅形態に関わらず全員に支給

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(労働及び待遇条件など変更無)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■交通費(公共交通機関利用者は定期代、車通勤者は月最大6,400円迄)
■住宅手当
■家族手当
■運行管理責任者手当
■宿泊手当(営業所勤務者、宿泊数に応じて)
■役付手当
■年末年始手当
■深夜手当  ほか
昇給 ■年1回
□毎年4月実施
賞与 ■年2回
□7月、12月

※2024年度実績:4.6ヵ月分
年間休日数 121日
休日休暇 ■休日
□週休2日制(営業所はシフト制)

■休暇
□慶弔休暇
□特定休暇(祝日に相当)
□年次有給休暇(初年度12日)

※年間休日数121日
 (休日104日+特定休暇17日)
待遇・福利厚生・社内制度

■保険
□健康保険
□厚生年金保険
□雇用保険
□労災保険

■福利厚生
□退職金制度
□財形貯蓄
□社宅完備(条件有)
□共済会
□各種見舞金制度
□西武グループ従業員優待制度
□西武健康保険組合保養施設利用

■資格取得制度
□運行管理者(旅客)
 入社1~3カ月後に基礎講習を受講していただき、8月に試験を受けていただきます。
 資格取得に向けテキストを支給します。
□危険物取扱者(乙4類)
 原則入社前に、試験を受けていただきます。
 資格取得に向けテキストを支給します。
□第一種衛生管理者
 入社後1~3年経過後に講習を受講していただき、試験を受けていただきます。
 資格取得に向けテキストを支給します。
 (大卒1年、専門卒3年以上)
□旅程管理者
 旅程管理研修を受講していただき、試験を受けていただきます。
□国内旅行業務取扱者
 入社後3年経過後に講習を受講していただき、試験を受けていただきます。
 資格取得に向けテキストを支給します。
 (所属長の推薦者に限る)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
その他、取り組みあり

営業所→屋内外に喫煙所あり
本社→屋外に喫煙所あり

勤務地
  • 埼玉
  • 東京

*下記11営業所のいずれかの配属となります。(最寄り駅)
□東京都
練馬営業所:練馬区南田中1-13-5 (西武池袋線 富士見台駅)
上石神井営業所:練馬区石神井台6-16-1 (西武池袋線 大泉学園駅)
滝山営業所:東久留米市下里3-10-29 (西武池袋線 東久留米駅)
小平営業所:小平市小川町1-336-2 (西武拝島線 東大和市駅)
立川営業所:立川市高松町2-38-9 (JR中央線 立川駅)

□埼玉県
新座営業所:新座市本多1-12-10  (西武池袋線 東久留米駅)
所沢営業所:所沢市下富705-1 (西武新宿線 新所沢駅)
大宮営業所:さいたま市大宮区三橋1-983 (JR埼京線 大宮駅)
川越営業所:川越市南台1-3-6 (西武新宿線 南大塚駅)
狭山営業所:狭山市柏原391-2 (西武新宿線 狭山市駅)
飯能営業所:飯能市美杉台5-4-1 (西武池袋線 飯能駅)

・営業所間の異動が発生する場合があります。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    【シフト例(営業所勤務の場合)】
    日勤/9:00~17:50
    宿泊/9:00~翌9:10、11:30~翌11:40
    ※営業所によって異なります。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
勤務地 ■営業所
□東京5カ所(練馬、上石神井、滝山、小平、立川)
□埼玉6カ所(新座、所沢、大宮、川越、狭山、飯能)

■本社
□埼玉県所沢市
教育制度 ■新入社員研修(約3週間)
■半年後フォローアップ研修(1日)
研修制度 【4月】新入社員研修…西武バスに関することや社会人としてのマナーなどについて、座学や実習を行います。
【5~6月】運行管理者選任前研修…運行管理者に選任される前の研修を行います。
【6~7月】運行管理者研修…運行管理者としての研修を行います。
【10月】入社後半年研修…入社時からの振り返り研修を行います。
自己啓発支援制度 ■通信研修講座…通信研修費用の半分を会社が負担します。
■公募型研修

問合せ先

問合せ先 〒359-1180
埼玉県所沢市久米546-1
TEL:04-2995-8115(直通)
西武バス(株) 人事部 人事担当
URL https://www.seibubus.co.jp/
E-MAIL recruit2026@seibu-bus.jp
交通機関 ■本社への交通アクセス
 西武池袋線・西武新宿線「所沢駅」東口徒歩7分

画像からAIがピックアップ

西武バス(株)【西武グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン西武バス(株)【西武グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

西武バス(株)【西武グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
西武バス(株)【西武グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】西武グループ