最終更新日:2025/4/11

朝日分光(株)

  • 正社員

業種

  • 精密機器
  • その他電子・電気関連
  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • ガラス・セラミックス

基本情報

本社
栃木県、東京都
資本金
9,950万円
売上高
22億3,800万円(2024年4月)
従業員
171名
募集人数
1~5名

【年間休日130日!】本年度は文理問わず多業種募集!光源装置や測定機器、光学フィルター等の開発、製造、販売を行っています

  • 積極的に受付中

理系・文系不問!毎週金曜に会社説明会実施中です (2025/04/11更新)

伝言板画像

朝日分光株式会社のページをご覧いただき、ありがとうございます。

  □■□■文系・理系ともに募集中■□■□
新たな事業の確立をめざし、会社を新ステージに共に成長させる理系エンジニアや、
より良いモノづくりを共に追及する仲間を募集しています。
今年度は、企業の円滑な運営をサポートする、品質管理・生産管理・営業職・
工場管理事務職で活躍していただく文系の方も募集しています。


  □■□■会社説明会受付中!(毎週金曜開催)■□■□
工場見学も含めた会社説明会を、毎週金曜に開催しています!
理系の方のみならず、文系の方にも分かりやすくご説明いたしますので
少しでも興味がありましたら、是非お気軽にご参加ください。


  □■□■朝日分光のオススメポイント■□■□
・年間休日130日(2025年)
・長期連休 年3回(GW、夏季、冬季)
・転勤ナシ
・男女問わず育休取得できる
・自然豊かな土地でお仕事ができる
・世界トップクラスの技術力で社会に貢献
・大学の研究室でも当社製品が使用されている


皆様からのエントリーを心よりお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    「新しいプロセス技術」と「光学薄膜分野の基礎技術」の融合で特徴をもった商品づくりを進めています。

  • 製品・サービス力

    光学機器および光学フィルターの開発、製造、販売を行っています。

  • 制度・働き方

    年間休日130日、産休・育休の取得実績など様々な制度を用意しています。

会社紹介記事

PHOTO
超多層膜を実現できる成膜装置をはじめ、高精度な加工技術により高品質な光学製品を製造している。
PHOTO
世界トップレベルの研究機関で使用される特殊光学フィルターも製造している。

「先輩のリアルな声」を聞いてみました!!

PHOTO

「出身学部に関わらず、最初は誰でも何もわからないところからスタート。好奇心と向上心をもって取り組める仕事です」

【担当業務内容は?】
  <技術職/2021年入社> スパッタによる成膜、光学フィルターの生産、研磨プロセスの開発及び改善
  <営業職/2022年入社> 光学機器や部品の営業、お客様のニーズに合わせた提案営業
  <事務職/2021年入社> 製品含有化学物質管理、図面管理


【朝日分光への応募動機・入社を決めた理由は?】
 ★県内の事務職募集中で休日が多い会社を条件に就活をしていて朝日分光が当てはまり、製造しているものにも興味が持てたため。(松本/2021年入社・品質管理部)
 ★大学の研究室で朝日分光の製品を使用していたこともあり、勉強してきたことを活かせると思った。(曽根/2021年入社・技術課)


【職場の雰囲気は?】
 ★入社直後の研修で多くの部署を経験するため、部署を超えて交流ができるアットホームな雰囲気。(深澤/2022年入社・営業部)
 ★トラブル等が発生した際には上司・先輩がすぐに相談に乗ってくれる、働きやすい職場。(芝地/2021年入社・技術課)


【入社後、自分の成長や変わったと感じるところは?】
 ★苦手なことへの姿勢が前向きになった。学びやすい環境があり相談に乗ってくれる方がいるため、仕事に役立つ知識を得たいと思うようになった。(松本)
 ★先のことを考えて行動できるようになった。(芝地)
 ★社会人としての気遣いができるようになった。(曽根)


【業務に慣れるまでに苦労したことは?】
 ★製品の扱い方。慣れてきた今でも慎重に扱うよう心掛けている。(俵藤/2021年入社・技術課)
 ★大学で専攻したこととは別分野だったので全て苦労したが、先輩社員に教えてもらいながら少しずつ勉強している。(深澤)


【休憩時間や休日の過ごし方は?】
 ★昼休みは同期達と食事をしている。 (俵藤)
 ★休日は本、映画、音楽、美味しいものをインプットし「感性」を磨いている。 (松本)


【学生時代にやっていて良かった経験は?】
 ★飲食店でのアルバイトで、同時に複数の作業を進める経験をしたこと。手順を考え実行する力が身についた。(俵藤)
 
  
【学生に向けてメッセージ】
 社会人でもメリハリのある予定を立てられ楽しいですが、自由にスケジュールを組めた学生時代を恋しく思うこともあります。学生ならではの時間の使い方で旅行や勉強、趣味を楽しんでください。(松本)

会社データ

プロフィール

 朝日分光は、1970年の創業以来、光学機器・光学部品の専門メーカーとして、光学製品の製造・販売をしております。その間「我々を取り巻く状況にいかなる変化が生じたとしても、朝日分光が世の中にとって必要な存在であり続ける」を基本理念に据えて参りました。

 私たちが取扱う商品は、ナノテクノロジーの微細加工部品から宇宙を観察する光学部品や測定機器まで多種多様で、それらの開発から製造までを一貫して手掛けております。 これらの商品は、医療診断装置などの医療機器業界、フラットパネルなどの製造装置業界、バイオテクノロジーの研究などの解析装置業界などに幅広く活用されております。特に航空宇宙開発分野では、ハワイ島にある世界最大規模の大型光学赤外線望遠鏡「すばる望遠鏡」に採用され、宇宙の歴史や構造の解明にも貢献しております。

 近年、様々な分野で技術革新が起きておりますが、朝日分光でも「新しいプロセス技術」と「これまで培ってきた光学薄膜分野の基礎技術」を融合させることにより、際立った特徴をもった商品づくりを進めております。そして、新たな市場を創り出すべく、『創造力』と『提案力』のある企業を目指して、今後ともチャレンジを続けて参ります。

企業を成長させていくには優秀な人材が必要です。朝日分光では社員が働きやすい環境づくりにも配慮しております。社員一人ひとりが活躍の場を見つけ、朝日分光の社員として自分の仕事に誇りを持ってもらえる企業づくりを目指しております。

 朝日分光は、現在のような変化の激しい世の中でも、状況に素早く対応し価値を生み出せるグローバル企業を目指して、今後も成長していきたいと考えております。

事業内容
光学機器および光学フィルター・ミラーの開発、製造、販売

PHOTO

当社の光学製品群

本社郵便番号 114-0034
本社所在地 東京都北区上十条2-13-1 ガーデニアビル4F
本社電話番号 03-3909-1151
栃木工場郵便番号 329-2741
栃木工場所在地 栃木県那須塩原市北赤田1576
栃木工場電話番号 0287-37-4000
創業 1970年1月
資本金 9,950万円
従業員 171名
売上高 22億3,800万円(2024年4月)
事業所 本  社  : 東京都北区
栃木工場  : 栃木県那須塩原市
大阪営業所 : 大阪府大阪市
主な取引先 大手精密機器メーカーをはじめ、半導体、医療、化学、食品など幅広いジャンルの企業や官公庁、大学等とお取引させていただいております。
平均年齢 45歳
平均勤続年数 19年
平均給与 35万円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 2 8
    取得者 4 2 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、技術研修あり
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、茨城大学、宇都宮大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京電機大学、東北大学、日本大学、福島大学、山形大学
<大学>
青山学院大学、秋田県立大学、跡見学園女子大学、茨城大学、宇都宮大学、関東学院大学、工学院大学、国際医療福祉大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、専修大学、東海大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、豊橋技術科学大学、日本大学、白鴎大学、文教大学、山形大学
<短大・高専・専門学校>
小山工業高等専門学校、関東職業能力開発大学校(専門課程)

採用実績(人数) 2015年卒 5名
2016年卒 3名
2018年卒 4名
2019年卒 1名
2021年卒 4名
2022年卒 1名
採用実績(学部・学科) 技術職 : 電気電子工学、機械工学、情報工学、光学、化学、物理、材料、宇宙 等

事務職 : 経営、人文、教育、等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 1 0 1
    2021年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%
    2021年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp105129/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

朝日分光(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン朝日分光(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

朝日分光(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 朝日分光(株)の会社概要