予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社が主に手がけているのは、コンパクトやボトル、チューブなどの化粧品容器です。昨年度からは医療分野にも参入し、事業領域を広げています。メーカーが求める洗練されたデザインの製品を、2Dおよび3DのCADソフトで設計。その設計図をもとに金型を製作します。高い精度を実現するため、試作を繰り返し、品質が基準を満たした段階で量産化する──これがエンジニアの大切な役割です。■世界を美しくする仕事私たちが手がける美しい製品は、最終的に消費者の手に渡り、店頭に並びます。その瞬間をぜひ想像してみてください。自分が関わった製品が店の棚に並び、誰かの目に留まり、手に取られる――その一つひとつが「ものづくり」の感動を味わえる瞬間です。完成までの過程には、技術だけでなく、エンジニアの情熱と誇りも込められています。あなたもその一翼を担い、「世界を美しくする仕事」に一緒に挑戦してみませんか?■プラスチックを“操る(あやつる)”皆さんの周りにあふれるプラスチック。それがどのように形作られているか、想像したことはありますか?実は、同じ金型を使っても、材質が異なると仕上がりが全く異なります。材料を入れる(射出する)ときの温度やスピードにも驚くほど敏感です。そんな繊細で奥深いプラスチックを“操る(あやつる)”技術を身につけ、まるで工芸品のような美しいパッケージを世に届けませんか?■文理不問・未経験OK当社では「人材育成」を最も重要な要素と考えています。そのため、メンター制度を導入。先輩社員が新入社員をマンツーマンで支援するため、文系出身や未経験の方でも安心して成長できる環境が整っています。【過去の新入社員教育研修プログラム】□新入社員集合研修(7日間:4/4~4/12) 安全教育、プラスチック基礎知識、技術・営業・管理部門の専門教育など□技術本部実習(26日間:4/13~6/3) 設計部、製品部、加飾グループ、外部講習など□工場実習(15日間:6/6~6/24) 製造、組立、生産管理、品質管理など□金型部安全教育(15日間:6/27~7/15) 金型、成形機の取り扱い教育など 研修終了後は「技術本部 金型部」に配属。 ジョブローテーションを通じて、一人前のエンジニアへと成長していきます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別/グループ)
1回実施予定
適性検査
面接(個別)
内々定
文理不問・未経験OK
(2024年10月実績)
技術職(院卒)
(月給)231,500円
221,000円
10,500円
技術職(大卒)
(月給)220,100円
209,600円
技術職(高専卒)
(月給)207,600円
202,100円
5,500円
技術職(専門学校卒)
(月給)197,000円
191,500円
※既卒の場合は、上記金額が下限額となります。
3カ月(社会保険は試用期間に関わらず入社時に加入)
■社会保険完備■社員食堂(本社・足利工場)■団体生命保険■財形貯蓄■退職金制度■慶弔金制度■育児休業制度(男女取得率100%)■介護休業制度■健康保険組合保養所■社内相談窓口設置(産業カウンセラー)■新入社員教育研修~フォローアップ研修■メンター制度■教育研修制度(Biz CAMPUS)■階層別研修制度■資格取得支援制度(社内規程に定められた資格に限る)■永年勤続表彰/特別貢献表彰などの表彰制度
会社敷地内に屋外喫煙スペースあり(1箇所)
※希望者は栃木県勤務あり