最終更新日:2025/4/2

(株)三岩エンジニアリング

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
医療分野のソフトウェア開発に携わる機会も多いため、仕事を通して「人々の命を支えている」という使命を感じます。責任は重大ですが、その分やりがいも大きいです。
PHOTO
ビジネスマナーやプログラミング基礎研修はもちろん、マンツーマン指導のブラザー・シスター制度など教育制度が充実。各段階に合わせた教育環境が整っています。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
ソフトウェア開発技術者
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア、プログラマ

仕事面の特徴としては、制御系や技術系に特化した仕事が多いこと、そして、ユーザーとの信頼関係を非常に重視していることです。
問題解決能力や豊かな創造力を発揮し、ユーザーや社内のプロジェクトメンバーと協力しながら、積極的な言動・行動ができる技術者を目指してください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 一次選考:筆記(適性、一般常識)+書類選考
二次選考:面接(個人面接)
三次選考:役員面接(個人面接)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)、卒業(見込)証明書、成績証明書
※当日までに準備の出来ない書類については後日提出をお願いします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

・文系学生も採用しております
文系・理系に関わらず業界に興味を持っている人を求めています。

募集内訳 文理問わず10名程度
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

お客様が東京・神奈川・埼玉に絞られているため転居を伴う転勤はありません。
それでも自宅が遠い場合については単身寮等のサポートもございます。

説明会・選考にて交通費支給あり 一次面接、二次面接に関しては交通費全額支給
(九州等遠距離については航空券代も含みます)
交通費支給 一次面接以降については、交通費を支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

短大卒・高専卒・専門学校卒(4年生除)

(月給)195,250円

195,250円

大卒

(月給)210,600円

210,600円

修士了

(月給)221,340円

221,340円

固定残業制度なし

  • 試用期間あり

試用期間3カ月あり
※その間の給与・待遇に変動はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当(最高40,000円)、家族手当(15,000円他)、
資格手当(情報処理、データベース資格等3,000円~)他
昇給 年1回(4月)
2024年実績 4.129%
賞与 年2回(6月、12月)
2024年実績 4.85カ月分
年間休日数 123日
休日休暇 週休2日(土日祝休)、有給休暇(初年度12日)、
夏季休暇(5日)、冬季休暇(2日)、年末年始休暇、慶弔休暇、
産休・育児、介護休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

制度 = 各種社会保険、財形預金、健保組合
施設 = 独身寮有※最長8年間(寮費月額10,000円)
(東京都内、神奈川県にて格安家賃で入寮できます)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 神奈川

プロジェクトによりお客様先での業務あり

勤務時間
  • 9:00~18:00  実働8時間/日

    フレックスタイム制
    (コアタイム11:00~15:45)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 ■内定者研修(内定後~入社まで)
内定者同士の情報交換等を兼ねて、プログラミング演習を実施しています。
(未経験の方でも、基礎から丁寧にスキルアップしていただけます)

■新入社員研修(ビジネスマナー、技術研修[入社後2カ月間])
ビジネスマナー、プログラミング言語の基礎を中心に研修しています。
後半には、実務シミュレーションとしてチームでソフト開発演習を行っていただきます。

■ブラザー・シスター制度(配属後半年間)
少しでも早く仕事や職場に慣れていただけるように年次の近い先輩社員が、新入社員の教育担当となり指導する制度です。仕事だけでなく、プライベートでも相談し合える関係構築に役立っています。

■技術研修、階級別研修
管理職、リーダー、中堅社員別に、具体的テーマに沿ってディスカッションや講義、演習形式での研修を随時実施します。

問合せ先

問合せ先 〒150-0002
東京都渋谷区東3-15-7ヒューリック恵比寿ビル3階
管理グループ
TEL:03-3407-0051
URL https://www.mitsuiwa-eng.com/
E-MAIL saiyo@mitsuiwa-eng.com
交通機関 本社:東京メトロ日比谷線、JR東日本
   「恵比寿駅」下車徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)三岩エンジニアリング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)三岩エンジニアリングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)三岩エンジニアリングと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)三岩エンジニアリングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ