最終更新日:2025/8/14

東武ビルマネジメント(株)【東武グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 百貨店
  • セキュリティ
  • 鉄道
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 社会学部
  • 事務・管理系

ショッピングセンターの運営・管理

  • M.N
  • 2024年入社
  • 日本女子大学
  • 人間社会学部 現代社会学科
  • SC事業部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア
  • 百貨店・スーパー・コンビニ
  • 専門店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名SC事業部

  • 勤務地東京都

現在の仕事内容

SC(ショッピングセンター)の運営・管理の仕事をしています。
具体的には館内担当フロアのテナントの管理(売上がどうだったか確認したり、テナントが何かやりたいことや困ったことがあったらそれの相談に乗る)や、館内ディスプレイのスケジュール計画(全体テーマを決め、どの場所にどの店舗の商品を飾ってもらうかを考える)、あとは事務作業を主に行っています。
イメージとしては文化祭の実行委員会のお仕事を毎日やっているような感じです。
来館されるお客様が安全に楽しめるか、テナントの方々が問題なく運営できているかなどを気にかけ、何かあれば手助けをできないか考え実行します。


今の仕事のやりがい

お客様やテナント、上司や先輩にありがとうと言っていただけたときです。
大きいイベントやプロジェクトがあるというよりは、日々館内を気にかけ安全・安心に気にかけ、お客様やテナントの方にに常に居心地の良い空間を提供することがお仕事なので、大きなやりがいは少ないかもしれません。ですが、日々の業務を難なくこなすことができ褒められたときや、テナントの方に困っているとか、こうしたいことがあると言われたときに期待に応えられ、ありがとうと言ってもらえたときはうれしく思います。
大きなやりがいが少ない分、小さなやりがいをたくさん感じられるので、モチベーションが維持できます。


この会社に決めた理由

東武鉄道のグループ会社という安定性と、設備など他部署があること、転勤がないことです。
他部署については、SC事業だけでなく他の事業があることでショッピングセンターの建物についての理解を深められることができると思いました。
他部署があることでSC事業だけでは知ることができない、よりお客様に安全安心を届けられる方法を知ることができ、より館についての理解を深められると考えました。
現在は館によっては他部署のTBM社員が同じ館で働いていることもあるので、連携がとりやすいのも魅力だと感じています。


学生に向けたメッセージ

希望の会社に入れなくても入れなくても、その会社で学べることは多いと思います。
今の就職活動だけがすべてではないので、あまり気負いをせず頑張ってください!


  1. トップ
  2. 東武ビルマネジメント(株)【東武グループ】の先輩情報