最終更新日:2025/3/29

福岡八女農業協同組合(JAふくおか八女)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済

基本情報

本社
福岡県

募集コース

コース名
総合職コース(営農・販売・信用などさまざまな面から地域のくらしと農業を支える/ 八女市・筑後市・広川町)
地域に密着し、営農・金融・共済など、様々な方面から地域に住む方の暮らしを支えるお仕事です!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

下記の各事業をジョブローテーションで経験し、知識・ノウハウを積んでいただきます。
将来は、各事業のリーダー、エリアを統括・管理する役職者となっていただきます。

●営農事業
JAふくおか八女管内では米、麦、大豆、果物、野菜、花、茶、畜産等、多くの農畜産物が生産・販売されています。
それらの生産者や生産部会への営農に関するアドバイスや研修会など、サポートを行う業務です。

●販売事業
農産物直場所「よらん野」の運営。
また、農産物を取引先の需要に合わせてパッケージして出荷・販売する施設や、
冷凍・缶詰など農産加工施設の運営も行っています。

●金融・共済事業
JAふくおか八女は11支店を拠点として金融・共済事業を行っており、
渉外担当者(営業担当)を中心に、地域に足を運び、多くの方に親しまれ、ご利用いただける支店づくりを目指しています。
信用部門では、地域に密着した金融機関として貯金の受入れのほか、
住宅ローン・マイカーローン・農業資金の融資等を主として事業を行っています。
共済部門では、『ひと・いえ・くるま』の総合保障で、組合員やその家族の病気や災害など、
さまざまなリスクに対する保障を提供しています。

●生活関連事業
アグリセンター・農機センター・ガスセンター・SS(ガソリンスタンド)の運営を行います。
各アグリセンターでは、農産物に必要な肥料、農薬、出荷資材、他JAオリジナルの飲料や麺類などを販売しています。
農家の方はもちろん、農家でない方にもご利用いただける地域に密着した店舗づくりに努めています。
農機センターやガスセンターなど、専門的な知識が必要になる部署では、
より高度なサービスを提供できるように、資格取得といった職員のレベル向上に努めています。

●福祉事業
介護福祉センター(デイサービスセンター)『茶と花の里』の運営。
居宅介護支援事業(ケアプラン作成)・通所介護(デイサービス)事業を展開し、
利用者に応じたサービスの提供等を行います。

●葬祭事業
『まごころ込めて』をモットーに、葬儀の運営を手掛けています。
『組合員割引』や『まごころ定期積金』などの割引も実施しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. WEBテスト

  2. 面接(WEB)

  3. 役員面接(対面)

  4. 会社説明会

    WEBにて実施

  5. 内々定

○一次募集○
・エントリーシート締切 3月30日まで
・WEBテスト受検期間  3月31日~4月6日
・一次面接       4月14日予定
・二次(役員)面接   4月下旬予定

選考方法 面接、WEBテスト(能力検査・性格検査)
※能力検査(総合・言語・非言語)
※性格検査(性格・適正)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(もしくはエントリーシート)
My Career Boxを利用しています
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みの方、卒業後3年以内の方(2022年以降に卒業した方)が対象です。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)185,150円

185,150円

大学院卒

(月給)189,150円

189,150円

短大/専門/高専卒

(月給)172,170円

172,170円

既卒(大卒)

(月給)188,150円

188,150円

既卒(大学院卒)

(月給)191,150円

191,150円

既卒(短大/専門/高専)

(月給)173,470円

173,470円

  • 試用期間あり

期間:入組後6ヶ月間
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当 、住宅手当 、資格手当、扶養手当、営業手当、認証手当(農協内資格)
※住宅手当支給条件:居住の本拠地より当農協の本店までの通勤距離が片道20km以上で当農協管内の賃貸住宅等へ転居したもの、また入組後10年未満かつ独身のもの
昇給 年1回【4月】
賞与 年3回【7月・12月・期末(事業の実績による)】
年間休日数 118日
休日休暇 週休2日制(日曜・祝日・月3回土曜)
有給休暇:10日~20日
休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇
備考:盆休
※配属部署・農繁期等により異なります
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

職場敷地内の屋内は全面禁煙となっており、屋外は喫煙可能な場所あり。

勤務地
  • 福岡

福岡県八女市、筑後市、八女郡広川町内の各事業所

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    休憩時間:1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒834-0063
福岡県八女市本村420-1
管理部人事教育課 担当:杉山
TEL:0943-24-8012
URL https://www.jafyame.or.jp/
交通機関 【車】
・JR羽犬塚駅より約15分
・八女I.Cより約10分

【公共交通機関】
・JR羽犬塚駅下車→堀川バス「福島」バス停より徒歩5分
・西鉄久留米駅下車→西鉄バス「福島」バス停より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

福岡八女農業協同組合(JAふくおか八女)

似た雰囲気の画像から探すアイコン福岡八女農業協同組合(JAふくおか八女)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

福岡八女農業協同組合(JAふくおか八女)と業種や本社が同じ企業を探す。
福岡八女農業協同組合(JAふくおか八女)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。